![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140422608/rectangle_large_type_2_bf12f91537fcf20397189a727f28ba61.jpeg?width=1200)
Top Gearをまとめてみた 【S5E1〜3】
出遅れましたが5月といえばもちろん…
This month’s on me. Please enjoy.
— James May (@MrJamesMay) May 1, 2024
気がつけば前回の投稿から2週間も経ってしまいまして、
少し前に(今のペースだとS10が9月くらいになっちゃう…少し早めないと…)などと考えていたはずなのですがおかしいな?と首を傾げております。
まあぼちぼちやりましょうね〜
S5E1
Oakenfold「Ready Steady Go」にのせてシーズンの予告編からスタート。かっこいい…
新型ポルシェ911(放送当時2004年)
ジェレミー、ディスからの絶賛ニュース
マイバッハの減価償却費(3年)は週計算で1200ポンド(2004年当時で237,600円!)気が滅入る道路の落書き
ジェレミーが通勤中見かける壁の落書きが非常にメッセージ性強くて
「なぜ毎日こんなことを?」と書いてあるのがとても気が滅入るそう。
ジェレミーの言い方がまた上手いんですよ…。
ジェームズは落書きしてる奴に見えるように車の屋根に「働いて車を買え」とペイントするそうな…。S4でヴォクスホールのコンセプトカーを見て「本当にこの外観なら自分の髪を食う」と発言したジェレミー、マジで自分の髪を食うはめに
これまたS4E10お買い物企画でジェームズが買った美容院のソファが初めて役に立ちました。
美容師とシェフもしっかり呼んである念の入れようと言うか無駄な情熱というか。髪入りオムレツですって。続きは後半…ヴォクスホール モナーロVXR(ジェームズ)
クライスラー300C(ジェレミー)
ジャガーSタイプR(リチャード)
砂浜を走るヴォクスホールとクライスラーの2台のカットにナレーション
「英国勢が植民地からの侵略軍を下すにはかなり特別な車が必要でしょう」
現れた輸送機が着陸しタラップから颯爽と走りだすジャガー…
煽るなあ〜!笑
…それはとにかくなんてかっこいい登場でしょう、ピアース・ブロスナン時代の007のようです。
見どころはジェレミー「マッスルビーチへようこそ!」
はいここで横で控えめにマッチョなポーズをするジェームズがかわいいので観てください!ゲスト ビル・ベイリー
若気の至りトークが面白かった番組の最後にジェレミーの髪入りオムレツが完成、見た目がやばすぎる笑
S5E2
番組で扱うのが高級車ばかりだと視聴者の苦情のためファミリー向けハッチバックの紹介→新型フォード フォーカス(リチャード)
ニュース
リチャード宛のファンレター
「出演者の中であなたが一番ハンサムです」
リチャード「3人しかいない!」フェラーリF60(ジェレミー)
フェラーリに貸してもらえず、ジェイ・ケイには「娘と交換」とか言われるし結局ピンクフロイドのDr. ニック・メイソンに借りた(新作の伝記本を宣伝する約束で)
ただし番組では宣伝が禁止です…と言いながらバッチリ宣伝してますよね。本人にインタビューまで…Moneyのチャリ-ン連発やめなさい笑
レビュー中に "the darkside of the moon" と引用まである芸の細かさ…ゲスト ジェリ・ハウウェル(スパイス・ガールズ)
車vsマウンテンボード対決
マウンテンボード世界大会二冠の16歳トム vs 車は三菱ランエボ7
マウンテンボードを初めて知ったんですがごついスケボーみたいな感じです。ところがランエボはあっさり敗北し、二回戦はボウラー・ワイルドキャットが登場(S2E1で登場・リチャードが "I am a driving god !!”と叫んでイジられた回)スーパーカー、最新より昔の車の方が速い件
安全性やクリーンさと引き換えに失われたものも多いということですね。
そしてネットで見たことあるミームがここで登場
![](https://assets.st-note.com/img/1715526080624-TlcI8cgl6Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715526080023-snG07yFNZJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715526080347-U7ANJgXuxX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715526081508-nzCPg116bs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715526081275-xbHz4zKS5Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715526081789-A8NmyEtPQB.jpg?width=1200)
フェラーリF40はF60より優れていると主張するジェレミー、F40でスティグのラップ計測に挑み、結果ラップボードの首位更新。
S5E3
新型ランドローバー・ディスカバリーで登山に挑戦
ニュース
英国のヒキガエルが絶滅寸前、環境団体は車のスピードの出し過ぎのせいだとスローガンを作成。
「スピードで 人もカエルも あの世行き」
字幕GJですね。いやカエルの飛び出しに速度は関係ないんだって…(我田舎民)世界一キテレツな車
リチャード「欧州のキテレツの温床、スイスにやって来た」スイスってそういう扱いなの…?
まずはベドウィン。リンスピード社製、911をベースに制作され、クリスタル製ギアノブ等無駄に豪華である…。
リンスピード社、ボタンひとつで2シーターに縮まる車など面白カーがいっぱい。
その中でリチャードが選んだキテレツカーはスプラッシュ(世界初の水陸両用車)
これが後々の自作水陸両用車企画につながるのかと思うとなあ…。ゲスト ジョアンナ・ラムレイ(俳優)
ダッジ バイパー(ジェレミー)
ブラックマークで名前を書くのすごい。笑2004年度版自動車満足度アンケート
「くさい車」ランキングが気になるぞ…
寒暖差激しすぎる毎日ですがどうぞご自愛ください。いつもご覧いただきありがとうございます。