ルミナスミラージュ製作実況中継 #1
今回の主役
天照王朝帝位継承第四位 ワスチャ・コーダンテ女王の乗騎
ルミナス・ミラージュ
そしてもう一つの顔
メサ・ルミナス学園2年生 ちゃあ・てぃが大おじさまから借りた
ポコちゃん1号なのである。
急にタイトル画像が乙女チックになったのは、ルミナス・ミラージュがまだ完成していないこともありますが、花も恥じらう女子高生の乗るこのピンク色のロボットが今回の主役だからデス。
このルミナスミラージュ、騎士として一片の才能もなく、トロくてニブくて、弱くて使えなくて、頼りない(F.U.ログナー談)ちゃあことワスチャ・コーダンテの初陣を心配してアマテラスが用意したもの。
星団最強のファティマ、ヒュートランがパートナーなのに、普通のモータヘッドはおろかL.E.Dミラージュでも心配ってんで、自分のK.O.G.を持ち出して来て、プロトタイプ・クロスミラージュ(カルバリーC)やクロスミラージュ雌型から引っぺがした装甲に取り換え、おまけに機関部も真っ赤な金属で作り直している。
”K.O.G.の装甲と機関部を取り換えた。”って!もうK.O.G.じゃないでしょ。
ということでイマイチだった(失礼)クロスミラージュのデザイン改修版と見るのが妥当な線かと考えています。
クロスミラージュのデザインソースはヨーロッパの近衛兵みたいですね。
クロスミラージュ雄型はバッキンガム宮殿の衛兵みたいだし。
そこで今回のルミナス・ミラージュ製作テーマ
騎士の鎧ならぬ、ヨーロッパのエスプリ漂う近衛兵で行ってみましょう。
どんな武器を持たせるか?
ロボットは武器を持ち替えできるので、(作れば)簡単に変更出来て、
モーターヘッドのイメージを変えることができるアイテムです。
もともとキットのものはスマートなルミナスミラージュに合わせた細見の剣なのですが、もう少しおフランスの香りなどを身にまといたい。
秘蔵の資料集から『本当にすごい‼本当に美しい 中世の武器』を引っ張り出してきました。
ルミナスに合わせた細見の剣を探してみます。
バスタードソード、クレイモア、ツヴァイハンダー ごつすぎるな
サーベル
装飾性もあってスラリとした剣です。なかなか良い。
でも現在はイギリスの騎兵が式典の際に腰に差しているという解説があり、クロス雄型のほうが似合うかも。形状も半曲刀であり、今回はパス。
レイピア
軽くて見た目も優美な剣で、もともとは儀礼用や決闘用の剣だが、戦場でも技とスピードを生かした必殺の突きの攻撃力は非常に高いとある。
Wikipediaで調べるとフランスで15世紀に生まれたエペ・ラピエルという刺突用の剣がレイピアの語源と書かれています。
これがいいですね。
今回はルミナス・ミラージュ用のレイピアを自作したいと思っています。
ポーズにも変化がほしい
SAVはどれも自然な立ち姿でかっこ良いのは重々わかっております。
そしてこのルミナス・ミラージュも見事にスキのない剣の達人のような立ち姿。(いや乗っているパイロットは全然達人じゃないんだけど)
がっ、しかし! この自然体の立ち姿、飽きちゃいました。
だって今までの歴代製作モーターヘッドを骨格推定モデルにするとこうですよ。
ほとんど同じ
もうすこしポーズをつけたいのだが、SSSのような『動』のポーズではなく、見栄を切った『静』の決めポーズがないだろうか?
レイピアを構えて、ビシッとキメるというと、フェンシング的なアレがお手本になるかな?
『腕を深く曲げる』『腹をねじる』『首をねじる』『脚はより開き幅を狭く、且つ爪先が90度くらい開く』。こういう改造が必要ですね。
腹はモーターヘッド独特の蛇腹状、首は側面の可動リンク(人間でいえば胸鎖乳突筋)や動力パイプ、情報伝達ケーブルなどが一体成型になっているのでかなり細かく切り刻んで、ひねりをつけて再固定しなくては。
いやそこまで切り刻むくらいなら可動式にしたいなぁ!
MMみたいな、単純なボールジョイントじゃなくて。
設定上の機構に近い動きが再現できるんだったら、それって固定ポーズでのメカ再現より一段とリアルなんじゃないだろうか?
あと脚は主に股関節で角度の調整が必要ですが、これはポスト・スモークウォール・モデル(造語:画集スモークウォールで公開されたモーターヘッド内部構造図を造形に取り入れたキット)なんで、やたらと関節の造形が作りこまれている。付属の関節部品の取り付けもうまく調整しないと。
それから股関節から取り付け角度を変えてもきちんと足裏が接地するように膝や足首の微妙な角度調整が必要。
では切り刻む前に複製複製。
だって、いきなり一つしかない部品を切ったりしては危険じゃないですか?
シュペルターのようにままよ!とばかりに切りつけたりはしません。
トトム王国は保険制度の充実した文明国なのです。
塗装のお手本は
ピンクのロボットでもいい!
ファンシー、シック、ビューティフルに決めたい。
ずっと前からトヨタビッツの彩度の低いパールピンクを模型に生かしたいと思っていたのです。どうかな?
着色型のパールパウダーHGを使って、下地色による発色の違いを研究したいです。
現在の製作状況はこんなところ。
まだまだバラバラで、腹と首の可動機構を設計中
ベージュの部品に交じって白い部品がありますが、これが複製品です。