Top Gearをまとめてみた 【S7E5,6】第4回公共交通機関レース
いい笑顔〜。
さあシーズン7も最後です。
S7E5
マーコス(リチャード)
また歯ネタでいじられるリチャード笑
第4回公共交通機関レース
「最速でトリュフを得る方法は?」ということで
トリュフの産地イタリア・アルバからロンドンのレストランまでトリュフを運ぶレース。
公共交通機関レースの第4弾ですが今回はジェームズがセスナを飛ばすというちょっと変則的レース。
「ジェームズ機長と機内手荷物リチャード」vs車のジェレミーの対決でございます。
今回の車はブガッティ・ヴェイロン
ジェームズとリチャードは空港までスクーター移動。ランブレッタだ〜!
車のジェレミーが運転するルートは
トリノからモンブラントンネルを通過、スイスを抜け、フランスのカレーからユーロトンネル経由でロンドンへ。
飛行機組は最寄りの空港から一気にイギリスまで飛ぶ。
これだと飛行機組がそうとう有利に見えるが…。
でもブガッティは1000馬力・最高時速406kmということで…いやでも公道でそんな出せないし…とか考えつつ空港に着いた飛行機組、
実機(セスナ182)を見たリチャードは思ってたんと違う!とショックを受けています。
ジェームズ「凧みたいなものさ」
ちょっとそのセリフ飛行前に聞きたくない…
飛行前点検を始めるジェームズ。それもレースに含むんですか?
もちろんレースだから早く出発したいリチャードはやきもき
対して嬉々として点検内容を説明するジェームズ。まあこの人はそういう人なんで…。そんなこんなでついに無事離陸したものの、
その時点でジェレミーはすでにモンブラントンネル
「ワルキューレの騎行」とブガッティは超ハマるね〜。さらにここで飛行ルートが山越えを回避して地中海の方を迂回する、かなり遠回りで飛ぶことが判明。つまり一旦ゴールと真逆に向かう…
やっぱりいい勝負かも。ランチにフォークがついてない!と文句を言うリチャード
ジェームズ「持ち込めない」
リチャード「持ってたらとっくに君の首に刺してた」給油のため一旦着陸の飛行機組、この時点で車との差は240km…
ここでVTR終わりで後半に続く〜
リチャード「裏番組のスポーツ大賞にチャンネルを変えないように!」
「フリントフが受賞する」と速攻バラすジェレミー
リチャードとジェームズのツッコミがマジっぽいんだけどガチなネタバレだったんだろうか…。
ちなみにこのフリントフさんとはクリケット選手で後々トップギア司会者の一員になります(2019〜)
ゲスト ナイジェル・マンセル
「トレードマークは口髭!」と呼び込んだのに登場した本人は髭を剃って来た…そりゃジェレミーも開口一番「口髭は?」って言うよね〜笑
S22の救急車チャレンジで「ナイジェル・マンセルの穏やかな顔は救急車のドライバーに最適」と言ってたけど本当だよね。
F1ラップボード大差で1位!貫禄〜!
トーク自体はかなり短い。いつもの半分くらいかな?そしてレース後半です
「見ろよ、空が綺麗だ」「レース中だぞ!」
と相変わらずマイペースなジェームズ電話でブガッティの保険料の見積を保険会社に問い合わせるジェレミー、
車名を言ったら「ローバーですか?」と返答される。「この型で訓練したのは2時間半だ」と急に告白するジェームズ。
リチャードはおもむろに本を読み始める。タイトルが「死の飛行」
…ブラックだな!ジェームズの告白2「夜間飛行の資格がない」
予定より遅れたせいで日没前にフランスで着陸するはめに。
残りの行程は公共交通機関です。
やっとらしくなりました。トイレを我慢しているジェレミー、意味深なビールとボトルは本当にやめなさい!笑
どうでもいい話だが今回の頻出単語testicle…testicleとdiarrheaは間違いなくトップギアで覚えた…
本来の公共機関レースの様相を見せた終盤、
珍しくジェームズが走っております。
対するジェレミーも大汗。
ぜひとも実際に観ていただきたい。
ジェームズ推しは大喜び間違いなしの疲れて寝てる姿もあるよ笑
S7E6
シーズン7の最終回はクリスマススペシャルです!
とスタート、しかし特別な企画はないという。笑
後々クリスマス恒例になるおもしろプレゼント紹介はまだなかったのか…
BMW130i vs VWゴルフR32(ジェレミー)
高齢者vs若者レース(ジェームズ・リチャード)
「オースチン・ヒーレー・クラブ」のナイスミドルと改造バリバリの若者が自慢の車でラップタイムを競うという企画
ジェームズがあの有名な紫ボーダーのラグビーシャツを着ている最初の回!
ていうかオースチン・ヒーレーのコーナリングすごい!ゲスト デヴィッド・ウォリアムズ(コメディアン)
ジミー・カーが客席にいた!笑
この日が総集編に入ってる舞台裏紹介の撮影だったんだろう。
コメディアン2人は強いね。ジェレミーがやられている。笑マツダMX-5(リチャード)
「ジンバイッターイ」
MX-5 vs グレイハウンドのレース
わんこめちゃめちゃ速い。スタジオにも来てくれれば良かったのに。
負けたリチャードの弁「犬は後輪駆動だ」からの見事なまとめはさすがですね〜。ジェレミーがグランツーリスモに挑戦→実際の車とコースでゲームの記録を破れるかチャレンジ
ホンダNSXでラグナセカのコークスクリュー攻略
アマプラだとシーズン7はこの後3本総集編が入ってます。
3本目にはジミー・カーによる舞台裏紹介も挟んであり、出演者控えのトレーラーハウス内部など見ることができます。気になる方はぜひご覧ください。
S7は短いから1ヶ月で2シーズン分位グッと進めようと月初は思ってたわけだが…
毎日ガチ酷暑、どうかご自愛ください。
いつもありがとうございます。