
LIVE Infinity 攻略支援Excelブック
LIVE Infinityの攻略用・計算用に作っていたExcelブックがありまして。
元々配布する予定はなかったのですが、プロデュース方針のアプデが思ってたんと違うってなったので配布することにします。
プロデュース方針でLv軽減に振ってるのに課題ページの課題量は表記そのまま
— としお (@el4y) November 16, 2022
右は星31を1.5倍補正で1回やった後のリザ
これすごい直感的にわかりにくくないですか??? pic.twitter.com/B4Su8jJY3J
配布先リンク
元ファイルは編集できないので
左上:ファイル→名前を付けて保存→コピーのダウンロード
でコピーをダウンロードして使用してください
初期設定

main シートの赤枠で示した欄に以下2つを入力してください。
選んだアイドル
イベント楽曲名
選んだアイドルの属性に応じて、一部フロアの課題内容も変動します。
イベント楽曲名は課題テキストに使用しているだけなので入れなくてもいいです。

使用曲ストレージ シートに使いそうな曲データを追加してください。
(初期状態では筆者が使っていた曲が入っています)
P/G はPERFECT+GREAT数、コンボ はMAXコンボ数を指します。
FC はフルコンボになるのかどうかが入ります。
Fan には""選択したアイドル""の獲得ファン数が入ります。
編成 は使用する編成のメモ(放置編成なのかズルコン編成なのか、ズルコンの場合45秒まで叩くのか全放置でいけるのか)を入れます。
Li はその編成で放置するのに必要なライフ値のメモです。
特にスコアや獲得ファン数は同じ放置編成でも各々中身によって多少差が出てくると思うので随時書き換えてください。
(スコアは気持ち1万程度少なめに書いておくと安全です)

場数DB シートにはプロデュース方針で振った場数のLvを入力します。
これを入れることで課題量が軽減されます(本家の実装とは表記が異なりますが仕様です)
なおCu/Co/Pa/Allタイプの方針については、現状Cu/Co/Pa/Allの全てに振るか振らないかの二択でしか指定できません。
どれか個別に振っているという方はフロアごとに個別でオンオフして対応お願いします。
もしスタミナ軽減のプロデュース方針を振っていない場合は、手動でスタミナDB シートのスタミナ欄を書き換えてください。
使い方
例として31階を攻略するという想定でいきます。

①:まずは左上の赤枠セルに、攻略するフロアである『31』を入力します。
するとその真下に課題内容が表示され、計算エリアも更新されます。
②:計算エリアに各課題の進行状況が表示されます。
Lvやスコア、ノーツ数、パフェ/グレ数など各課題の進行状況が確認できます。
縦軸の 課題 が赤く表示されているものはまだ達成できていない課題です。
課題が達成できると緑色に変化します。
縦軸の 進行 は現在進行した課題の量です。
縦軸の 残り は残りの課題の量です。
縦軸の 平均 は残り課題量を回数で割った数字です。詳しくは下で解説します。
③:プレイ回数は左下のここで計算されます。
Lv には主に周回する楽曲のLvを入力します。デフォルトは30です。
回数 は楽曲Lvの課題内容と、左で指定した楽曲Lvから計算した残りプレイ回数が表示されます(編集しません)。
回数は課題に楽曲Lvがある場合のみ動作します。それ以外の場合で②の平均欄を動作させたい場合は隣の回数手動に残り回数を入力します。
31階の課題は楽曲Lv240以上、ファン10000人獲得です。
楽曲Lv課題があるため回数欄が動作し、残りプレイ回数と平均欄を確認することができます。
ターゲット楽曲Lvを30とした場合のプレイ回数は8回、平均楽曲Lvは30.00、一回あたりの必要獲得ファン数は1250人ということがわかります。
楽曲Lvは☆30、特にコンボ課題等はないので放置編成を主体に進めます。
ただしファン課題があるので艦隊編成を使用しファンを稼いでいきます。
☆30を手動でプレイするのは大変なので☆27の曲にしておきます。


適当な行を 使用曲ストレージ シートからコピーし、main シートの右欄に貼り付けます。楽曲Lvとファン数の欄を書き換えます。
まだファン数の課題が達成できていないのでもう一曲分増やします。
平均楽曲Lv30.00のところを☆27で2回プレイしたので楽曲Lvが足りなくなりました。中央にある細長い スタミナ効率 欄を見れば、☆30だと後7回のところを☆31にすれば後6回でクリアできることがわかります。

☆31の放置曲であるEVIL LIVEを6曲分コピーして貼り付けし、全ての課題をクリアできることが確認できました。

使い方2
同様に32階を攻略していきます。左上のフロア欄を『32』に書き換えます。
32階には楽曲Lv課題がないためプレイ回数の推定・平均欄が動作しません。
ここでは回数の手動入力機能を使用します。

ノーツ数5000の課題がある → 5回でクリアできると想定をします。左下オレンジの 回数手動 の欄に『5』と入力します。
すると平均欄が動作し、1曲あたりノーツ数1000、パフェ/グレ数980あれば課題を達成できることがわかりました。
使用曲ストレージ からノーツ数1000、パフェ/グレ数980以上を達成できる楽曲を探していきます。
Gossip Clubの9秒ズル(ズルコン編成で開幕9秒叩くの意)が丁度よさそうです。

メインの右欄に貼り付けると、左の数値も更新されていきます。
このまま【Gossip Club 9秒ズル】で残り4回埋めてもいいですが、左枠の平均欄を見ると 平均ノーツ数928、平均パフェ/グレ数908で課題を達成できることがわかります。
これなら【EVIL LIVE 放置編成】でもクリアできそうです。
このようにプレイする曲を追加していくことで最適なチャートを組むことができます。
ちなみに、32階はプレイ回数4回でもクリア可能です(平均ノーツ数1250、平均パフェグレ数1225、Gossip Club 9秒ズル×4)。回数手動を4にすればこのチャートを導き出せます。
プレイ回数を6回にすれば完全放置でのクリアが可能となります(平均ノーツ数833、平均パフェグレ数817、EVIL LIVE等×6)。
完全放置を優先するか、プレイ回数の削減を優先するか、どちらが最適なのかは各々のプレイスタイルに委ねられます。
最後に
配布する前提で作ったわけではないので色々と使いづらい点や問題点(特に方針周り)雑な点などあると思いますが、何か問題が生じたとしても責任は負いません😇
自分だけの最強チャートを作ろう!!!!