![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126276523/rectangle_large_type_2_9fed6ed66dbcfd1b395c743cbefa14eb.png?width=1200)
2024年サウナーとしての抱負〜2023年サ活プレイバック〜
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
ととのったっき〜です。
2024年最初の投稿ということで、2024年サウナーとしての抱負をお伝えします。
…とその前に、昨年2023年のサ活を振り返ります。
2023年サ活プレイバック!
①第3弾年末年始大型 関東サ旅
日程:2022年12月29日〜2023年1月4日
エリア:東京、神奈川
2023年のスタートは年末年始恒例となっている関東サ旅の第3弾。
最新施設や今行きたい施設、関東のサウナーさんと忘年会や新年会を行う厳選した7日間のサ旅となりました。
〜前編〜
〜中編〜
〜後編〜
②関東サウナ女子アテンド糸島サ巡り&2023冬の宮崎サ旅
日程:2月23日〜2月26日
エリア:福岡(糸島)、宮崎
九州サウナレディースマンス2023で福岡に来ていた関東サウナ女子をアテンドして糸島サ巡りを計画。
その翌日から3日間2度目の宮崎サ旅では、宮崎のグルメやお酒を満喫して、改めて宮崎サウナの魅力を堪能しました。
関東サウナ女子アテンド
〜HIDEAWAY sunset camp〜
冬の宮崎サ旅〜前編〜
冬の宮崎サ旅〜後編〜
③2023春の京都銭湯巡り+α
日程:3月18日〜3月21日
エリア:京都、滋賀
いつかやりたかった京都の銭湯巡りをメインにした企画サ旅。
サ旅全体を通して楽しめるようサウナ施設を巡る順番や内容を考え、4日間それぞれを「起・承・転・結」のストーリーに分けたサ旅も面白かった。
滋賀の都湯に行きたかったので寄り道したのですが、ほぼ貸切という思わぬラッキーもありました。
〜前編(起・承)〜
〜後編(転・結)〜
④新年度スタート山陰サ旅
日程:4月1日〜4月2日
エリア:鳥取、島根
同行サ友:ユミョン
Nature Sauna Fes参加のため、同じく参加のサ友ユミョンさんとコンビサ旅で新年度スタート。
様々なサウナーとの出会いや鳥取大山のグルメまで満喫し、大好きなラピスパの再訪やセンチュリオン島根でACJ準優勝はむちょさんのアウフグースを受けるラストまで楽しかった。
Nature Sauna Fes〜2023 Spring〜
⑤ソナミラOnline様にサウナ関連記事掲載
サウナライターとして依頼があり、4月7日初のサウナ関連記事をソナミラOnline様に掲載いただきました。
【サウナー必見】2023年にトライしたい、サウナの新しい楽しみ方5選
⑥日本アルプス1周サ旅
日程:4月29日〜5月7日
エリア:愛知、静岡、山梨、長野、富山、岐阜
今年最大の大型企画サ旅でやりきった後の達成感が凄かった。
名水地、アルプス山脈のまわりを公共交通機関のみで1周するという、計画に長期間を費やしたソロサ旅。
名古屋からスタートして南アルプスを静岡まで東に進み、富士山を北上して長野と富山の北アルプス、岐阜立山の中央アルプスを横切り名古屋に戻るルート。
大冒険となった計画ソロサ旅の人生集大成でした。
〜南アルプス(サウナしきじ訪問)〜
〜中央アルプス(The Sauna訪問)〜
〜北アルプス(スパ・アルプス訪問)〜
⑦山口サ旅 byオトナノサウナ
日程:6月3日〜6月4日
エリア:山口
同行サ友:オトナノサウナ
紅花舎でサウナイベントがあるということでサ友皆で宿泊。
翌朝は阿弥陀寺にて毎月第一日曜日限定サウナ石風呂体験としお活バレルサウナで尖った山口のサウナを無性にシリーズで楽しみました。
ちなみにこのサ旅からサウナーグループ、オトナノサウナが始まりました。
〜紅花舎サウナイベント〜
⑧八代センターサウナ貸切イベント byオトナノサウナ
日程:7月1日
エリア:熊本(八代)
同行サ友:オトナノサウナ
熊本八代にあるディープな男性専用施設、八代センターサウナで初の貸切イベントを開催。
水着着用で女性サウナーも参加し、持ち込みでサ飯を食べながら飲んだくれて自由に楽しむことができ、オーナーの心意気を感じました。
大好評につき第二回も9月2日に開催されました。
〜第1回八代センターサウナ貸切イベント〜
⑨2023夏の新規開拓大阪サ旅
日程:7月15日〜7月17日
エリア:大阪、奈良
過去何度もサ旅で訪れていた大阪で新規開拓かつ酒場巡りを意識したサ旅を計画。
最新施設やディープサウナまで楽しみつつ、本格的な飲んべえメインとなるサ旅が始まったのはこの頃からでした。
実は奈良の御所宝湯に寄り道したのも、どうしても行きたかったので。
〜大阪サウナDESSE訪問〜
〜御所宝湯訪問〜
⑩第二回 UNZEN 森蒸祭 byオトナノサウナ
日程:7月29日
エリア:長崎(雲仙)
同行サ友: オトナノサウナ
長崎雲仙にある森のしらべで第2回となる貸切イベントが開催。
夜はそのまま宿泊して、オトナノサウナメンバーだけでなく参加者皆んなでBBQやスイカ割りと大人の夏休みを楽しみました。
〜第二回 UNZEN 森蒸祭〜
⑪2023お盆リターン飲んべえサ旅
日程:8月11日〜8月19日
エリア:三重、岐阜、石川、富山、福井、京都、兵庫
お盆休みに心のホーム、大垣サウナに戻ることをとりあえずの予定にして後は成り行きに任せて無計画で自由にまわる9日間の長期サ旅。
台風の影響でルートが制限された分、最新サウナ施設や久々に行きたかったサウナ施設に行くことができ、ある意味ツイていたソロサ旅でした。
各地の酒場を巡る9日間は人生で1番飲んだくれました。
〜大垣サウナ訪問〜
〜湯屋FUROBAKKA訪問〜
〜神戸サウナ&スパ訪問〜
⑫2023秋の関東サ旅
日程:9月16日〜9月18日
エリア:東京、神奈川
サ友:関東のガチサウナーの皆さん
神奈川サ友ウラケンさんのお誘いで、厚木健康センターにきーさんやホイッスルさんといった関東の有名サウナーが集まるウラケン会に初参加。
蒸しKINGさんからの提言によるサ旅計画は、3日間でも過去の年末年始大型 関東サ旅に匹敵するほど濃い関東サ旅となりました。
〜ハレタビSAUNA訪問〜
〜ウラケン会の模様〜
⑬2023秋の四国サ旅
日程:10月7日〜10月9日
エリア:香川、徳島
同行サ友:ミディアム・ザ・翔くん
いつか行きたいと思って計画を温めていた四国サ旅。
サ友ミディアム・ザ・翔くんとコンビで念願の塚原から風呂と香川を代表するサウナーGunsyuさんと高松飲み。
徳島ではアウトドアサウナを中心に四国の大自然と第2の故郷を個人的に懐かしむサ旅となりました。
〜塚原から風呂訪問〜
〜NATURE HEALING KAMIYAMA訪問〜
⑭第4回サウナ万博in豊後大野 byオトナノサウナ
日程:10月21日〜10月22日
エリア:大分(豊後大野)
同行サ友:オトナノサウナ
2日間開催となったサウナ万博の2日目参加のため前日入りし、オトナノサウナで現地ロッジきよかわに宿泊してBBQを楽しみました。
翌朝サウナ万博を丸1日しっかり満喫しました。
〜第4回サウナ万博in豊後大野〜
⑮2023秋の山陰サ旅
日程:11月11日〜11月12日
エリア:島根、鳥取
同行サ友:ネロリ
サ友ネロリさんのお誘いで急遽2日前に計画したコンビサ旅。
1番気になっていたサウナ風の訪問をメインとしながらも、米子で飲んべえコンビでハシゴしたりと楽しいサ旅でした。
〜GOOD BLESS GARDEN訪問〜
〜サウナ風-Kaze-訪問〜
⑯熊本阿蘇サ旅&九州サウナオールスター感謝祭’23 byオトナノサウナ
日程:11月23日〜11月26日
エリア:熊本、佐賀、長崎
サ友:九州のサウナーオールスター
九州サウナオールスター感謝祭’23開催の佐賀に前日入りする前に、初の熊本阿蘇でのサ旅を実施。
イベント当日はウェルビーの米田社長やタナカカツキ先生に初めてお会いしたり、初のサウナトラックでアウフグースやサウナ落語と貴重な1日でした。
イベント後もオトナノサウナでBBQや島原温泉 ホテル南風楼に出かけて、山から海と充実した4日間になりました。
〜南阿蘇 久木野温泉 四季の森訪問〜
〜九州サウナオールスター感謝祭’23〜
〜島原温泉 ホテル南風楼訪問〜
⑰2023ファイナル霧島サ旅
日程:12月27日〜12月29日
エリア:鹿児島
年末年始実家の鹿児島に帰省を目的としながら、その前に気になっていた霧島エリアをメインとしたサ旅を実施。
温泉と霧島の名水、美味しいグルメまで大満喫しました。
〜境田温泉訪問〜
〜日当山温泉 花の湯訪問〜
今回ご紹介した他にも様々なサウナ、サウナイベントをサ友の皆さんと体験させていただきました。
2023年は企画ソロサ旅やコンビサ旅、自由なソロサ旅まで西日本を中心に様々な幅広いサ旅を実施しました。
またサ友たちとサウナーグループ『オトナノサウナ』を結成して過去にない貸切イベントに参加したり、充実した特別なサ活を意識するようになりました。
またサウナ後のお酒を楽しむ充実したアフターサウナの追求から『飲んべえたっき〜』という愛称ができるほど、飲んべえサウナーが定着した1年でもありました。
そんな2023年が終わり、今年サウナー歴5年目となる2024年の抱負はさらにレベルアップして…
2024年サウナーとしての抱負をまとめてみました!
①より深いサウナー情報発信
②新規開拓500施設訪問
③東日本の気になるサウナ施設開拓
④飲んべえたっき〜会結成
⑤海外サ旅進出
今年は東日本を中心に、行きたかったけどまだ行けていないサウナ施設の新規開拓を続けていきます。
そしていよいよ海外サ旅も視野に入れていこうと考えています。
また普段のサ活でも、行きたいサウナ施設のチョイスを近くの酒場巡りと組み合わせた充実したアフターサウナをサ友たちと楽しむ会の開催もしていきたい。
今年はサウナを知らない人にサウナを好きになってもらうことやサウナ初心者への発信から脱却して、より深くサウナを楽しみたいサウナーに有益な情報を発信していきたいと思います。