見出し画像

新築・リノベーションに最適!畳の厚みとは?

こんにちは!今日は、新しい家やお部屋を作る時にとっても大切なこと、畳の厚みについてお話しします。

畳の厚みって何でしょう?どうして大切なんでしょう?そんな疑問に、わかりやすく答えていきたいと思います。新しい家を建てる人も、お部屋をきれいにしたい人も、畳のことを知っておくといいですよ。さぁ、一緒に畳の世界をのぞいてみましょう!

目次
・畳の厚みってなに?
・リビングや寝室には厚い畳
・畳の掃除の仕方
・畳の種類と選び方
・畳の購入と張り替えのアドバイス


畳の厚みってなに?

畳の厚みについて、わかりやすくお話ししますね。

まず、畳って何か知っていますか?畳は、日本のお家の床によく使われる、緑色のマットみたいなものです。この畳、実は厚みによっていろいろ違うんですよ。

畳には「厚い畳」と「薄い畳」があって、それぞれ特徴が違います。

厚い畳の特徴

  • 厚い畳は、耐久性があって長持ちします。

  • クッション性があるから、座ったり寝転んだりするのに気持ちいいんです。

  • 防音や断熱の効果があるので、お部屋が快適になります。

薄い畳の特徴

  • 薄い畳は、持ち運びができて便利です。

  • お部屋の模様替えやDIYにも使いやすいです。

  • 床暖房に合わせて使えるタイプもありますよ。

畳の厚みについて、もっと詳しくお話ししましょう。

畳は、色々な厚みがあって、その厚みによって使い方や部屋の雰囲気が変わります。最近では、薄いタイプの畳も人気です。

もっと薄い畳(約10mm)

  • 今では、約10mmほどのとっても薄い畳もあります。

  • このような薄い畳は、場所を取らずに、手軽に和の雰囲気を楽しむことができるんです。

昔の厚い畳(畳二枚分の厚さ)

  • 昔はもっと厚い畳もありました。なんと、今の畳二枚分ぐらいの厚さのものもあったんですよ。

  • このような厚い畳は、とても豪華で、特別な場所で使われていました。

一般的な畳の厚み(15mmから60mm)

  • 一般的な畳の厚みは、約15mmから60mmくらいです。

  • 薄い畳は床暖房に適していて、厚い畳は耐久性が高く、断熱や防音の効果も良いです。

さらに、畳屋さんでは、畳の厚みを5mm単位で調整して発注することが多いです。つまり、お部屋の状況やお好みに合わせて、理想の厚みで畳を仕上げることができるんです。これにより、より自分の好みに合った畳を選ぶことが可能になります。


畳を選ぶ時は、どんな部屋に使うか、どんな使い方をするかを考えてみましょう。長時間くつろぐリビングや寝室なら、厚い畳がおすすめ。一時的に畳の感じを楽しみたい場合や、部屋の模様替えをしたい時は、薄い畳がいいかもしれませんね。

畳にはいろんな色やデザインもあるので、お部屋に合わせて選ぶのも楽しいですよ。畳を選ぶときは、自分のお部屋に合った厚みとデザインを見つけてくださいね!


畳の選び方について、みんながわかるようにお話ししましょう。
畳を選ぶ時、大切なのは「どこに使うか」と「どんな風に使うか」です。畳には、その使い方や部屋によって、いろいろな選び方があります。


リビングや寝室には厚い畳


  • リビングや寝室など、よく使う部屋には、厚い畳がおすすめです。

  • 厚い畳は、クッション性があって、座ったり寝転んだりするのにとても心地よいです。

  • また、部屋の音を吸収したり、冷暖房の効きを良くする効果もあります。

模様替えや一時的な使用には薄い畳

  • 部屋の模様替えをしたい時や、ちょっと和の雰囲気を楽しみたい時には、薄い畳が便利です。

  • 薄い畳は、持ち運びやすくて、場所を選ばずに使えます。

  • 床暖房の上にも使える種類もあるので、冬でも暖かく過ごせます。

子供部屋や遊び場には安全な畳

  • 子供が遊ぶスペースには、安全な素材の畳がいいですね。

  • 薄い畳や、柔らかい素材の畳マットもあります。

  • 子供が落ち着いて遊べるような畳を選びましょう。

畳を選ぶ時は、お部屋の大きさや形、家族の生活スタイルに合わせて選ぶといいですよ。畳は、お部屋の雰囲気を変えたり、生活を豊かにする素敵なアイテムです。色々な畳を見て、あなたのお家にぴったりの畳を見つけてくださいね!
畳を選ぶ時のポイントを知って、素敵な畳でお部屋をもっと素敵にしましょう!

▼あわせて読みたい当店のブログ記事


畳のお手入れ方法について、やさしく説明しますね。
畳は、きれいに長持ちさせるために、ちょっとしたお手入れが必要です。ここでは、畳を大切に使うためのポイントをお話しします。

畳の掃除の仕方

  • 畳は、掃除機をかけるときは、畳の目に沿ってゆっくりと動かしましょう。

  • 汚れがひどい時は、少し濡れた布で優しく拭いてください。

  • たまには畳を日に干すと、いい香りが戻ってきます。

畳を長持ちさせるコツ

  • 畳の上では、できるだけ靴を履かないようにしましょう。

  • 重いものを長時間置くと、畳がへこんでしまうので注意が必要です。

  • 畳の上でペットを遊ばせる時は、爪で引っかかないように気を付けてください。

畳の張り替えのタイミング

  • 畳が古くなったり、汚れがひどくなったりしたら、張り替えの時期かもしれません。

  • 張り替えは、専門のお店に相談すると安心です。

畳は、ちょっとしたお手入れで長持ちします。お部屋を快適に保つためにも、畳のお手入れを大切にしましょう。畳がきれいだと、お部屋もぐっと明るくなりますよ。
このように、畳のお手入れをすることで、いつも清潔で快適なお部屋を保つことができます。畳を大切にして、長く使いましょうね!

▼あわせて読みたい当店のブログ記事


畳の種類と選び方


畳を選ぶとき、いろいろな種類があることを知っておくと便利です。それぞれの種類には、特別な特徴があります。ここでは、畳の種類とそれを選ぶポイントを説明します。

伝統的な畳

  • これは、日本の家に昔から使われている典型的な畳です。

  • この種類の畳は、厚みがあり、い草の香りが特徴的です。

置き畳

  • 置き畳は、フローリングの上に直接置いて使える畳です。

  • 模様替えや、和の雰囲気を手軽に楽しみたい時におすすめです。

ユニット畳

  • パズルのように組み合わせて使う畳です。

  • 子供部屋やプレイスペースにもぴったりです。

特殊な畳

  • 特別な用途のための畳もあります。例えば、床暖房に対応した畳や、防音効果の高い畳などです。

畳を選ぶ時は、その用途や部屋のデザイン、使い方を考えましょう。たとえば、リビングや寝室には伝統的な厚みのある畳が良いかもしれません。一方で、子供部屋やプレイエリアにはユニット畳が使いやすいでしょう。

畳を選ぶ際は、これらの種類を参考にして、自分の生活スタイルや好みに合ったものを見つけてください。畳を上手に選ぶことで、お部屋がもっと快適で楽しい空間に変わりますよ。

畳の選び方をしっかりと理解して、あなたのお部屋に最適な畳を見つけましょう!

畳の種類と選び方についてお話ししてきましたが、もし新しい畳の選択肢として何か考えているなら、次の商品はいかがでしょうか?


「置き畳 ユニット畳 日本製 半畳 あぐら 6枚セット」は、イケヒコ・コーポレーションから提供されている商品です。サイズは約70×70cm、厚みは17mmで、6枚のセットになっています。

表地は九州産のい草で、中材・裏地には固綿を使用しています。重量は1枚あたり約1.3kgで、ナチュラルな色合いが特徴です。青森産天然ヒバ由来成分での抗菌防臭加工が施されており、畳1枚につきジョイントが2点付属しています。

このような畳は、フローリングの上に手軽に和の雰囲気を取り入れたい場合や、子供の遊び場として使いたい時に便利です。ただし、固定されたサイズが合わない場合もありますので、部屋の大きさに合わせて選ぶことが重要です。

畳を選ぶ際は、こうした製品も選択肢の一つとして考えてみてはどうでしょうか?自分の生活スタイルや部屋の雰囲気に合った畳を見つけることができるかもしれませんね。

▼Amazonアソシエイトを使用しています




畳の購入と張り替えのアドバイス


畳を新しくするとき、購入か張り替えかを決める必要があります。どちらを選ぶかは、畳の状態や予算によって変わります。ここでは、畳の購入と張り替えのポイントをお話しします。

新しい畳を購入する場合

  • 完全に新しい畳を手に入れたい場合は、購入が適しています。

  • お部屋のデザインやサイズに合わせて、畳をオーダーメイドできます。

  • 予算が許せば、お好みの素材や色、デザインを選べます。

畳を張り替える場合

  • 今の畳の土台がまだしっかりしている場合、表面だけを新しくする張り替えがおすすめです。

  • 張り替えは、費用が比較的安く、手軽に畳の見た目を新しくできます。

  • 古い畳の上に新しい表を張るだけで、部屋が明るく新鮮な印象に変わります。

張り替えるタイミング

  • 畳が傷んだり、汚れが目立つようになったりしたら、張り替えの時期です。

  • 一般的には、畳の使用状況にもよりますが、数年ごとにチェックすると良いでしょう。

畳の購入や張り替えを考えるときは、専門の畳屋さんに相談すると安心です。畳屋さんなら、畳の状態を見て、最適なアドバイスをしてくれます。また、畳屋さんには畳のサンプルがあるので、実際に見て触って選ぶことができます。

畳の購入や張り替えを検討する際は、これらのポイントを参考にしてください。新しい畳で、お部屋をもっと快適で素敵な空間にしましょう!



さて、畳の厚みや種類、選び方、お手入れ方法、購入と張り替えのポイントについてお話ししました。畳は、お部屋の雰囲気を変えるだけでなく、生活を快適にする大切なアイテムです。畳の厚みや種類を上手に選んで、お家をもっと素敵な空間にしましょう。

そして、畳の張り替えや新しい畳が必要な時は、ぜひ「前田畳店」にご相談ください。前田畳店では、畳の張り替えや新畳のご注文を承っております。経験豊富な職人が一枚一枚丁寧に作る畳で、お部屋を新鮮な印象に変えることができます。

新しい畳で、日々の暮らしをもっと心地よく。前田畳店では、お客様のご希望に合わせた最適な畳をご提案いたします。お気軽にお問い合わせくださいね。

畳についてのお話はこれでおしまいです。畳を大切にして、素敵なお部屋作りを楽しんでくださいね!

▼畳替えをご検討中の方はこちら

【前田畳店の紹介】
盛岡で創業60年の信頼と実績!
たたみ、ふすま、しょうじ、カベ紙、アミ戸の張替えリフォームは
畳製作技能士一級・畳訓練指導員、壁装技能士1級、2級在籍の

前田畳店・インテリアマエダ

【お問い合わせ】
岩手県盛岡市天昌寺町9-16
019-647-3555

営業時間:9時~17時
(土曜日は15時頃まで)
定休日:日曜日

m.masa.tatami@gmail.com
お急ぎの方はメールかLINEでどうぞ
★お仕事のご相談ご依頼はLINEお友達登録からがお得で便利!
初回5%OFF↓↓ 前田畳店公式LINE
https://lin.ee/iZMItdH
スマホから「アプリで開く」を押してください。

ホームページ http://www.eins.rnac.ne.jp/~maeda-t

リフォーム価格表はこちら
http://www.eins.rnac.ne.jp/~maeda-t/framekakaku

・ライブドアブログ
https://www.tota100.com

・noteブログ
https://note.com/tota100

・インスタグラム 
https://www.instagram.com/totalinterior_m/

・ほぼ毎日更新 スタンドエフエム
https://stand.fm/channels/5ff42a521f63b1cf68803d8e

★壁紙の張り替えご検討中の方はこちら
https://o6b1m.hp.peraichi.com

★襖・障子の張り替えご検討中の方はこちら
https://6k6k5.hp.peraichi.com


【執筆者】前田畳店 代表 前田昌俊
・岩手県盛岡市で60年以上続き地元の皆様に愛され続けている 前田畳店の二代目店主
・畳、襖、障子、壁紙、網戸の張り替えと襖紙販売店『和紙屋』代表
・現在登録者4000人の襖系Youtuber https://youtube.com/@tatami777
・畳技能士資格、畳職人指導員資格と壁装技能資格を保有
・『お客様への真心』が仕事の原点。これからもその信念を大切に貫く51歳


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?