見出し画像

最新版!障子の霧吹きと張り替えガイド/シワ・たるみ直しの方法

障子の張り替えって難しそう…どこから手を付けていいか分からないし、霧吹きってどう使うの?そんな悩みをお持ちではないでしょうか。

この記事を最後まで読めば、障子の張り替えがどれほど簡単で、どうすれば霧吹きでシワやたるみを直す方法がきっと分かるようになります。

シワやたるみをきれいに伸ばして、部屋をもっと明るく快適な空間に変える方法を、わかりやすく解説していきますよ。これであなたも障子張り替えのプロ、部屋の雰囲気もグッと良くなるはずです!
※最終更新日2025年1月

この記事のポイント

  1. 障子の張り替えが必要な理由と、その基本的な知識を紹介します。

  2. 霧吹きを使った障子の張り替え方法と、シワ直しのテクニックを解説します。

  3. 選ぶべき障子紙や必要な道具について、詳しく説明します。

  4. 2024年の障子張り替えトレンドと、環境に優しい選択肢を探る。


【執筆者】前田畳店 代表 前田昌俊
・岩手県盛岡市で60年以上続き地元の皆様に愛され続けている 前田畳店の二代目店主
・畳、襖、障子、壁紙、網戸の張り替えと襖紙販売店『和紙屋』代表
現在登録者7000人の襖系Youtuber 
・畳技能士、職人指導員、壁装技能士資格
・『お客様への真心』が仕事の原点。これからもその信念を大切に貫く51歳


▼Amazonのアソシエイトとしてブログ管理者は適格販売により収入を得ています。


★障子の張り替え入門/霧吹きの基本からシワ・たるみの直しまで

障子の張り替えを始める前に、なぜ障子と霧吹きをすると良いのか、基本的な知識を解説します。

小目次

  • 先に結論!霧吹きのコツ

  • 障子とは?基本的な知識と霧吹きの役割

  • 障子張り替えのステップバイステップガイド

  • 必要な道具と材料:糊からカッターまで


・先に結論!霧吹きのコツ

先に結論から解説します。障子の張り替えにおいて、霧吹きの作業は、仕上がりを美しくするために非常に重要な工程です。

この作業を適切に行うことで、張り替えた障子紙がピンと突っ張り、たるみやシワを防ぐことができます。

ここで注意ですが、障子紙に霧吹きをする際、糊が乾いていない状態で霧吹きを行うと、紙が確実に剥がれてしまうリスクがあります!

糊が完全に乾く前に水分を加えることで、接着力が弱まり、障子紙が枠から浮いてしまうため、霧吹き作業は必ず糊がしっかり乾いた後に行うことが重要です。

霧吹きの際には、四隅を中心に、さらに真ん中の桟(さん)枠に沿って軽く水を吹きかけるようにします。

この手順に従うことで、紙全体に均一に水分が行き渡り、たるみを防ぎつつ、紙がピンと張った美しい仕上がりを実現できます。霧吹きの水分が多すぎると逆効果になるため、軽くかけることを心がけましょう。

また、再度たるみが生じた場合は、再び霧吹きを行うことで調整が可能ですが、この作業は3回までに留めることが推奨されます。

それ以上行うと、紙が過度に収縮して枠から剥がれる恐れがあるため、適切な回数で止めることが美しい仕上がりを保つポイントとなります。


・障子とは?基本的な知識と霧吹きの役割


障子は日本の伝統的な住まいに欠かせない部分であり、部屋を明るくしながら外からの視線を遮る役割を持っています。障子紙は繊細で、時間が経つと汚れや破れが生じるため、DIYにしろ、業者にお願いするにしろ、定期的な張り替えが必要不可欠です。

霧吹きを使うのは、障子紙にシワをなくし、たるみをなくし見た目を良くするためです。この作業は絶対にしなくてはいけないと言うわけではないのですが、この過程で、障子の美しさと機能性を保つことができます。

▼Amazonアソシエイトを使用しています



・障子張り替えのステップバイステップガイド

障子の張り替えは、部屋の雰囲気を一新させることができます。ここでは、初心者でも理解しやすいように障子張り替えの工程を詳しく解説します。

手順を追って、張り替えの工程から解説します。ひとつずつ丁寧にする事できっと見違えるようにキレイに仕上がりますので、ぜひ頑張って付いてきてください!

▼あわせて読みたい当店のライブドアブログの記事


・古い障子紙を剥そう

100均で買えるこのカーボンはおすすめ。特に65mm。
  1. 準備

    • まず、張り替えに必要な道具を揃えます。必要なものは障子紙、糊、カッター、スクレイパー、定規、霧吹き、カッターマット、そしてタオルや雑巾などです。これらの道具は、専門店やDIY用品を販売している店で手に入れることができます。

  2. 古い障子紙の除去

    • 障子枠から古い障子紙を取り除きます。霧吹きで古い障子紙に水を拭きかけて、柔らかくしてから紙を剥がします。糊がこびり付いている時はスクレイパーを使って慎重にこそぎ落とし、破れたり古くなった紙や糊を完全に取り除きます。このとき、障子枠を傷つけないよう注意が必要です。

  3. 障子枠の清掃と点検

    • 紙を取り除いた後、障子枠を乾いた布できれいに拭きます。この時点で、枠に損傷がないかを確認し、修理が必要な部分は修復しておきます。枠は良く乾かしておきましょう。障子紙の剥がし方

▼古い障子紙の剥がし方はこちらの記事でも解説しています


・新しい障子紙を貼ろう!

障子紙はロール状のを適当なサイズに粗く切ってから貼り付ける方法と、ロール状のまま、転がして貼る方法がありますが、後者の方が貼りやすいので今回はそちらの方法で解説します。

  1. 糊の塗布と障子紙の貼り付け

    • 糊を障子枠の内側全体に均一に塗布します。その後、障子紙を枠に沿ってコロコロと転がし貼り付けていきます。このとき、障子紙を優しく引っ張りながら貼ると、シワや気泡が入りにくくなります。

  2. 障子紙をカットする

    • 障子紙を枠に沿って貼ったなら糊が乾く前に障子紙をカットします。しっかり糊が付いていると仮定すれば、糊しろ1cmくらいのところでカットしても大丈夫ですが心配な方は2~3cmとってもしっかり糊が紙についている方が大事なので大き目にとってカットしましょう。

以上のステップを踏むことで、きれいに障子を張り替えることができます。道具の使い方や障子紙の扱いに慣れることが、美しい仕上がりへの近道です。


・障子紙張り替えに必要な道具と材料-糊からカッターまで


障子の張り替えには適切な道具と材料が必要です。このセクションでは、張り替え作業をスムーズに進めるために揃えるべきアイテムについて解説します。

少し解説が前後しますが、障子張り替えの道具についてもう一度おさらいしましょう。

▼Amazonアソシエイトを使用しています


  1. 障子紙

    • 障子の心臓部とも言える材料です。紙の種類は多岐にわたり、環境や好みに合わせて選べます。2024年現在、あくまでこれは個人的にではありますが、耐久性が比較的高く、仕上がった時にシワやたるみが少ない障子紙上記の『たるみにくい障子紙』が使い勝手が良くマイブームです。

    • 障子紙を枠に固定するために使用します。伝統的な糊から、使いやすいチューブ入りのものまで様々です。作業環境や個人の好みに合わせて選びましょう。初めての方は100円ショップの障子紙張り替えコーナーで売られているチューブの糊が使いやすくておすすめです。

  2. カッター

    • 古い障子紙を取り除いたり、新しい紙をサイズに合わせてカットしたりするのに必要です。刃の鋭いものを選ぶと、作業がしやすくなります。カッターは100円ショップのものでも十分に使えます。カッターの刃も100円ショップのものでも十分に使えますが、障子紙張り替えの場合には一度切ったら、一辺切ったらカッターの刃を折って、常に切れる状態にしておくのが大事です。

  3. 定規

    • 障子紙を正確にカットするためには、定規が必要です。長さや材質も選ぶポイントになります。やはり専用のクリア定規が使いやすくおすすめです。初心者は短いものを選びがちですが、大は小を兼ねるで私は2m前後の定規をおすすめしています。

  4. 霧吹き

    • 障子紙に水分を均等に与え、柔軟にしてシワを防ぎます。また、糊付けの前に紙を湿らせることで作業効率も上がります。

  5. カッターマット

    • カッターで紙をカットする際に、下に敷くマットです。床や机を傷つけないためにも、必要なアイテムです。

  6. タオル、雑巾、スクレイパーなど

    • 作業前に障子枠を拭くためや、作業中に手や道具を拭くために使います。布は清潔で乾燥したものを選びましょう。

▼あわせて読みたい記事


これらの道具と材料を揃えることで、障子の張り替え作業を効率良く、かつスムーズに進めることができます。初心者の方は、これらのアイテムを事前に準備し、使い方に慣れておくことが重要です。



★霧吹きを使ったシワ・たるみのない障子紙の張り替え方

障子の張り替えの仕上げでは、霧吹きが非常に重要な役割を果たします。この章では、霧吹きを使って障子を綺麗に張り替える方法を具体的にご紹介します。霧吹きを効果的に使って、シワのない美しい障子に仕上げるコツをお伝えします。

繰り返しにはなりますが、障子紙を選ぶときは、部屋の雰囲気や好みに合ったものを選びましょう。2024年では、環境に優しい材質や色鮮やかなデザインがトレンドです。

障子紙は、張り替える障子枠のサイズより少し大きめのものを購入しましょう。私のおすすめは『たるみにくい障子紙』です。

▼Amazonアソシエイトを使用しています


・シワをなくすための霧吹きの活用法

霧吹きは障子紙に軽く水を吹きかけることで、紙を柔らかくしシワを取りやすくします。霧吹きをする際は、障子紙全体に軽く霧を吹きかけることがコツです。

霧吹き後は、紙を手で優しく伸ばし、糊と一体化させるように仕上げます。この方法で、障子紙はきれいに張り替えられ、綺麗な仕上がりを期待できます。

★2024年最新版!障子紙のトレンド

2024年の障子張り替えでは、新しいトレンドと環境に優しい選択肢が注目されています。この章では、全体的に見た障子紙のトレンドとおすすめを紹介します。

  • 最新の障子デザインと材質のトレンド

  • 環境に優しい選択肢と持続可能性

  • 「2024年版!障子の霧吹きと張り替えガイド」のまとめ

★細心の障子デザインと材質のトレンド

2024年は、伝統的な障子紙に加え、耐久性に優れた新素材や独特のデザインが人気を集めています。

モダンな住まいに合う洗練されたパターンや色が求められており、これまでの白い障子紙だけでなく、色付きや柄入りのものも注目されています。また、環境負荷を減らすためのリサイクル素材やオーガニック素材の使用もトレンドとなっています。

・根強い人気のタフトップ

▼Amazonアソシエイトを使用しています

以前から出ているタイプもまだまだ人気です。破れにくい障子紙『タフトップ』は相変わらず当店での人気も続いているひとつです。

強度は通常の障子紙の4~5倍の強度で指で押すくらいではなかなか穴が開きません。かなり強い障子紙ですが、それゆえ注意も必要です。

雪見障子に使うとスライドさせる方の障子の枠が紙の強さに負けて『反る』事があります。


・環境に優しい選択肢と持続可能性

▼Amazonの商品リンクアフィリエイト


障子の張り替えにおいても、環境に優しい選択肢が重視されています。エコフレンドリーな材料の使用は、持続可能な住まい作りに寄与し、未来に向けた責任ある選択とされています。

自然に優しい材質の障子紙は、使用することで自宅のエコ意識を示すとともに、快適な室内環境を提供します。

「2024年版!障子の霧吹きと張り替えガイド」のまとめ
この記事では、障子の張り替えがどのように行われ、どんな材料や技術が使われているかを解説しました。

霧吹きを使うことでシワを防ぎ、綺麗に仕上げる方法から、2024年のトレンドに合った障子紙の選び方まで、障子張り替えのすべてをカバーしました。

★最新版!障子の霧吹きと張り替えガイド/シワ・たるみ直しの方法の総括


この記事で伝えたいことを箇条書きにします。
✅ 障子の基本的な知識と霧吹きの役割
✅ 障子張り替えの基本的なステップ
✅ 必要な道具と材料の紹介
✅ 障子紙の正しい選び方とカット方法
✅ 糊の作り方と正しい使い方
✅ 霧吹きを使った障子紙の貼り方
✅ シワを防ぐための霧吹き活用法
✅ 2024年の障子紙トレンド
✅ 環境に優しい障子紙の選択肢
✅ DIYで障子を張り替えるコツ
✅ シワを直すためのテクニック
✅ 持続可能な住まい作りの重要性
✅ エコフレンドリーな素材の利点
✅ 障子の美しさと機能性を保つ方法
✅ 部屋の雰囲気を一新させる効果

▼襖・障子の張り替えご検討中の方はこちら

▼あわせて読みたい当店のブログ記事

▼あわせて読みたい当店のライブドアブログ



【前田畳店の紹介】
盛岡で創業60年の信頼と実績!
たたみ、ふすま、しょうじ、カベ紙、アミ戸の張替えリフォームは
畳製作技能士一級・畳訓練指導員、壁装技能士1級、2級在籍の

前田畳店・インテリアマエダ

【お問い合わせ】
岩手県盛岡市天昌寺町9-16
019-647-3555

営業時間:9時~17時
(土曜日は15時頃まで)
定休日:日曜日

m.masa.tatami@gmail.com
お急ぎの方はメールかLINEでどうぞ
★お仕事のご相談ご依頼はLINEお友達登録からがお得で便利!
初回5%OFF↓↓ 前田畳店公式LINE
https://lin.ee/iZMItdH
スマホから「アプリで開く」を押してください。

ホームページ http://www.eins.rnac.ne.jp/~maeda-t

リフォーム価格表はこちら

・ライブドアブログ
https://www.tota100.com

・ブロガーブログ
https://tatami777.blogspot.com/

・インスタグラム 
https://www.instagram.com/totalinterior_m/

・ほぼ毎日更新 スタンドエフエム
https://stand.fm/channels/5ff42a521f63b1cf68803d8e

★壁紙の張り替えご検討中の方はこちら
https://o6b1m.hp.peraichi.com

★畳替えをご検討中の方はこちら
https://77yvg.hp.peraichi.com

▼盛岡市近郊で襖・障子の張り替えご検討中の方はこちら


いいなと思ったら応援しよう!