![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52263794/rectangle_large_type_2_cce4101cecb5c69a2139b938b3903e69.png?width=1200)
Photo by
okome_thai
「ありがとう」を言ってみよう
以前「ありがとう」を言い続けたら感謝の気持ちが湧いてきた、と言う話を書きました。
今日は別角度で「ありがとう」を言ってみよう、を書きます。
「ありがとう」
良い響きですよね。
でも。何もないけど、とにかく唱えてみよう!なんて言われたら、、、ちょっと引きませんか?
私、ちょっと引きました。なにそれ〜、信じるものは、的な?
別に人から言われなくても普段から言うべき時には言ってるし。
だから、こうなりました。
「ありがとう」(とりあえず言っただけだし。)
「ありがとう」(本心ではなにも思って無いし。)
あわわ、つい本音を書いてしまいました(^^;;
でも。それでも、唱えるのをオススメします。なぜなら「ありがとう」って「良い言葉」です。エネルギー高いです(たぶん)。唱えたらそんな良い言葉を自分に浴びせ続けることが出来るから。
「やらない善」より「やる偽善」、ですよ。(あわわ、また言っちゃった(;'∀'))
読んでいただきありがとうございます。