見出し画像

畳で詠む稚語俳句!ChatGPTと楽しむ五七五の世界

「AIが俳句を作るって本当?」「ChatGPTを使ってどんな俳句ができるのか興味がある」「子どもが使う言葉を俳句に取り入れるってどういうこと?」こんな疑問をお持ちの方、ぜひこの記事をお読みください。

私たちの伝統文化である俳句と、最先端のAI技術を融合させた新しい試み。それが「畳で詠む稚語俳句」です。子どもが好んで使う「稚語」と、日本の風情を象徴する「畳」をテーマに、ChatGPTを使ってどのような俳句が生まれるのかを探ってみました。この記事を最後まで読めば、これらの疑問が解決し、さらにAIを使った俳句作成の楽しさを発見できることでしょう。

どうぞ最後までお楽しみください。

執筆者 前田畳店 二代目店主 前田昌俊 51歳
俳句は、もちろん、ずぶの素人



★【畳で詠む稚語俳句!ChatGPTと楽しむ五七五の世界】とその魅力

結論から言うと、AIを使って稚語俳句を作るのはとても楽しいです。

なぜなら、子どもが好んで使う「稚語」と、日本の風情を象徴する「畳」の組み合わせが新鮮でユニークな俳句を生み出すからです。ChatGPTシリーズ、特にChatGPT3.5、GPT-4、GPT-4oは、それぞれ異なる特徴を持ち、驚くほどクリエイティブな句を生成してくれます。

例えば、「おしり」や「はなげ」といった子どもたちが日常的に使う言葉が、畳の風景と組み合わさることで、意外な味わいが生まれます。こうした稚語俳句は、伝統的な俳句とは一味違う、親しみやすくて笑える作品になることが多いです。

ChatGPTシリーズの稚語俳句生成の楽しさ

まずはChatGPT3.5の例を見てみましょう。 彼(というか、AIですけど)はとてもフレンドリーで、親しみやすい句を作るのが得意です。

例えば:

・畳の上  おしりがぷるぷる  春の風

ChatGPT3.5くんの作品

おっ!なかなかw もう少し3.5お願いします!

  1. 畳の上  グミをぶっとばす  子の笑み

  2. 畳の上  ぶりぶり鳴く  蚊の音

  3. 畳の上  よっしゃぁ!と  父の声

  4. 畳の上  それな、と友が  つまみ食い

  5. 畳の上  鼻血ブーと  子の叫び

  6. 畳の上  草むしりの  ぬかるみ

ChatGPT3.5くんの作品
ちょっと意味不のものありますがまあ良いでしょう。

それでは、ちょっと先輩のGPT-4先輩、お願いします!
畳の上で「パンツ」忘れし春の風

  1. 「ぶりぶり」して畳に足あと夏草かな

  2. 「おしり」をぽんと畳の昼寝けり

  3. 「おなら」鳴りて畳部屋ほころびぬ秋

  4. 畳辺り「鼻血ブー」冬の蜜柑

GPT-4先輩の作品

うん! やっぱり一級上の先輩は違いますね、4番なんか中々深い俳句ではないでしょうか。

それでは、領域展開を使う、GPT-4o先生、お願いします!


畳の上 おしりぺったん 冬の朝
畳舞う はなげひらひら 春の風
畳でね おならぷーぷー 夏の昼
畳でね パンツちらり 秋の夜
畳ごろ グミのあまさや 春の夢
畳上 ぶっとばすぞと 冬の朝
畳でね ぶりぶり元気 夏の子
畳蹴り よっしゃぁ一番 春の空
畳の上 バーリア跳ねて 秋の虫
畳見る それなと言えば 冬の空
畳染む 鼻血ブーして 夏の昼
畳笑 草が茂れば 春の野

GPT-4o先生の作品

5秒で出来ましたW。GPT-4は少し年齢の言った人が考えた俳句とすれば、こちらはまさに稚語ごとく、子どもが考えて作った俳句のようで完成度は高いです。

それでは番外として、同じ生成aiのclaude3先生に作ってもらいましょう、

  • 春風や畳に寝そべり放たれし

  • 夏草や畳のかほりを嗅ぎけり

  • 秋涼み畳の上にゴロリと

  • 冬寒く畳に籠もりぶりぶり

  • 背伸びや畳を蹴りたきゴミ捨てん

  • 母恋しく畳で寝返り草咥えて

  • いたずらや畳の目抜きをそれなと

  • 夕暮れの畳に鼻血ブーしておもちゃ

  • おしりを畳につきだしパンツ半すぼめ

  • 畳の上グミひとつ残らず

いやいやいやいやいや、出木杉。そこまでのクオリティ求めてないから草。と、言う訳で、面白さ的にも、GPT-4o先生が優位と個人的にみます。

総じて言えば、ChatGPTを使った稚語俳句の作成は、AIの進化を実感できる楽しい体験です。 畳の風景と子どもの言葉を組み合わせることで、新しい俳句の楽しみ方を見つけることができました。

▼Amazonの公式アフィリエイトを使用しています


★ChatGPTと畳の風景/稚語俳句の創作プロセス

稚語俳句の基本と畳の魅力

稚語俳句とは、子どもが好んで使う「稚語」を取り入れた五七五の俳句です。例えば、「おしり」や「はなげ」といった言葉を使って、俳句のリズムに乗せて詠むのが稚語俳句の醍醐味です。これに「季語」を加えて味わい深い句を作るのが面白いポイントです。

畳は日本の伝統的な生活空間を象徴するアイテムです。畳の香りや触感、そしてその存在感は、日本人の心に深く根付いています。畳を題材にすることで、稚語俳句に独特の風情や温かみが加わります。

ChatGPTの役割と可能性

では、具体的にChatGPTがどのように稚語俳句を作るのかを見ていきましょう。ChatGPTシリーズ、特にChatGPT3.5、GPT-4、GPT-4oを使うことで、驚くほどクリエイティブな句を生成できます。それぞれのAIには異なる特徴があり、それが俳句のスタイルにも影響を与えます。

まず、ChatGPT3.5の創作プロセスを紹介します。このモデルはシンプルで親しみやすい句を生成するのが得意です。

畳でね ぶっとばすの声 よっしゃぁ夏

この句は、畳の上で子どもが元気に遊んでいる様子を生き生きと描写しています。「ぶっとばす」や「よっしゃぁ」といった稚語が、子どもの無邪気さを表現しています。

次に、GPT-4の例を見てみましょう。GPT-4はより複雑で深みのある句を生成する傾向があります。

はなげ舞う 畳の香り 鼻血ブー

この句は、「はなげ」や「鼻血ブー」といった稚語を使いつつ、畳の香りを感じさせる独特の風情を持っています。ちょっとおかしな感じがしつつも、どこか心に残る句です。

最後に、最新のGPT-4oを試してみました。GPT-4oはさらに高度な理解力とクリエイティビティを持ち、繊細な句を生み出します

草の香と パンツ見えたる 畳かな

この句は、「パンツ」という稚語を使い、畳と草の香りの中に子どもの無邪気さを感じさせる作品です。私個人的には、このような句が最も魅力的だと感じます。伝統的な要素と現代的なユーモアが絶妙に混ざり合っているからです。

マニアックな視点から見る稚語俳句の魅力

稚語俳句の魅力は、その親しみやすさと意外性にあります。子どもたちが日常的に使う言葉が、畳の風景と組み合わさることで、まったく新しい表現が生まれます。例えば、「鼻血ブー」や「パンツ」といった稚語は、一見すると俳句にふさわしくないように思えますが、実際にはその無邪気さとユーモアが、俳句に新しい命を吹き込むのです。

さらに、ChatGPTシリーズのようなAIを使うことで、人間の想像力を超えた独創的な句が生まれるのも面白い点です。AIは人間とは異なる視点で言葉を組み合わせるため、予想外の発見があります。これは、伝統的な俳句作成のプロセスでは得られない楽しみです。

次の章では、具体的にどのようにChatGPTが稚語俳句を生成するのか、その詳細なプロセスを探っていきましょう。


★畳で詠む稚語俳句!ChatGPTと楽しむ五七五の世界の総括

AIと伝統文化の融合

まず最初に、ChatGPTを使って稚語俳句を作ることの魅力についてお話しします。AIの進化により、誰でも簡単に俳句を楽しむことができるようになりました。特に、子どもが使う「稚語」と畳の風景を組み合わせた稚語俳句は、新しい楽しみ方を提供します。AIを使うことで、伝統と現代が融合し、今までにないユニークな俳句が生まれるのです。

未来への展望

AI技術は日々進化しており、今後もさらに多様な形で稚語俳句が楽しめる可能性があります。例えば、もっと多くの稚語を取り入れたり、異なる季語と組み合わせたりすることで、さらに多彩な俳句が作れるでしょう。また、畳の風景以外にも、日本の伝統的な要素を取り入れてみるのも面白いかもしれません。

★【畳で詠む稚語俳句!ChatGPTと楽しむ五七五の世界】の総括

この記事では、ChatGPTを使った稚語俳句の魅力についてお伝えしました。以下に、この記事でのポイントを簡単にまとめます:

  1. AIを使って稚語俳句を作るのは楽しい:子どもが好んで使う「稚語」を取り入れることで、ユニークで親しみやすい俳句が生まれます。

  2. 畳の風景と稚語の組み合わせが新鮮:日本の伝統的な生活空間である畳が、俳句に独特の風情を加えます。

  3. ChatGPTシリーズの違い:ChatGPT3.5、GPT-4、GPT-4oそれぞれが異なる特徴を持ち、様々なスタイルの俳句を生成します。

  4. AI技術の進化による可能性:今後、さらに多様な稚語俳句が楽しめるようになるでしょう。

  5. 伝統と現代の融合:AIを使うことで、伝統的な俳句作成のプロセスに新しい視点と楽しみが加わります。

これらのポイントを参考に、ぜひ皆さんもChatGPTを使って稚語俳句の世界を楽しんでみてください!

▼Amazonの公式アフィリエイトを使用しています


▼あわせて読みたい当店のブログ記事


いいなと思ったら応援しよう!