イケメンに勝てるギャップは、、、
飲み会にいくときに、第一印象を良くしたいから服装に気合いいれたり髪型を一生懸命セットしていませんか?
たしかにこれは大事なことです。
ただ、イケメンは髪型をセットしていないのに勝てないんよ。笑
勝ちたい気持ちは山々ですが、イケメンには第一印象は勝てませんよね。だからこそ、他の部分に力をいれていくことが必要だと思います。
イケメンが得。ということはみなさんご存じでしょうが、1つの実験をご紹介します。
`フランスでは、2810人の女性プロフィール(顔写真、自己`PR、経歴、趣味、結婚歴、家族、出身地、女性など)を4000人の面接官の男性面接官に履歴書として提示。
その結果、ほとんどの男性が、判断材料として重視したのは顔写真。
しかも、美人の人には「天真爛漫」、「嘘をつけない人」など、不美人の場合より7倍も好印象を持っていた。
一方、不美人には「頭が良さそうだが、意地悪で計算高いタイプ」という評価が多く見られた。
また、全く逆に男性の履歴書を女性に見せた場合も同様の結果になった。
アメリカの「仮想裁判実験」では、同じ罪をおかした場合、不美人より美人の方が刑が軽くなったり、故意ではないと判断されるという実験もある。
もちろん男性バージョンでも同じような結果が見られているのです。
なんとなく分かってたけどやっぱり顔が良い人が得をするんですよね。
私の経験でいうと、電車でおならの音がしたので、後ろを見ると美人がいました。ただ、その1メートルほど離れたところにあまり可愛くない人がいました。わたしは、反射でかわいくない方がおならをしたな。と思いました。そう思った瞬間から臭く感じました。言っている内容は最低というのはわかりますがこれがわたしの素直な感想でした
イケメンが得することはわかったから逆にイケメンが損することはないか?
そんなこと考えたことありません?私は四六時中考えていました。(笑)
ただ、この美人には良い印象があるという効果は、数週間くらいで期限切れになるのです。性格や能力が平均化され顔は関係なくなるのです。
やったー!
だから美人は3日で飽きるというのはあながち間違っていませんね。
しかも、美人は最初に良い印象がある分、普通の人と同じミスをしたときより急激に評価が下がるのです。
わたしの経験になりますが、美人と奇跡的に、よるの営みをしている時におならの音が聞こえた。本当に心が狭いだけなんですが、どうしてもそのあと息子がいうことを聞かず二度と会いませんでした。わたしのこころが狭いだけなんですが、、、
美人がすこしでも失敗をすると、他の人より異常に幻滅したことありませんか?
逆に、最初に良い評価がない人はラッキーなこともあるんです!
例えば、学生時代にヤンキーの事きらいと言っていたはずのマドンナがヤンキーといつの間にか付き合っていた。なんて事ありません?
あれは最初に、最初に良い評価がないからこそ、すこし気を使ったりしたら急激に評価が上がるのです。
いわゆるギャップというやつです。
つまり、最初に良い印象の人はその後、減点方式。
最初にあまり良い評価ではない人は加点方式になるのです。
だからこそ、最初に良い評価だったらなるべくミスしないように意識して、わたしみたいに不美人は、気遣いを少しすれば急上昇します。
逆にイケメンでなくて良かったと思っています。笑
ギャップは少しコツをつかむと自分の思い通りの結果を得られるようになります!自分がどのように見られているかわかったらチャンスです。