Top Gearをまとめてみた 【S3E7〜E9】
S3E7
ポルシェ カイエン
絶賛してると思ったら歩いて帰るendだと…
ジェレミー「アンコウみたいな車」
ジェームズ「アンコウは深海から釣り上げると水圧の変化で膨れ上がるので、この車も沈めれば911に戻るかも」ニュース
メルセデスが雹害防止のため雲の上から薬剤を散布した件←私もジェームズと同意見です「屋根を作ればいいのに」番組カレンダーを作ろう!と言い出したジェレミー。
"How hard can it be ? " ここで初出ではメルセデス CL65(リチャード)
南アフリカロケ!ビーチとイケメン、絵になりますね〜
カージャックが多いと紹介があり(ベネディクト・カンバーバッチ氏が遭ったのも南アフリカじゃなかったっけ…)などと心配しながら見ましたが、無事に撮影が終わったようでよかった。
まるでミサイル発射スイッチみたいなカバー付エンジン始動スイッチ、大好きだ!笑ゲスト ローリー・ブレムナー(コメディアン)
先週に引き続きコメディアンがゲスト、テンポのよさがすごいMG XパワーSV(ジェレミー)
試乗中に頭をぶつけたジェレミー、執拗にリプレイされて草賢人にバーンアウトは可能か?
バーンアウト愛好家は進化の一番はじめの猿並みというところからスタートした、教授など錚々たる頭脳の方々にバーンアウト体験してもらう企画最高の英国車は?
モーガンプラス8(リチャード)vsノーブルM12GTO(ジェレミー)vsローバー75(ジェームズ)←快適さで選んだジェームズ
先にゴールして本を読み終えてやる!と息巻くジェレミー、本当に先着し絵本を早口で読み終える(はらぺこあおむし!)
ジェームズが推すローバー、会場の観客の支持者は3人…ノーブル完勝でしたMG XパワーSV ふたたび
独vs英がテーマなのに車内でベートーベンを聴くスティグ(※ベートーベンはドイツ人)
ジェレミー「ニトロを付けて再戦するぞ!」
いやレビュー中にニトロを載せられるとか言うからおかしいと思ったんだ…
S3E8
メルセデス280SL(ジェレミー)
イギリスの田舎道がめちゃめちゃ映える…プライベートジェットvs日産マイクラ(マーチ)(リチャード)
(プライベートジェット1時間あたりのレンタル料がマーチ1台分だから)
リチャード、ジャケット着てちょい悪な感じでプライベートジェットが似合う…さすがイケメン(ところでちょいワルってもう聞かないね)ゲスト ジョニー・ヴェガス(コメディアン)
神父志望だったけど女に溺れて断念したとか。走りはとんでもない度胸!アストンマーティン ラゴンダ(ジェームズ)
冒険したが中身が伴わなかったということかCROCK/classic ボード(将来クラシックカーになるか否か?ボード)
ここでもフォードにゴマをするジェレミー(GT40を予約中のため←S3E6にて)
アストンマーティンDB9英国初公開(試乗はなし)
アウディTT
身支度に時間をかけるジェレミーというだけでなぜこんなに面白いのか世代間レース (今の車より古い車の方が速い説)
ゴルフGTIをはじめとする各メーカー5回勝負で
結果3-2で古い方が勝利し大喜びのジェレミー。なんとフォードの人をスタジオに招待していたジェレミー(この後ロブスターで接待)わいr…もう時効か
S3E9
番組の予算を使い果たしたシーズンの最終話
シーズンを振り返ってダイジェストの映像が流れ、
うん改めて見ると、そりゃそんだけ壊してたらそうだろうと予算がないのでオープニングのテーマ曲はジェームズがキーボードで演奏
(※ジェームズは元々ピアニスト志望で音楽の学位を持っている)オープニングの「今夜のトップギアは〜」のくだり、カットプライストップギア言ってる!笑
クライスラー クロスファイア
ニュース
犬のモノマネがうまいジェレミー
エンジン2基積んだスマートのブラバスカスタム(33万ポンド)速すぎて笑うわ
2003年トップギア賞
年末恒例企画の第一回!ここでもBGMをキーボードで弾くジェームズ(単音)
カー・オブ・ザ・イヤー ロールスロイス ファントム
最も退屈なドライバー賞 キミ・ライコネン
今年最も醜い車 BMWの車
今年最も楽しい車 ヴォクスホール VX220ターボ
今年最も車ファンを怒らせた人物 北ウェールズ警察・ブランストロム本部長
ジェームズ「候補者は以上です」ノミネート一人だけで草
厳しい取り締まりで反感を買ったが自分の娘がスピード違反で捕まっちゃった、ある意味持ってる人サプライズ賞 ジャガーXJ6(ジェームズのレビュー付)
上位モデルのスイッチ、下位モデルでは穴の件について
ジェームズ「もっと学校で勉強を頑張っていれば空調を付けられたのにと思う」正論が直撃して痛いです今年の最速ラップ賞 サイモン・コーウェル
賞品:スティグ運転のノーブルの助手席に乗れる権利
これは嫌味たらしいサイモンをビビらせようとしたジェレミーの嫌がらせ。しかしサイモン全然平気な顔…
受賞スピーチがまたイラっとくるんだ!笑
そのためノーブルを運転してスピンした瞬間を放送されてしまったサイモン…
ゲスト キャロル・ボーダマン(タレント)
美人で賢くて面白い、すごいな
「他のヨーロッパ諸国ではエンジニアはもっとリスペクトされている」と言った瞬間この人いいなと思いましたゲストを呼んでついに残金が底をついたので小道具をオークションし始めるジェレミーとリチャード
稼いだ小銭で「これでガソリン代ができた!」という導入からの笑シビックタイプR(リチャード)・NSX タイプR
このNSXはかなり不評だった最後の締めの挨拶もやっぱりジェームズのキーボードがBGMとともにエンドクレジット…
やっとS3が終わった!
S3は少しずつバカへの振り切りが始まったと思う…まだ2シーズン目だけどな!!
牛歩ですが見てくださった方、ありがとうございました。