見出し画像

クロスカブCC110の購入理由

はじめまして、とつかわと申します。よろしくお願いします。まずなぜ私がクロスカブ110の購入を決断したのか話します。

私は都内に一人暮らしをしている大学生で、普通二輪免許を取得後、休暇でのロングツーリングと日常の通学や買い物の両方に使えるバイクを探していました。

想定用途

都内の日常使用:5キロ前後の通学や買い物など

休暇のロングツーリング:長距離巡航、5泊以上の長期、テントの積載、多少の悪路

要求性能

(◎は必須、・はできれば)

◎取り回しが良く両足がつくこと
◎購入費用・維持費が安いこと
◎バイパスを法定速度+αで走り続けられること
・パンクしにくいこと
・最低地上高が一定程度あること
・高速や自動車専用道を走れること
・積載量が多いこと
・テントを積載できること

比較検討


まずフルカウルのNinjaやCBR250RRなどは見た目が最高にかっこいいものの、積載性や車格の大きさから自分が求めるロングツーリングと日常使用のどちらにも適さないうえ購入維持費用が高いため断念しました。就職してから増車を検討します。

次に積載性が高くロングツーリングに最適なアドベンチャーツアラーのVstrom250、Vstrom250SXや快適性に優れた中型スクーターのPCX160、ADV160については、レジャー用途としては魅力的なものの、都内のバイク駐輪場には125ccまでしか停められないものも多く、また125ccを超えると親の自動車保険のファミリーバイク特約に加入できず、22歳以下の保険料がべらぼうに高いバイク任意保険が必要になるため金銭的理由で却下し、高速や自動車専用道を走れない(特に首都高…!)という大きなデメリットはあるもののやはり原付二種を主に検討しました。

以上からリストアップしたのは
カブ系列:クロスカブ110、スーパーカブ110、ハンターカブ125、C125
原付二種スクーター:PCX125、LEAD125、Dio110
などでした。
これからリアキャリアと燃料タンクが小さくロングツーリングに向かないC125や車格が小さく拡張性がないLEAD125やDio110を除き、クロスカブ110、スーパーカブ110、ハンターカブ125、PCX125を最終候補として比較検討しました。

クロスカブCC110

○ 積載性が極めて高い(フロントキャリア、センターキャリア、リアキャリア、サイドバッグなど)、拡張性が高い
× カウルや風防がなく走行風が直撃する、ギアチェンジがあり発進が遅い、空冷110ccのためエンジン性能に劣る、ヘッドライトがフレームマウントのためハンドルを切った先を照らせず夜のカーブ走行が怖い

スーパーカブC110

○ 積載性がまあまあ高い(センターキャリア、リアキャリア、サイドバッグなど)、カウルがあるため拡張は後ろのみ、多少の悪路の走行が可能、レッグシールドがあり走行風を多少軽減できる、安価
× ギアチェンジがあり発進が遅い、空冷110ccのためエンジン性能に劣る、業務用っぽい

ハンターカブCT125

○ 積載性が高い(大型センターキャリア、リアキャリア、サイドバッグ片方のみ)、拡張性が高い、125ccのため比較的エンジン性能に余裕がある、前後ディスクブレーキ
× カウルや風防がなく走行風が直撃する、シフトインジケータがない、チューブタイヤでパンクしやすい、高価

PCX125

○ 積載性が高い(メットインとリアボックス、シードバッグ)、水冷125ccのためエンジン性能が高い、ATのため出足が速い、カウルが全面にあり巡航が快適、前後ディスクブレーキ、トラコン
・シフトチェンジが不要
× 拡張性が低い、悪路の走行は不安、盗難が多い、高価

結論


ハンターカブCT125については、私は本格的なオフロード走行を想定しているわけではないのでシフトインジケータがない、チューブタイヤでパンクしやすい、高価といったデメリットが目立ち、却下しました。非常に悩みましたが、最終的には積載性とアドベンチャーバイクとしてのロマンを最も重視したためクロスカブCC110の購入に至りました。


皆さんのバイク選びの参考になれば幸いです。よろしければガソリン代にしたいので投げ銭お願いします…(記事の内容はここまでです)

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?