![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142870280/rectangle_large_type_2_2fea2a313da01417bb17df38be6915b7.jpg?width=1200)
ひとりの休日 自由が丘編
土曜日の朝、
今日の予定は何も決まっていない。
毎日オフィスと家を往復しているだけで、
さすがに嫌気がさしてきたので、今日はリフレッシュできる場所に行きたい。
そこで浮かんだのが、等々力渓谷。
世田谷区にあるが、木々が生い茂りとても気持ちのいい場所だ。
電車で向かっている途中で、ふと営業時間が気になり調べてみると、なんと!
倒木のため、通行止め....渓谷には入れない
急遽行き先を変更し、とりあえず通過駅の自由が丘に降りた。
自由が丘にくるのは、4.5年ぶり。
適当に歩いていくと、雑貨屋さん、洋服屋さん、カフェなどが軒を連ねている。
ひとつめに、入ったのはここ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142867950/picture_pc_69e963526a15697fcb2f5f802c52c6dc.png?width=1200)
大きな倉庫みたいな内装で、観葉植物、食品雑貨、食器など好みのものあがありすぎて
物欲がとまらない…!
あれのれ購入して、続いて向かったのはこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142868399/picture_pc_af5633095fc4d9d0351d628f80c8653e.png?width=1200)
ここは、家具がメインで引越しして家具をインテリアをみたい人にはぴったり。
次の引越しのときは、また覗きにこよう。
それから、少し歩いて、「パテ屋さん」という、パテの専門店へ。
たまたま地図で見つけて、せっかくならと向かってみた。
坂道をぐんぐんのぼり、たどり着いたのはこちら。
木々が生い茂り、中には可愛らしい建物が一つ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142015622/picture_pc_426ac92a24325dcd1c85b06e0fee8a86.jpg?width=1200)
小さなショーケースには、きれいに並べられた沢山のパテやベーコン、お魚、チーズ。
ジブリにでてくるような佇まいで、一目見て虜になってしまった。
小さなショーケースを覗きんでいると、店主のおばあさんに話しかけられた。
「初めてかしら?」
「はい、初めてです!」
すると、ひとつひとつ丁寧に説明してくれて、
もう聞けば聞くほどどれも美味しそうで、1種類ずつ全部買いた衝動を抑えて、
定番の豚のパテ、牡蠣とサーモンのパテ、キノコのパテ、ディルとクリームチーズ、ベーコンを購入した。
おばあさんに別れを告げて、一刻も早く家に帰るべく電車に飛び乗る。
早くこのパテが食べたい!
またあのおばあさんに会いに行きたい!
すっかりパテ屋さんのファンになってしまった。
家に帰り、フランスパンを薄切りにしてオーブンでパリパリにトーストする。
そこにたっぷりパテを塗って…幸せの味。
同棲している彼は友達と旅行中のため、
好きな分だけ思う存分たべる。
こんなときこそ、おひとり様を楽しめる。
数年ぶりに行った自由が丘
1人で行くとまた違う見方や発見があった。
たらふく食べて、もう眠い。
おやすみなさい。