![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146341564/rectangle_large_type_2_0eaac8818cc7ec2735be41bd1247a7c3.jpeg?width=1200)
Top Gearをまとめてみた 【S7E1〜3】
S7は6話+総集編です。短くて濃い!
S7E1
視聴者から苦情の手紙が来ているそうです。
ああ前にもあったよね〜高級車ばっかりだって…
「皆さんのお望みはどうやら23万5000ポンドの車らしい」えっ?
「18万なんて安すぎる、23万5000ポンドの車がいい」
そしてもちろん23万5000ポンドの車が登場するわけです。それがアスカリKZ1
マン島にて、新型アストンの対抗馬比較
アストンマーティンV8ヴァンテージ(ジェレミー)
BMW M6(リチャード)
ポルシェ911カレラS(ジェームズ)
ガチ大雨の中3人で釣り。ジェームズは釣りに不慣れ。
後半に続く…ゲスト トレバー・イブ(俳優)
過去最高にピー連発!笑 運転の方もすごい度胸だ!
そしてマン島の続き
カジュアルに道路の封鎖をお願いするリチャード
強風で傘がひっくり返るジェレミー
傘が吹っ飛んで拾いに行きコケるジェームズ
ゲラゲラ笑ってるおじさん達かわいい
傘ネタでどんだけ笑えるんだ!
ビージーズかけて飛ばすスティグがシュールすぎる!
「釣った魚」はどうした!
議論の末に2対1でポルシェが選ばれたわけだが…ジェレミーは納得していないようだ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1720217161272-f47BoAAvzr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720217323329-LNIJCV3BfJ.jpg?width=1200)
ちなみにこの回で出演者の皆さんが胸につけている花の意味は以下。
英国では毎年、第1次世界大戦が終わった11月11日が近づくと、他の戦争を含めて、戦没者追悼を意味する赤いけし(ポピー)のバッジを胸につける人が増える。
バッジの意味を調べたら思いがけず「付けなければ圧力」問題にヒットしましてなんか人間ってどこの国でも考えることは一緒だね〜と。
S7E2
ポルシェ ケイマンS(ジェレミー)
ディレクターが購入。(ジェレミー曰く「転売用らしい」)
カーナビが優秀と褒めるジェレミー、なのにディレクターが購入したのはナビ無し←ジェームズのアドバイスのせいニュース
ジェレミーのものまねをするジェームズがかわいい。
「この15年何をしてた?」「パワー!!」ゲスト イアン・ライト(サッカー選手)
片輪走行!
実物大ラジコンカーチャレンジ!
ジェームズとリチャードが実際の車をラジコン操縦してみたよ〜という企画。
一人が操縦,もう一人は乗車
最初はジェームズ、さっそく悲鳴を上げるリチャード
リチャードの番では爆笑する二人
久々にぶっ壊されるトレーラーハウス
ラジコンJrチャンピオンと3人でラジコンレース
※コース最後でジャンプ台から跳びトレーラーハウスを飛び越えるもちろん豪快に突っ込む、そりゃトップギアだもの。いい笑顔です。
スタジオにて「ラジコンで飛ぶ車」を披露するジェレミー
(種明かし:ヘリウムガスとファン)
アウディRS4でロッククライマーと対決
峠を100km vs 370mの崖
1時間57分で上り切ったクライマーすごすぎる。
負けて下りも勝負を挑むジェレミー
あっ…と展開が読めた私
S6E3
スーパーカーで行く南フランスの旅
フォードGT(ジェレミー)
パガーニ・ゾンダ(リチャード)
フェラーリF430(ジェレミー)
3台の中ならフェラーリの音がいいですね
サッカーゲーム?しながら遅れてるジェームズを待つ二人
リチャード「歯の漂白なんてしてない!」
ジェームズの髪が乱れないようにとSAで買った赤いキャップをプレゼントするジェレミー
後半に続く…
フォード フォーカスST(ジェレミー)
ゲスト スティーブン・レディーマン(当時の運輸大臣)
就任直後から名前を弄られまくっていましたがついにご本人が番組に登場!
登場するなり観客からブーイング笑 スピードカメラを導入した恨み…
大臣自身はスピード違反9回・アルファロメオに乗っているそう。笑
コースにスピードカメラを仕込んでおくトップギア、さすがや…。COOL WALL
ジェレミー「足に重い物を落とされた経験はある?」TVで脅しちゃだめ…笑
ジェレミーの名言が出た
「平凡な死に方はつまらない。鼻にチューブで老衰なんて死に方は子供達に見せられない。アストラで火だるまの方がいい」
白熱してもみあった挙句、写真を食べちゃったリチャード
「見ろよ!ハムスターがかじった!」
そして前半の続き
パリの地下駐車場にて、スーツケースを入れる場所がないゾンダのリチャード、スーツケースを捨てる。笑
荷物の入れ方雑ゥ!
ジェレミーはジェームズのフェラーリに積んでもらう…。
リチャード、出口の段差でスタック
スロープ作ってフロントスポイラーを外してもまだ擦ってる…ヒエエ…
おかげでパリは大渋滞です
リチャードの歯の漂白ネタは天丼
かっこいい曲だな〜って調べたらDweezil Zappaという方で、えっザッパ?って本当に息子さんで初めて知りまして、
そしてWikipediaを見たら誕生日が自分と同じだったのでちょっと嬉しく。笑
残念ながら流れていた曲はYouTubeにはなかったのですが、聴いてみようと思って適当に選んだConfessionsというアルバムの1曲目が始まるなりぶったまげてしまった…どうなってんだ!
8曲目も好き。あと9曲目のStay’n Aliveカバーのギターソロがすごい。
今回もお読みくださりありがとうございました。
今年は熊が異常に多いですね。
ついに自分の生活圏内でも目撃情報が連日出ておりまして、こんなの初めてです。
それで思い出したんですけど、「熊出没注意」ってステッカーを貼った車、子供の頃よく見たけど今は全然見ないな〜って。多分流行ってましたよね?
それにしても今こんなに毎日出るなら畑の収穫時期とかどうなっちゃうの。
そんな感じで、S7もよろしくお願いします。