こんな人近くにいたら幸せ2
特に代わり映えのしない日常なんですけど、
2年9ヶ月前にnoteのアカウントを作ったきり放置してて、さっすが〜自分らしいな〜!新しいものには気を取られがちだけどハマる確率が低い…てところです。初投稿の内容を読んでみて、#イキリ杯ってなんだったんだ?て程に記憶がございません。
本を読まない体質なんですよね。
突然話がぶっ飛んだ感じしますけど、本読まなくても文章は書けます!分かりやすい文が書けないってだけで。文字を並べるくらいならできます!だから本日が2本目の、、、、日記??(なんて言うのかしら)
今日は〜、職場のパイセンがジンギスカンを食べにお店へ連れて行ってくれました。結果、全身の毛穴という穴と細胞からジンギスカンの余韻が半端なかったです。
帰ってそっこー風呂に入って、着ていた服は洗濯機を2回まわしておきました。あぁぁぁうまかった!!
白米大盛り食べて、おかわりもして〜お腹いっぱい食べられて幸せでした。
誰かとごはんに行くのは、緊張するというか粗相がないようにと思うので、実はたいへん疲れます。
なんだけども、このパイセンは私に気をつかわせない天才なんです。これはもう才能です。
「おれ全然気にしないから」
よく口にする、口ぐせです。
全然気にしない素振りをしておいて、実はよく蕁麻疹でたり風邪引いたりと身体は大幅にダメージを受けている模様のパイセンです。
「おれ全然気にしないから」マンのパイセンでも、気にすることを本日やらかしてしまいました。
→白米の上にお肉を置いて食べる
大盛りライス頼んだら、吉野家の大盛りかなってくらいの丼ぶりで白米がきたので、ジンギスカン丼にしたかったんです。
「おれそれいやなんだよね」
「白いごはんを汚さないでほしい」
あっなるほどねー!全然よくわからないけど、
『わかりました! 』
て適当に返事して、そのあとはキムチを白米の上に乗っけて美味しく最後までいただきました。
なんでこのパイセンには我を通せるのかなぁー、と考えたときに答えがなんとなく見つかりました。
なにが起きても笑って流す!
人が怒る瞬間って自分の予想、理想とのギャップだったりしますよね。ひとつの例として。
「おれ全然気にしないから」パイセンは、大概のことは笑ってその場を切り抜けます。それが良いか悪いかは別として。
笑って流す
わたしもそんなパイセンみたいになれたら、私の周りの人はもしかしたら幸せかもしれないよね。
明日からちょっとだけやってみよう〜!