見出し画像

1時間で描いた絵が10万円になりました:時給換算1000円で99枚の売れない絵が量産されている

こんにちは。ととです。
私は障害者アートというジャンルで副業しています。
才能があるアーティストは、いろんなコンテストで受賞されたり、商品化されたりしています。
私は才能が劣る分、数で勝負しています。

1時間で描いた作品が、10万円ほどの収益を生み出しました。
もちろんうれしいのですが、売れた作品のそばで、大量の売れない作品がクローゼットに山積みになっています。
仮に、1作品を1時間で描いたとして、100枚100時間で10万円、時給にすると1000円です。
(実際は1作品に3~4時間かかっているので、時給換算300円くらいになると思います)

恥ずかしながら、なぜその作品が10万円を生み出してくれたのか分からず、自分の創作物ながら再現性がありません。
ただひたすら数で勝負して、障害者アートという狭いジャンルでなんとか細々と収益を得ています。

もし、美術大学で学んだ方が障害者手帳を持っていたら、障害者アートというジャンルですぐに活躍できると思います。

数で勝負している私に勝ち目はありません。

ほんとうは、才能に関係なく、みんなに障害者アートを楽しんでほしいと思っていますが、現実はきびしいです。
圧倒する 何か がなければ、たくさんの人に見てもらうことは難しいと思います。

収益を気にすることなく、作品を見て、ただただ楽しんでもらいたいと思えるようになれたらいいですね。

読んでくださり、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!