
身も心もリフレッシュ!サ旅にもおすすめのサウナ付きの宿泊施設!【関東編】
こんにちは。
サウナ大好きおじさんことととのう蔵(@toto_nouzo)です。

普段はサウナで人生を豊かに!をモットーにInstagramメインで活動しています。
まだまだサウナ人気が続いていますが、近頃は旅館やホテルなど、サウナに注力している宿泊施設が全国的に増えています。
宿泊施設に付いてるサウナと侮るなかれ。
本格サウナを備えた施設も多く、サウナを旅の目的する「サ旅」をする人も増えています。
そこで今回は、全国に津々浦々あるサウナを楽しめる施設の中から、
「おすすめのサウナ付き宿泊施設 関東編」をご紹介します!
◇◆◇
1.【男性専用】サウナ&カプセルホテル 北欧(東京都 台東区)

東京の玄関口でもある上野駅より徒歩1分。
ドラマ「サ道」の舞台となった王道サウナ施設。
シンプルにサウナでととのう為のギミックが満載の浴室内には、
大箱にも関わらず100℃を越す程の高温サウナ、
キンキンに冷えた深めの水風呂、ビルの最上階に現れる外気浴スペース。
北欧のサウナを経験すると、
「あ、サウナの種類や温度、雰囲気、空間によってこうも感じ方が違うんだ」と実感できます。
ととのった後には、有名な北欧カレーを食べれば心身ともに満たされるでしょう。
【施設情報】
施設名:サウナ&カプセルホテル 北欧
住所:東京都台東区上野7-2-16
電話番号:03-3845-8000
チェックイン時間:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト時間:10:00
2.スカイスパYOKOHAMA (神奈川県 横浜市)

横浜駅東口から地下街直結とアクセス抜群の「スカイスパYOKOHAMA」
雨の日でも傘要らずで来店できます。
浴室をはじめ館内の随所から横浜の街並みを一望できます。
ドライサウナ、水風呂、バイブラバス、寝湯、高濃度炭酸温泉、休憩スペースを備える浴室。
サウナでリフレッシュしたあとは、氷点下に冷やしたエクストラコールドビールやサウナーに人気のオロポなど、ドリンクメニューも充実しています
スカイスパには、観光や仕事で疲れた体が求めるものがすべてそろってます。
【施設情報】
施設名:スカイスパYOKOHAMA
住所:神奈川県横浜市西区高島2-19-12 (スカイビル14F)
電話番号:045-461-1126
チェックイン時間:8:00/客室利用は14:00~ (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト時間:12:00
3.おふろcafé utatane (埼玉県 さいたま市)

北欧フィンランドをコンセプトにした「おふろcafe utatane」
ふろ、サウナ、カフェ、リラクゼーションが併設されており、
心ゆくまでリラックス空間を楽しめます。
3つのサ室を構えた浴場内には、関東有数の名湯「白寿の湯」を引き込んだ露天風呂もあり、広々とした空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。
北欧風の館内でゆったりするのもよし、レストランでおいしいご飯を頂くのもよし。
次の日に向けて英気を養うことができる宿泊施設です。
【施設情報】
施設名:おふろcafé utatane
住所:埼玉県さいたま市北区大成町4-179-3
電話番号:048-856-9899
チェックイン時間:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト時間:10:00
4.スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(千葉県 浦安市)

東京からも電車で20分とアクセスも良く、 車窓に広がる海や街並み、テーマパークなど贅沢なロケーションに建つ「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」
7種類のお風呂と3種類のサウナがあり、まさにお風呂のテーマパーク。
地下1700メートルから汲み上げた化石海水源泉をそのままかけ流しにした露天風呂は、ユーラシアの名物。
趣向の異なる3種類のサウナもすべて入りたくなる楽しみがあり、
この浴場も旅行の一つの目的となること間違いなし。
【施設情報】
施設名:スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
住所:千葉県浦安市千鳥13-20
電話番号:047-351-4139
チェックイン時間:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト時間:10:00
5.ザ・グランドスパ南大門 (栃木県 宇都宮市)

北関東最大級の温浴施設「ザ・グランドスパ南大門」
圧倒的広さを誇るサウナは、最高級といわれるアバチ材をふんだんに使用した日本国内でも、類を見ない贅沢さ。
また、サウナ室からは庭園が望める解放感あふれる空間となっている。
さらに水風呂は関東一の広さと深さ(男湯120cm、女湯100cm)で、
サウナファンも大満足のおよそ16℃と22℃の2種類がお好みで利用できる。
冷水により筋肉、肝臓の新陳代謝機能を活発にし、疲労回復・消化機能の向上などを促すことで、旅の疲れも吹っ飛んでしまう。
【施設情報】
施設名:ザ・グランドスパ南大門
住所:栃木県宇都宮市今泉3-2-18
電話番号:028-622-1126
チェックイン時間:14:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト時間:11:00
◇◆◇
サウナには快眠効果もあるので、日中旅行で動き回った後もサウナに入って眠れば、次の日に疲れを残さず、アクティブに動くことができます。
また、サウナでととのった後は味覚も敏感になり一段と美味しく感じます。
ご当地グルメや旅先の食材を使ったサ飯なら感激もひとしおです。
皆さんも先を検討する際は、サウナ目線で探してみてはいかがでしょうか。
みなさまの日常にサウナがある世の中を夢見て。
サウナ文化を日本に広めるべく、今後ともがんばりますので応援のほど宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎日欠かさず《サウナお役立ち情報》を各種SNSで発信中!!
友だち追加/フォローお願い致します!
🔻自己紹介
🔻X(Twitter)