見出し画像

145 秋だからこそ読書してみた

久しぶりに読書の時間を楽しみました。
「稼ぐ言葉の法則」を知人からおすすめいただき、早速手に取ってみました!久しぶりに読んでみて面白いと感じました!

普段は忙しくて本を開く時間が取れなかったり、集中力が途切れてしまったりしますが、カフェで本を読んでいる人がカッコよく、自分もそんな姿になりたいなと感じました。

また、小説を読んでいると、「こんな人生を歩んでみたいな」と思いが広がり楽しくなります!過去の本を再び読み返していると思いが読みかえってきます。読書は年齢を重ねても新しい気づきがあり、人生を豊かにしてくれる大切な物だと感じました(^o^)丿

P43~
商品づくりの才能の提供が顧客に喜びをもたらし、その顧客の喜びが自分の自信になってくる。つまり、仕事が、自分の人生の表現活動になっていくのだ。
この言葉が分かりやすく、今の自分もいろんな人に伝えていきたいと感じました!

成長カーブの法則
貧しい人 現在に問題とすべきは、何?
稼ぐ人 未来に準備すべきは、何?

成長カーブでおぼえてほしいのは、【導入期】【成長期】、そして【成熟期】も期間は、ほぼ同じになるということだ。だから、成長期が始まるまでの期間がわかれば、いつ成長期が終わり、【成熟期】が始まるかを予測できる。
ここの部分が凄くその通りだと感じました!人間も事業も同じで成長の仕方は変わらないと感じました(^o^)丿

稼ぐ言葉の法則 神田昌典 P46〜

P68
見つけやすい顧客像の法則
ターゲット顧客に、イメージで決める
ターゲット顧客は、探しやすさで決める
見込客(買う可能性のある人)を探す→見込客を集める→見込客に売る
イメージで決めるのではなく、顧客はどこにいるかを考えることに解釈していくこと!この部分が大事なことを学んでおります!

稼ぐ言葉の法則 神田昌典 P68〜


この本に書かれている前提の背景を理解してうえで取り組んでいこうと思いました!!
自分の考えを貧しい人の考えではなく、稼ぐ人の脳にかえることで成果になると感じました。
本の続きを書くので楽しみにしててください!!

いいなと思ったら応援しよう!