
[ココカラミライヘ!]カーニバル編成記事 最終1333位:VP302653
としおと申します。まだイベント中ですが納得できるところまで来たので、今回のカーニバル編成をまとめたいと思います。
基本的には前回同様稼げるところで稼ぐ考え方で編成を組みました。今回は1st~5thが楽曲縛り、6/7thがVoブース、8/9/10がいつものという構成です。
GRANDとポテブースに主力の9秒レゾを入れ、Voブースはゲストを借りながら1つ埋め、CuとPaにスラアク特攻曲があるのでそこにブレスレゾを当てるのも確定、残りを上手く誤魔化しながら…という組み方です。
追記:ここから更に編成を変更し最終結果はVP305490となりました。
各ブース解説
おおむねスコア順=組んだ順なのでスコアの高いものからご紹介します。
9th/ポテブース/VP42065

Da9秒のレゾ編成です。ゲストからリフレイン森久保を借りました。
ポテは心と森久保が35、桃華と卯月が30、りあむが23(←???)です。親に向かってなんだそのポテ振りは。
卯月の枠はライスパの千枝をスカウトするルートもありましたが、千枝のファン活やライフへ振り直すコストを考慮して卯月を使うにしました。
10th/GRANDブース/VP40241

9-18-15秒のアンコール編成です。9秒Viレゾを軸に組みました。
(ポテ振り状況的に)ポテブースのDaレゾとユニットAのViレゾを入れ替えた方がVPを稼げそうなのですが、9秒Viに置ける丁度いいコーデやライスパが居なかったのでこの構成に落ち着きました。
コンボナ菜々の枠はスラアクを置くのが定石ですが、今回の曲ではそこまでスコアが変わらなかったのでコンボナで通しました。
アンコールのコピー元となる11秒シナジーはできればスタランブースで使いたかったのですが、まゆ1人しか持っておらず代用も効かないため泣く泣くこちらで使うことにしました。
4th/Paスラアクブース/VP35590

楽曲限定ブースです。9秒スラアクの葵を軸にブレスレゾを組みました。
秒数はバラバラですが、特技のカバー率が高いので十分なスコアが出ます。限定スカチケで取ったアンサンブル未央が早速生きた形になりました。
余談ですが葵の特技ポテは6しか振れていません。特技ガシャでゴリ押しました。
6th/Voブース/VP31595

1つ目のVoブースです。ブレス+11秒Voレゾで組んでいます。ゲストにシンフォニーの輝子(ライフ振り)を借りました。
今回のカーニバルは自前のVoシンフォニーを1枚も持っていないという点が大問題でした。とりあえずシンフォニーがないと話にならないのでゲストから借りるのは確定です。
加えてリフレインも未所持なので、リフレイン無しの場合に強力なブレス+SRライスパの構成にしました。
ライフポテは輝子と飛鳥が10、志希が9、楓さんは無振りで合計ライフ295です。少しポテ振りを改善すれば7万ほどスコアは伸ばせますが、虹トロは固そうだったのでこれで打ち止めにしました。
志希1人でシナジーとライスパの両方にポテ振りでき、かなりコスパ良くライスパを運用できたのは良かった点だと思います。
1st/Cuスラアクブース/VP30576

楽曲限定ブースです。Vo寄せの単色ブレスレゾ編成にスラアクのさくらを入れました。
前回も同様の編成で挑んだのですが、アンサンブルとフォーカスを秒数優先から特化優先で組むようにしたところスコアを伸ばすことができました。それ以外にはあまり語ることはありません。
8th/スタランブース/VP27105

ゲストに☆20のリフレイン李衣菜を借りています。SRライスパのあかりは☆15、残りの3人は☆1です。
元々はリフレイン→コーデで組んでいましたが、あまりにもスコアが出ない(167万)ので配分を見直してゲストをこちらに回すことにしました。結果トータルで20万点近くスコアを伸ばすことができました。
スタランブースに☆20を置くのが強いというよりは、ただただリフレインがバカ強いということが証明された感じです。
2nd/Cuブース/VP25983

今回初導入のミューチャル編成です。
元々はこちらにゲストを切る予定でした(オルタあかり)が、上記のスタランブースに回した方がトータルでスコアを伸ばせるということでこの編成です。ちなみに元々のスコアは253万でした。
オルタ未所持なのでフォーカスとコンセでミューチャルのデメリットを誤魔化す構成です。それでもユニゾン編成よりは高いスコアが出せました。
5th/Paブース/VP24803

3rd/Coブース/VP23193

楽曲指定の2ブースです。ここまででゲスト枠を使い切っているため、どちらも単色のユニゾン編成としました。
なお、Paブースの清美は特技ポテに3しか振れていません。
7th/Voブース/VP21502

地獄ブースです。Voレゾも無ければエールも居ないので旧型のトリコセンターで行くしかありません。
無駄に残っているVoシナジー詰め込んだところ、想像よりは遥かにマシなスコアになりました。アピール値の高さである程度ゴリ押しできてしまったようです。
思えば前回のDaブースも同様に地獄と化していたのですが、今見返すとあちらはシナジーさえ枯れ果てていたのでもっとやばいスコアになっていました。シナジーは偉大。
そして、愛結奈の特技ポテは4しか振れていません。
まとめ
今回のカーニバルに挑むにあたり最も鬼門だったのがVoブースが2つあるのにも関わらずVoシンフォニーを持っていない点でした。
しかし蓋を開けてみると、Voレゾ3枚のうち2枚は属性ブースで使ったためシンフォニーに切るゲストは1枚で済みました。案外どうにでもなった。
残り2枚もポテブースとスタランブースで綺麗に枠が収まった感じがあります。
今回からの取り組みとしてはGRANDを本格的に稼ぎブースに設定したことです。
高スコアは出るには出るのですが、主力の9秒Viレゾをここに使ってしまうのは勿体無いな〜という感情です。
また今回初めてミューチャル編成も運用したのですが、おおよそのパワーバランスは掴めた感じです。
特にスラアク特攻のクレクレMAS+と同等のスコアが出せることは覚えておこうかなと。
次回のカーニバルは例年通りであれば6月ごろです。今回かなりボーダーが高く、次回はさすがにもうそろそろ厳しい気がしますが次回も虹トロ目指して頑張りたいと思います。
記事が気に入った方は是非いいねボタンお願いします👋
(noteにログインしていなくても押せます)