
<閉店>横浜銭湯巡り♨️永楽町【永楽湯】
しごおわ。してヘトヘトになっていたので
帰り道にチャリで寄れて遅い時間でもやっている
【永楽湯】に行ってきました。
横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅から
徒歩なら15分しないぐらいの住宅地にあります。

オールドスタイルの銭湯です。

下駄箱に靴を入れて
男湯側の入り口を開けると
すぐに番台があり昔ながらの銭湯の作り。
番台で入浴料を支払う。
現金のみです。
脱衣所は広めで余裕があり
鍵付きのロッカーはたくさんある。
ただロッカーの空きスペースに常連さんの荷物がたくさん置いてあるが
正直、キレイに置いてあるわけではないので散らかっている感じや
壁の上部の埃や汚れも目立つので正直汚く感じるは否めない。
いざ入浴♨️
22時過ぎ
先客は6名ほどで空いていた。
大きなお風呂は気泡バスとジェットバス。
もともとは黒湯が出ていたようだが
現在はポンプの故障で黒湯ではなく
薬湯のお風呂になっている。
サウナがあるので水風呂も完備。
この水風呂の温度が12度でキンキンに冷えている。
とにかく冷たい。
お風呂はやや熱めだけど
浴槽は広いからゆったりと浸かれる。
薬湯は浅い湯船と深い湯船の2つあり
深い方がとにかく全身どっぷり温めることが出来る。
体が熱ってきたら
水温12度の水風呂に浸かる。
このキンキンに冷えた水風呂が
とても体がシビれる。
一気にクールダウン。
少しばかり休憩してまた湯に浸かる。
交代浴で体がリフレッシュしていく。
30分ほど楽しんで
お暇した。
【永楽湯】
住所:
横浜市南区永楽町1-8
電話:
045-250-3660
営業時間:
15:00〜24:00
定休日:
6日・16日・25日(変更あり)
お客様専用駐車場:なし
入浴料:
■大 人:530円(12歳以上)
■中 人:200円(6歳から12歳以下)
■小 人:100円(未就学児)
■サウナ:100円
いいなと思ったら応援しよう!
