
はじめての里親(胡蝶蘭)⑤
ミトちゃん!!大丈夫か!?
ミトちゃん(胡蝶蘭)の枝先の方にある花の蕾が黄色くなった、、。
この蕾は良くない感じがする、、。
なんとなく他と違うので、咲かない蕾な感じがする、、。
始めはそんなに手が掛からないだろうと思っていましたが、
結構色々起きるものです。
お祝いで飾られて、雰囲気を上げる花なので、
きっとミトちゃんはお祝いの席には出席できないのでしょう。
私の世話が良くなくて。
これは難しい。胡蝶蘭が高価なのが解る気がします。
そんなところを見ていると、
結構大きくなってきた大きめの蕾も黄色くなってきて、、。
これも、、。
プロサポートに聞いてみよう。

本当に回答のスピードには驚きます。
極度の乾燥か成長不良、、。
説明に書いている通りに水やりはしているし、
直射日光を避けて窓側に置いているので、やり方が悪いのかな、、。

水が足りないとこんな感じになる事があるという事なので、
水のやり方が悪いのかな、、?

葉枯れの生理現象は良いとして、
他の葉っぱは元気な気がするんですが。

光!?
もう少し明るい場所に飾る様にという事みたいです。
加減が難しい、、。
直射日光を避けようと、
窓の端側に置いていたのが悪いという事なので、レースカーテン越しの窓前に置く事にしました。
たっぷり目の水というのが結構難しい。
蛇口の下に持っていって、
直接水を与えているのですが、
ミトちゃんはウッドチップに埋まっていて、
やってもしたからドバドバ水が流れるので、
水やりというのが普通と違っていて、、。
少し長い時間掛け流す感じにしてみますか。
他の蕾が同じ様にならないと良いけど、、。
様子見です。
はじめてやった事(起きた事):胡蝶蘭の蕾が黄色くなる