見出し画像

壁紙(クロス)の破れ剥がれなどのQ&A|盛岡市の前田畳店

壁紙(クロス)の破れ剥がれなどのQ&A|盛岡市の前田畳店

盛岡市で壁紙(クロス)の張替をご検討中の方はぜひとも前田畳店までよろしくお願いします。さて今回は壁紙(クロス)の破れや剥がれなどの簡易対処方です。
※最終更新日2023/09/07

フスマや壁紙DIY法は僕のYOUTUBEでも紹介していますが今回は実際にあった経験も少しまじえて解説していきます。よろしくお願い致します。


★あわせて読みたい当ブログの記事
壁紙サンゲツSP 2023-2025
https://note.com/tota100/n/n54fc4d1a19d7

以下TOLIさんの見本帳から一部抜粋しております。

・新築時の匂い

新築のクロスは新しいのでビニルっぽい匂いがしますが入居後は一週間程度換気してください。以下の事を試してみてください。

  1. 通風を促す: 窓を開けて空気の流れを確保し新鮮な空気を取り入れることで臭いを薄めることができます。特に風の強い日や朝晩の涼しい時間帯に窓を開けると効果的です。

  2. 換気扇を使用する: キッチンやバスルームの換気扇を適切に稼働させることで、空気中の臭いを排出し新鮮な空気を取り入れることができます。

  3. シートやカーテンの除去: シートやカーテンなどの表面材料が臭いを吸収している場合は一時的に取り外して外で風通しの良い場所で数日間放置することで臭いを軽減できます。

  4. 空気清浄機を使用する: フィルター付きの空気清浄機を使用すると室内の臭いや有害な物質を吸着・浄化することができます。特に活性炭フィルターが臭いに効果的です。

  5. 除湿機を使用する: 室内の湿度を下げることで臭いの発生を軽減することができます。除湿機を使って湿度を調整し換気と併用すると良いでしょう。

  6. 香りの消臭剤を利用する: 香りの消臭剤や脱臭スプレーを使用すると一時的に臭いを和らげることができます。ただし、化学物質を使用するため、使用には注意が必要です。

実際にあった壁紙の臭いの話

新築のお家は、しっかりと手入れがされ、綺麗な壁紙に包まれているものですが、時としてその壁紙が原因で不快な臭いを発することがあります。ある時、一通の電話がありました。当店で壁紙を張り替えた新築のお客様から、「壁紙から独特な臭いがする」との報告でした。

その報告を受けて私たちは即座に現地へ向かい、状況を確認しました。そして、確かに新品の壁紙から微かに化学物質のような臭いが漂っていました。これは新築の壁紙に含まれる接着剤や塗料が揮発することで発生する一種の臭いでした。

解決策として、私たちはお客様に窓を少し開けて換気を行い、1カ月ほど待つことを提案しました。これにより臭いの元となる揮発性物質が徐々に空気中に放出され、臭いが薄れるはずだと説明しました。

お客様も私たちの提案を理解し、協力してくれました。そして、1カ月後、再度確認に行ったところ、壁紙からの臭いはすっかり消えていました。お客様も安心した表情を見せ、新築の家を満喫している様子でした。この経験を通じて、新築の問題も適切な対応を取れば必ず解決できますのでご安心ください。


・熱は×

熱を避ける、テープを貼らない、薬品を付着させない、キズを付けないあたりは基本ですが家具を壁面には密着させないでください。結露、カビ、家具の塗装が付着する場合があります。

・結露の対処

その結露に関しての対策は水蒸気の発生源を少なくすると言う事らしいです。石油、ガスストーブよりエアコンと言う事になります。あとは換気、除湿を行う。 通気をよくする。

・汚れたら

汚染物を付着させた場合はすぐに拭きとる事。汚れ防止のマークが貼ってある壁紙を選択するのも一つの手。汚れが付いたらマニュアル通りに中性洗剤を薄めてふき取ると言う事です。長期間放置した汚れは取りづらくなるので早めの対策が必要です。

・クロスの剥がれ

剥がれ、隙間。部分的に剥がれた場合は文房具糊や木工用水性ボンドを塗り壁紙になじませてから圧着補修してください。

・カビが発生

カビが発生した場合はカビが飛散しないよう濡れタオルで拭き取ってから十分乾燥させてください。再発防止策として消毒用アルコール等で様子を見ながら殺菌させるのも良いらしいです。また以下の事も試してみてください。

室内の湿度管理: カビの発生を抑えるために室内の湿度を管理します。除湿器を使ったり、換気扇を適切に利用したりすることで湿気を減らしカビの繁殖を防ぐことができます。

  1. カビの除去: カビのある部分を除去する必要があります。まずゴム手袋やマスク、保護眼鏡を身に着けて身を守りましょう。そしてカビの生えた部分を漂白剤や専用のカビ取り剤を使って清掃します。指示に従って正しく使用し通風を確保しながら作業を行いましょう。

  2. 壁紙の交換: カビの広がりがひどい場合や壁紙が劣化している場合は、壁紙の交換を検討する必要があります。カビが生えた壁紙を取り外し新しい壁紙を貼り直すことで清潔な状態を保つことができます。

  3. 予防策の実施: カビの再発を防ぐために予防策を実施しましょう。室内の湿度管理や通風の確保に加えて定期的な掃除や換気を行うことで湿気の蓄積やカビの発生を防ぐことができます。

以上になりますがいかがでしたでしょうか。自己責任の範囲で対処してみてください、それでもしダメであればご連絡ください。当店のホームページのリンクを貼り付けておきますのでぜひご覧ください。それではまた。

あわせて読みたい当ブログの記事
盛岡壁紙リフォーム: 前田畳店の専門技術
https://note.com/tota100/n/n171ea6a3b399

当店の紹介

テレビcm、youtubeでおなじみ
前田畳店・インテリアマエダ

【お問い合わせ】
岩手県盛岡市天昌寺町9-16
019-647-3555

営業時間:9時~17時
(土曜日は15時頃まで)
定休日:日曜日
お急ぎの方はメールかLINEで。
m.masa.tatami@gmail.com
★お仕事のご相談ご依頼はLINEお友達登録からがお得で便利!
初回5%OFF↓↓
https://lin.ee/iZMItdH
スマホから「アプリで開く」を押してください。

公式SNS

畳・襖の盛岡前田畳店 youtube
https://youtube.com/@tatami777

ブログ https://note.com/tota100
インスタグラム https://www.instagram.com/totalinterior_m/ 
ホームページ http://www.eins.rnac.ne.jp/~maeda-t

ほぼ毎日更新 stand.fm
https://stand.fm/channels/5ff42a521f63b1cf68803d8e

前田畳店 代表 前田昌俊
・岩手県盛岡市で60年以上続き地元の皆様に愛され続けている前田畳店の二代目店主
・畳、襖、障子、壁紙、網戸の張り替えと襖紙販売店『和紙屋』代表
・現在登録者3000人の襖系Youtuber・畳技能と職人指導員、壁装技能資格
・『お客様への真心』が仕事の原点。これからもその信念を大切に貫く50歳

--------------------
★あわせて読みたい当ブログの記事
壁紙・クロス張り替えリフォームの費用相場|岩手盛岡の前田畳店
https://note.com/tota100/n/nfa19f245901d

★あわせて読みたい当ブログの記事
【ダサい壁紙に終止符】盛岡のクロス屋|前田畳店

★あわせて読みたい当ブログの記事
新時代のインテリアデザイン:サンゲツ「2023-2026 ファイン」カタログの全貌
https://note.com/tota100/n/nc7fa9dcfe825

★あわせて読みたい当ブログの記事
夏向け壁紙選び!かわいいデザインで部屋を新鮮に|盛岡市の前田畳店
https://note.com/tota100/n/n39f53228aa7a


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?