Top Gearをまとめてみた 【S4E5〜7】
4/11はジェレミー・クラークソン氏64歳のお誕生日でした。
ジェームズがお祝いポストしてた… < gift ←これ好き
S4E5
ハッチバック比較
ジェレミー「我々は夜を徹して言い訳を考えました…試乗拒否のためです」
担当は貧乏くじを引いたリチャードです…
以下3台(ヴォクスホール アストラ、マツダ3、VWゴルフ)
の比較で、リチャードが買うならゴルフだそうです。
打ちっぱなしに車で乱入すな!笑
ゴルフボールの雨に打たれるゴルフさんお気の毒に…
買うならコレといいながらVTR明け、同じ質問に「勿論フォードフォーカスだ」ですってよ。MG ZT 260
ジェレミーの連載コラムにも登場(「海外自動車試乗レポート」より)
ゲスト デニス・ヴァン・オーテンとジョニー・ヴォーン
一緒に番組をやってただけあって息ピッタリの掛け合い
深夜の通販番組みたいなテンションですね。笑落雷実験(リチャード)
ドイツロケ!笑
水没したり雷に打たれたりその手の企画は必ずリチャードなんだよね…最年少だから…若手ポジ…
実験後の「僕の背中に羽は生えてないよね」表現が可愛いんですわ!
あのイケメンっぷりでそんなセリフを吐くんだから放送当時のイギリス女子人気は凄かったろうなと思いますよ…COOL WALLコーナー
観客+リチャードを押し切るジェレミー笑2ドアクーペ比較
BMW 645Ci(ジェームズ)からスタート
最高のCMですね…赤強めの画面が雰囲気いい。
水たまりを跳ね上げるカットがとてもかっこいい。
撮影場所がポートタルボットというところに反応してしまった(好きな俳優の出身地)
対して
リチャード:ポルシェ911
ジェレミー:ジャガーXK
3台での砂浜ショットかっこいい…
びしゃびしゃの砂浜でよくあんなに走れるな…
最後にお茶しながら自分で買うなら3台のうちどれか?を議論し、2対1でジャガーということで結論出ました。ふたり嬉しそう…
S4E6
英国で未発売の車特集
まずは日産キューブ
「四角形で恐ろしいものなどこの世に存在しないのです」
走りについては酷評…いや他もか…ニュース
ジェームズの"(タメて)in the world"はジェレミーのモノマネなのかずっと考えてる。
・「コッツウォルズには場違い」だと大不評なジェレミー自宅の電動ゲートジャガーXJ-S(ジェームズ)
レストアメーカーにより同じ姿のまま蘇ったXJ-Sゲスト テリー・ウォーガン(TV司会者・ラジオパーソナリティ)
ビリは逃れた!
あのジェレミーをトークで押していた…キャデラックCTS(リチャード)
オランダロケ!
「アメ車はコーナーを見ると逃げ出すんだ」→「木に激突せずに曲がり切ったぞ!」英国に輸入すべき車討論で
"OKAY" と"NO WAY" ゴミ箱2つ並べて
フリップを投げ込んでいくスタイル笑牛糞で車を走らせようチャレンジ!
"No.2"が英語のスラングでトイレの大の言い方だと初めて知りました。笑
わざわざ引用すんなって?ちなみにNo.1が小ですって…
それはさておき
実験には牛糞から抽出したメタンガスを使います。
さらに人糞のメタンガス車も用意して比較します。
わかりやすくボンネットに貼られたでかい牛さんステッカー!笑
結果はガソリン車にも人糞車にも負けてしまうという
なんともしまらない感じに…
電卓叩いてドヤ顔のジェームズを見て…
ルノー クリオ182
カーブで片輪浮いてる…
子犬のような楽しい車だと褒めるジェレミー(犬のモノマネ付き)
「この車にも耳をつけよう!」
S4E7
いきなりのベッカムいじりからスタート
メルセデスCL65
"I'm better than you" 看板を背負ってゴルフ客を煽るジェレミー
メルセデスvs綱引き欧州王者の綱引き対決
屈強な男8人で車をズルズル引きずる様は圧巻でしたよ…ニュース
「列車より車の方が燃費がいい」から始まったエコ談義、環境保護論者の「旅をしないのが最もエコ」という本末転倒な意見に「人類は旅により発展した」といいこと言うジェレミー。最終的に「ロヒゲの人はヒゲの重さ分ガソリン代が年間5ポンド増える」と謎の着地を遂げる。
だからヒゲのないデイビッド・アッテンボローは真の環境活動家らしいですよ。(BBCで自然や動物のドキュメンタリーを多数手がけた)リチャードとジェームズのMPVで割安タクシードライバーチャレンジ!
ジェームズ:ルノー セニック
リチャード:フォード シーマックス
勤務に先立って犯罪歴を聞かれたり健康診断も受けたと語るジェームズ、
「だけど誰にも方向オンチかどうかは聞かれなかったんだ」
まあその想定はないよね…
※ルール上カーナビ使用NG、地図とコンパスのみ
さっそく逆方向に進むジェームズ
吊るすタイプの芳香剤にラジオに、リチャードがリチャードしている。
ジェームズもドアを閉めてあげたりひたすら蘊蓄を語ったり家を間違えたりジェームズ全開である。
女の子への声のかけ方がとても気取っていて笑いが止まりません。ゲスト ライオネル・リッチー
トークも面白いなんてすごいよ!スパイカー C8(ジェレミー)
すっごい豪華な内装、ルックスがすごくいいメルセデスCL65 vs ベントレーコンチネンタルGT vs アストンマーティンDB9のドラッグレース
とんでもなくぶっちぎりでメルセデスの勝ち!
文字通りのぶっちぎりでした。
自分の備忘録として書き始めたのに見てくださっている方がいるというのが本当にありがたいです…
今後ともよろしくお願いします。