見出し画像

統率者《フェイに呪われた王、コルヴォルド》搭載可能コンボのお話

愛用する統率者デッキ《フェイに呪われた王、コルヴォルド》で搭載可能且つ生贄などのシナジーギミックを持ったコンボの紹介です。強いものから弱いもの、色々書き散らかしていきたいと思います。

ちなみに今回はカード名は《》表記、汎用的なものはざっくり書きます。

《波止場の恐喝者》+《ティムールの剣歯虎》

波止場で宝物4つ以上生成→剣歯虎の起動で波止場を手札に戻す→波止場の再キャスト→以下無限
コルヴォルドにおける基本コンボの1つです。
コルヴォルドがすでに盤面にいる場合は、宝物4つ以上で無限ドロー
宝物5つ以上で無限マナ無限ドロー
《波乱の悪魔》《峰の恐怖》《歩行バリスタ》《研磨基地》等で無限受けしてフィニッシュ

《波止場の恐喝者》+《無情な屍技術師》+サクり台

波止場で宝物4つ以上生成→サクり台で波止場を墓地へ→屍技術師の起動効果で宝物4つ(1つは黒マナ)をサクって波止場をリアニメイト
サクり台として《ゴブリンの砲撃》や《スカークの探鉱者》を使用することでループからフィニッシュ受けが可能です。
剣歯虎ループに比べてサクり台が必要な反面、屍技術師自体のデッキシナジーが高いため、今後はこちらが主要な波止場コンボになると考えています。

《食物連鎖》+《不死身、スクイー》or《永遠の災い魔》

食物連鎖でスクイーを追放して赤4マナを生成→赤×3でスクイーを再キャスト→赤マナを無限に生み出した後に、同様の手順で黒緑マナを生成
無限マナからコルヴォルドのキャスト→スクイーを生贄→コルヴォルドを食物連鎖で追放→スクイーのキャストを繰り返すことで無限ドローになります。
また、同手順でコルヴォルドの着地誘発にスタックして食物連鎖でコルヴォルドを追放することでドローなしで無限サクリファイスが可能なため、他のサクり台がなくても波乱の悪魔によるフィニッシュが可能になります。
一応永遠の災い魔をパーツとして記載していますが、スクイーはサーチ手段も多く、コンボにおける役割では完全上位互換に当たるので永遠の災い魔が採用されることはほぼないです。

《煙霧の連鎖》+《ウィザーブルームの初学者》or《嵐窯の芸術家》

煙霧の連鎖の対象を自身にすることで、無限に煙霧の連鎖のコピーが可能になり、魔技を無限誘発するコンボです。
ウィザーブルームの初学者による無限ドレインか、嵐窯の芸術家による無限宝物で勝ちにつなげます。
一応、《オニキス教授》でも同様の無限ドレインが可能ですが6マナと重いため選外
自分の手札を全て失うため、そのタイミングで除去が飛んでくると回避不可でピンチになってしまうというリスクはありますが、黒黒緑①と4マナ2枚コンボは強力

《二重詠唱の魔道士》+《双ツ身の炎》or《熱の陽炎》

コピー呪文を唱えたスタックで二重詠唱の魔道士を出すことで、コピー呪文を二重詠唱の魔道士を対象に追加コピーし、速攻がついた二重詠唱の魔道士トークンが無限に出てくる。
双ツ身の炎はマナコストが軽く、熱の陽炎は他プレイヤーの生物を対象に取れるなどそれぞれにメリットがあるため採用は要検討
二重詠唱の魔道士もコピー呪文も汎用性が高いカードなのがメリット

《ファイレクシアの供犠台》+《墓所這い》+ゾンビ(+α群)

α群例:《ズーラポートの殺し屋》《波乱の悪魔》《歩行バリスタ》
α群に属するゾンビ例:《疾病吹き》《首なし騎手》
かなりシンプルな無限サクリファイス&無限キャストコンボ 
これだけでは勝てないので、勝ちにつながるようにライフルーズさせたり、コルヴォルドで無限ドローが可能なのでモックスなどでマナを伸ばしてα群のカードを引き込みましょう。

《鏡割りのキキジキ》+《士気溢れる徴集兵》

所謂キキジキコンボの一種、士気溢れる徴集兵の部分は他のカードでも代用可能ですが、下で紹介するコンボと組み合わせる場合は、徴集兵1択です。
《波止場の恐喝者》や《敏捷なこそ泥、ラガバン》など強力な海賊が存在するため《強制的な勧誘者》でシナジーをもたせるのも。デッキの軸と相談しましょう。両方はちょっと重い……
このコンボの弱点は有名すぎることと、コンボパーツ2枚が5マナと重いところです。《歯と爪》などと合わせたいですね。

《出産の殻》コンボ

まぁ、色々ありますが主なところは2種類(と思ってます)

①殻キキジキ

《出産の殻》+《残忍なレッドキャップ》→キキジキコンボ
残忍なレッドキャップをコストに出産の殻を起動→頑強によりレッドキャップが復活→《士気溢れる徴集兵》を場に出し殻をアンタップ→殻でレッドキャップをサクリ《鏡割りのキキジキ》を場に出しキキジキコンボ開始
強制的な勧誘者は強烈なシナジーを形成しますが、出産の殻をアンタップできないという欠点があります。このコンボを仕込む場合は士気溢れる徴集兵を使用しましょう。

②《出産の殻》+《帝国の徴募兵》or《ゴブリンの女看守》→波止場コンボ

帝国の徴募兵で《波止場の恐喝者》をサーチ&キャスト→徴募兵をコストに殻起動→《ティムールの剣歯虎》or《無情な屍技術師》
※無情な屍技術師の場合はサクリ台が必要
女看守はレッドキャップやキキジキなどのコンボパーツを引っ張れるので優秀ですね。とはいえ基本は徴募兵の下位互換なので、デッキ内の枠や構成で相談しましょう。

《残忍なレッドキャップ》+サクリ台+β群

β群例:《グレート・ヘンジ》《太っ腹、グランゴリー》《野生の律動》
無限頑強コンボ その中でレッドキャップはゴブリンシナジーや、除去性能、コンボ性能が優秀なのでチョイスしてます。
野生の律動は他のカードが打ち消されなくなるというでかいメリットと、速攻付与とパンプアップの強みがかなり大きいですね。強力なマナクリーチャー《献身のドルイド》とも相性がいいですね。

無限ではないシナジーギミック・コンボの紹介

《風景の変容》+《死の国からの脱出》+《睡蓮のコブラ》or《不屈の補給兵》

デッキ内の土地を飛ばしてデッキを圧縮し、マナと墓地を増やして死の国からの脱出で勝ち切るコンボ。
コルヴォルドが場にいれば大量ドローにもなる。更に《死者の原野》を仕込むことで大量ゾンビも場に出るので速攻付与やサクリ台と併せて勝ち切れるコンボになりますね。

ゴブリンギミック

デッキのエースである《波止場の恐喝者》がゴブリンのため、《ゴブリンの女看守》を採用して、コンボパーツやシナジーを形成したギミック
《人目を引く詮索者》コンボを使うのも面白いですね
《無情な屍技術師》の登場によって《スカークの探鉱者》の評価が個人的に跳ね上がりました!
おすすめカード:《衝動的なこそ泥》《スカークの探鉱者》

海賊ギミック

サクリファイスと言えばコントロール奪取によるシナジーですね。
《強制的な勧誘者》は海賊着地で誘発するため、《波止場の恐喝者》や《衝動的なこそ泥》《敏捷なこそ泥、ラガバン》が対応します。殻コンボには使用できないですが、何度もコントロール奪取が出来るのが強みで、海賊自体は動きの核になるカードが多いので無理なく取れるのが強みですね。
おすすめカード:《無慈悲な略奪者》

サクリファイスギミック

コルヴォルドのメインギミックだと思っていた時期が僕にもありました。
トークン生成カード、サクリ台、死亡時の誘発の組み合わせで、多様な組み合わせがあるのが魅力
おすすめカード群1:《ファイレクシアの供犠台》《屍肉喰らい》
おすすめカード群2:《さえずる魔女》《コジレックの捕食者》《悲哀の徘徊者》《カーの空奪い、プローシュ》
おすすめカード群3:《食肉鈎虐殺事件》《ズーラポートの殺し屋》

色々と書き散らしていたものを色々と加筆修正しました。
今回は汎用の《死の国からの脱出》コンボは記載しませんでしたが、これは単純に自分がルート把握してないからです。
とりあえずコルヴォルドの拡張Foilを出して欲しいと願う日々です。スタンダード再録待ってます。

ではまた来世

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?