見出し画像

なんで選挙に行って投票した方がいいの?【10/27の選挙に行ってみよう!】

皆さん、10月27日、衆議院選挙があるってご存知ですか?普段の生活では政治のことって少し遠い存在に感じるかもしれませんが、私たちの生活に関わる重要なことがたくさん議論されているんです。

先日、私が住む地方自治体で選挙がありました。たまたま正午過ぎの投票率を見たところ・・・7%。地方自治体の人口が150,000人だとして、投票に行ったのはわずか10,000人。

これを多いと見るのか、少ないと見るのかは人それぞれですが、そもそも「なんで選挙に行って投票した方がいいのか」。あまり深く考えていなかったこともあり、調べたことをまとめてシェアします。

1. 選挙って何のためにあるの?

選挙は、私たちの未来を決めるためにあります。たとえば、最近物価が上がっているのを実感している方が多いと思いますが、その対策も今回の選挙の大きな争点です。他にも、社会保障、少子化対策、安全保障など、日々の生活に密接に関わるテーマが取り上げられています。

「自分の一票なんて意味ないよ」と思ってしまいがちですが、投票に行かないと、結局他の人たちが決めたことが自分の生活にも影響するんですよね。だからこそ、自分の意見を反映させるチャンスとして、一票を大切にしたいです。

2. 投票率が低いとどうなるの?

たとえば、投票に行かない人が多いと、一部の層の意見だけが反映されやすくなります。特に若い世代が投票しないと、高齢者向けの政策が優先される可能性が高まるんです。

もちろん、高齢者へのサポートも大事ですが、私たち世代や次の世代にとっても公平な社会を作っていくためには、みんなの意見が反映される必要があります。

3. 投票に行かない理由は?

投票に行かない理由として、いくつかの背景や要因があります。特に若年層を中心に投票率が低い傾向にあるようです。

  • 「誰に投票しても同じ」
    そう思う気持ちもわかりますが、候補者によって考え方や政策は結構違います。少し調べてみると、あなたの考えに近い候補者が見つかるかもしれません。

  • 「時間がない」
    忙しい日々の中、投票に行く時間を作るのは難しいと感じる人も多いです。でも、実は期日前投票という便利な方法があります。仕事や予定がある方でも、都合の良い時に投票できるので、ぜひ活用してみてください。

  • 「誰に投票していいか分からない」
    候補者が多すぎて選びにくいですよね。でも、今はネットで簡単に候補者の公約や政策を確認できます。自分に合った候補者を見つけるのは、意外とそんなに難しくありません。

4. 投票に行くために今からできる準備

投票に行くために、事前にできることをいくつか挙げます。これらの準備をすることで、投票日当日がスムーズに過ごせ、国民としての権利をしっかり行使できます。

  • カレンダーに投票日をメモする
    スマホや手帳のカレンダーに10月27日を忘れないようにメモしておきましょう。リマインダーも設定しておくと、忘れずに投票に行けます。忙しい日には、午前中や夕方など、自分が行ける時間をあらかじめ決めておくと安心です。

  • 候補者や政党の政策を調べる
    誰に投票するか迷わないように、事前に候補者の情報をチェックしておくとよいです。選挙公報やウェブサイト、SNSなどで候補者の政策や考え方を簡単に確認できます。

  • 投票所の場所を確認する
    住んでいる地域の投票所がどこかを、事前に確認しておきましょう。自治体の選挙管理委員会のウェブサイトなどで簡単に調べることができます。引っ越したばかりの方は特に注意が必要です。

  • 期日前投票を活用する
    投票日に忙しい予定が入っている方は、期日前投票が便利です。自治体によって期日前投票が可能な期間が設定されているので、自分のスケジュールに合わせて投票することができます。

  • 家族や友達と一緒に計画を立てる
    家族や友人と一緒に投票に行く計画を立てると、楽しく参加できるし、忘れにくくなります。みんなで投票に行く予定を立てると、政治の話題も自然と増えるかもしれません。

最後に:ちょっと投票に行ってみよう

10月27日、ちょっと外に出て投票に行ってみましょう!自分の一票が未来を変える力になるかもしれません。忙しい日常の中で投票することは難しいかもしれませんが、ちょっとした準備でスムーズに投票ができます。

そして、その一票であなたの意見をしっかり反映させましょう!


最後まで読んでいただきありがとうございました。記事が良かったと思ったら、ぜひスキ、フォローをよろしくお願いします。

普段は電機メーカーで組込みエンジニア(ソフトウェア開発)をしています。節目の50歳でサイドFIREを目指しています。お金と時間の自由を得てゆるく生きたいです。
私のnoteでは「生活に役立つ商品紹介」をしています。これからも有益な情報をお届けしていきます。

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!