見出し画像

【エゴってなに?〜弥生満月補足〜】

スターくん
「お久しぶりです!今回は旧暦弥生の天秤座の満月のメッセージの補足をしようと思います。のりのり所長。木星逆行から言葉化するのに苦戦されていたようですが、スッキリとされて良かったですね。」

のりのり所長
「この期間 星読みのデーターをみて 伝えようとしている事も 感覚では読み取れるんだけど 本当に言葉にまとめる事が出来なくて愕然としたわ。木星の逆行は今も続いているんだけど ものすごく大きな変化や見直しが同時に起こる感じで その全てに納得感はあるんだけど それをまとめて表現する事が難しいかったのよね。言葉って結局自分がわかった事しか紡げないから、私自身 大きく成長しなければいけない事があるんだなぁと強く感じたわ。」

スターくん
「言葉を知ってる と 使える。あと知ってる と 理解している は違うって よく所長が話されてますが、まさにそれが起こっていた感じなんですね。」

のりのり所長
「やっと少しずつ 大きな塊だったメッセージを 解いて 分解しながら 言葉に出来てきた感じがするよ。木星逆行のテーマが"天命を知る"なんだけど その大きな一歩として今回の満月は凄く大きな癒しと浄化のエネルギーを送ってくれてると感じてるわ。」

スターくん
「"人として生きる"ってめちゃくちゃ大きなメッセージですよね。学者さんレベルの考察!とボクはびっくりしましたよ。」

のりのり所長
「私も!(笑)そんなとこまでいくの!!!ってびっくりしたけど、丁寧に紐解いていくと、確かにここが凄く重要なポイントになっているのよ。それとリンクして自分の中のエゴと対峙して捨てる事もとても大切なの。人間性とエゴ。エゴとは自己中心的な想いが生み出すものなんだけど、私が受け取ったメッセージに込められている"エゴ"をもっと詳しく伝える必要性を感じて今回補足させてもらう場を設けたの。」

スターくん
「ボクは"エゴのない暮らし"ってイメージするのは修行僧ですよ。ありとあらゆる人の欲をたって自分を高めていくような。。。。。」

のりのり所長
「だよね!多くの人はそんなイメージがあると思うの。だけどね欲を全てたつ事って不自然よね。自分を否定して、あるべき姿へと到達させる。そういう生き方が必要な人もいれば、実はそうでない人もいる。占いをしていると、1人1人違う役割を担って生まれてきた事をひしひしと感じるんだけど、大切なのは、今の自分にとってエゴとなっている事を感知するチカラだと私は思うのよ。」

スターくん
「という事は1人1人エゴの内容が違うという事がですか?」

のりのり所長
「1人1人違うし、同じ人でも変わっていくと私は思っているのよ。」

スターくん
「そうなんですか!!」

のりのり所長
「エゴ=自己中心的って対人ではなくて、対自然だと私は思うのね。自然ってちゃんと原理原則の元成り立ってるじゃない?原理原則っていうと難しいけど タネから植物はできるし、天候も気分で変わるんじゃなくて地球全体の大気の流れなどが関連して変化していく。太陽との距離の変化で季節も変化する。自然って実はめちゃくちゃ緻密で繊細な法則の上で成り立っているんだよね。」

スターくん
「なるほど!自然っていうと"ありのまま"だったり"なんでもあり"なイメージがボクはあったので目から鱗です。」

のりのり所長
「そんな自然の法則を無視して、自分の想いだけでやってたら自分が損するよ〜、ってのがエゴを手放す一番の理由だと思うんだよね。自然に逆らえば、めちゃくちゃエネルギーも使うし効率も悪い。勿論あえてそれをする時期も大切なんだけど、今は根深いエゴを浮き上がらせて手放すのに最適な時期だよ、って星々が伝えてくれてるのよ。」

スターくん
「エゴが必要な時もあるんですね!だけど今はどんどん手放した方がいいと」

のりのり所長
「まあ、真夏なのにコート羽織って熱々ラーメン食べてたらフラフラして動けなくなりそうでしょ?真夏が自然。コート着てラーメン食べたい がエゴ。まあ、それで鍛えられたり、誰かを助けるためにそれをすれば役に立つとか、自然よりエゴを優先させる事が必要な場面もあるけど、今はそんな要素は何にもないから涼しいワンピースでカキ氷食べたり、水着で海に入ったり、お昼寝したら。って感じかな。」

スターくん
「お昼寝がエゴを捨てる事になるんですか???」

のりのり所長
「ポイントは、対自然 の思考でいるか♡あの人があんな凄い事をしたからボクもやろう。とか、あの人に認められたい。とかは 対人 の考え方よね。」

スターくん
「わかるような。。。。わからないような。。。。。。。」

のりのり所長
「頭でいくら考えてもわかんないよ!(笑)私もそうだった。やってみて感じてみなきゃ理解できないもんね。」

スターくん
「やってみても上手くいきそうな気がしません(笑)」

のりのり所長
「上手くいかなくていいんだよ。(笑)上手くいけば解るんじゃないんだから。やってみるのが大切。やれば解ってくる。上手くいくか、いかないか、は細やかなオマケなんだから。」

スターくん
「??????ますます解るような、解んないような〜。なんかグルグルしてきました!」

のりのり所長
「新しい事を生み出す前はシンドイもんなんだよ。産みの苦しみは自然の法則。頑張ってー!」

スターくん
「ええー!!!(汗)」

いいなと思ったら応援しよう!