
肩書がない自己紹介
”肩書がない自己紹介”
noteでこの記事を見つけたとき、めちゃくちゃときめいた。
この記事です。
自己紹介となると、ほとんどの場合、自分の所属や、やってることを話す人が多いと思う。
でも、何してるかも知りたいけど、何が好きで、どんな考え方する人なんだろうっていう方がもっと知りたい!!ってなる。
だからこそ、肩書がない自己紹介っていう言葉を見たとき、
そう!!!これ!!!ってなって、自分も書こうってなったわけです。
そもそもこれといった肩書も無いけど、あらためて考えてみる。
街へ出かけるのも好きだけど、のんびり散歩する方が好き。
川沿いとか、人の少ない場所を散歩するのがすごく好き。一人の散歩も、誰かと一緒の散歩も好き。気持ちいい場所でぼーっと座ったり、気持ちいい音楽を聴きながら歩いている瞬間がほんとに幸せです。
↓わたしの大好きな場所。高校生のときから、この場所で一人でぼーっとするのが大好きで、この場所に行くために帰省したくなります。
暑さ寒さ、空腹にめちゃくちゃ弱い。
身体的に不快なことがあると、テンションが下がります。お腹すいてるともう何もできない。逆に、快適な気温で、おいしいものが食べられて、しっかり寝る生活ができてたらそれだけでめちゃめちゃ幸せ。あれ、これって人間みんなか。
え、酔ってる?ってよく言われる。
普通に話してるだけなのに、「え?酔ってる?」って言われることがある。酔ってません。たぶん私は、すぐに楽しくなっちゃうところがあって、嬉しさや楽しさが態度に出やすい。だからこう言われるんだと思う。ちなみにお酒を飲むと2,3杯で普段よりもっと楽しくなります。
思ったことをそのまま言える場所が好き。
”なんでも言える友達”はいても、”なんでも言える場所”って少ないよなあと思う。今のバイト先や、住んでいるシェアハウスがまさにそんな場所で、幸せだなあ~と日々感じてます。思ったことをそのまま言葉にして、それを受け入れてくれる人が身の回りにいるだけで、自分のことも受け入れられるようになっている気がする。
――――――――――――
実際書いてみると難しい。全部自分なんだけど、もっと自分らしいことある気もする。ここから進化させて、わたしを凝縮したような自己紹介つくりたいなあ!
他の人の肩書じゃない部分ももっと知りたい!これを書いて、色んな人の肩書じゃない部分をたくさん見れるから、わたしはnoteが好きなんだなあと気づきました。