Top Gearをまとめてみた 【S6E1,2】第2回中古車チャレンジ回ほか
また久しぶりの投稿になってしまいました。
5月の月末からなにかとバタバタしておりまして……。
愛車の入院中に代車がパンクしたり、車が退院早々趣味と諸用で東北道往復400km日帰りを隔日で2回やったらくたびれすぎてフラフラになり己の体力低下にがっかりしたり、そんなこんなであっという間に2週間以上経っておりました。
まあこうして文字にするとアホだなあと思いますが……。
あまりにもくたびれすぎて温泉行きたいけどしばらく運転したくない…温泉が来てくれ…という境地。近場の日帰り温泉で手を打ちました。あーあ。
それでは新シーズンまとめに行ってみましょうね。
S6E1
お決まりのシーズン予告編からスタート!
回を重ねるたびにド派手になりますね。
おかあさんといっしょ回はS6だったか〜
メルセデスCLS(ジェレミー)
ニュースコーナー
環境保護団体に乗っかりデモを行った3人、バスに自らを手錠でつなぎ
ジェームズ「要求は!?」
ジェレミー「レンジローバーだ!」
ジェームズ「条件は?」
リチャード「安くしてくれ!」違う、そうじゃない
怒った(ていの)バスの運転手にサインを求められる3人(ファンか)
手錠を繋いだバスの前に別のバスが入った為わざわざ手錠を付け替えに前に移動する3人。すごいコントだ…さすがモンティ・パイソンのお国ですね。ホンダ エレメント(ジェームズ)
シートにぶたれるジェームズ、マジビンタだったね。
ホンダ乗りはお年寄りが多い→お年寄りが気に入らない車=クールなホンダ!という理論。しかしかっこいいかコレ?トヨタ アイゴ(リチャード)
「小回りのよさを確かめる」ということで…
アイゴでサッカー大会
大白熱の試合!楽しすぎるのでぜひ動画を見てみてほしい…。全員プロだからテクニックがすごいよ…。
シュートを決めて大興奮のジェームズ、かわいいね〜。
Cool Wall
議論の末にフリップを遠くにぶん投げるジェレミーレンジローバースポーツ(ジェレミー)
戦車と鬼ごっこ
開始と同時に林に逃げ込んだジェレミーを煙幕で炙り出すチャレンジャー。
機動性を生かして戦車を手玉に取る狡猾なジェレミー。
美しき青きドナウに乗せてぐるぐるダンスパーティーですかね?賢いわ〜
しかし撮影班が全力すぎてどこを切り取ってもかっこいいですね。
S6E2
マセラティ特集(ジェレミー)
いきなり潰されるビトゥルボ
250F かっこいいなあ…
MC12 走ってる姿はかっこよかったがスタジオで見るとなんか違った…
でもスティグ計測ラップボードの首位更新ニュース
ジェームズの写真で一言!
「ダッシュボードの上にあるのは切断した●の●でしょうか」
一応伏字にしたよ!ブラックすぎるわ!!ジャガーXK(ジェームズ)
第2回中古車チャレンジ
予算1500ポンド・2ドアスポーツクーペ対決!
集合場所はイギリス最大のテストコース・ミルブロック
ジェレミー 三菱 スタリオン
ジェームズ ジャガー XJS
リチャード BMW 635
サーキットの傾斜地で225キロ出す
ジェレミーがリチャードのことを「ハムスター」呼びしてる〜。
唯一225キロをクリアしたジェームズのジャガーはここで故障。凸凹道コースで水が入った器を太ももに乗せて42キロで走る。※水が減るたび減点
リチャードのBMW、神懸かり的タイミングでナンバープレートがピョコン!とズレるのが最高。
ベージュのパンツがぐっしょりである。ジェームズもリチャードも淡色パンツはわざとかね…。
ジェレミーはそもそも唯一のマニュアル車なので不利なのは初めからわかっているが、ガタガタすぎてオーノー!と爆笑するジェレミー、器は空っぽです。急勾配でのタイム測定(スティグ運転)
ジャガーのオイル漏れがひどすぎる!笑100km先のオックスフォードまでドライブ ※トラブルが起こる度減点
煙を噴くジャガー(ジェームズは故障と認めない)
カーナビと会話するリチャード
着いていけない奴は置き去りシステム発動でジェームズを置いて二人は去りました。
ワイパーが動いた!と嬉しそうなマイペースジェームズ
間違った道をご案内するカーナビに振り回されるリチャード
結局ナビなしのジェレミーが先に到着。
方向音痴のジェームズはスタジオの場所すらまだ覚えていないらしい…。
途中経過発表で、凸凹道テストで-35点を付けられたジェレミーが猛抗議するも却下、
リチャード「それがルールだ」
ジェームズ「車の故障よりも濡れたズボンで街を歩く方が恥ずかしい」予算の残金でレース仕様に改造
ターボチャージャーでやる気マンマンなジェレミー
大半をエンジン修理費用に費やした為塗料が足りず半端なペイントのジェームズ
冷蔵庫みたいな真四角フロントスポイラーをつけたリチャード
そして最後の対決は農場での4時間耐久レース、スタートです…。
キャプテン・スローのジェームズがかなり善戦し、
ジェレミーは案の定オーバーヒート、
方向音痴のジェームズがやっぱりコースを間違え、
ジェレミーのスタリオンはお笑いの教科書みたいな煙を噴いて一番にご臨終なさいました。
リチャードのスポイラーは絶対に外れる…と見せかけてなかなか持ち堪え、
最後まで残ったのはなんとジャガー!
ナレーション「華麗な復活を遂げるジャガー、ジョン・トラボルタみたいです」
スタジオではしゃぐジェームズかわいいね…。
ぬか喜びだったけど…。
こんな感じでいきなり派手な企画盛り盛りなS6です。しかもE11まであるんだよこれが…。
今回もお読みくださりありがとうございました。
更新止まってる間も見てくださった方、ありがとうございます。ぼちぼちがんばりまーす。