見出し画像

特技効果について【デレステのお勉強】#1

としおと申します。

 最近デレステを始めた・復帰した友人が何人かいるのですが、皆口を揃えて『わからん』と言っております。そりゃそうだ。難しすぎるもん。

 なので頭の整理も兼ねて、デレステの基本的な部分から理解していけるような記事を書いていければなと思います。第一回は特技についてです。


(スコアを出す上での)デレステの特技効果は、大きく分けて3つしかない

皆さんはSSRを引いた際にはどこを見ますか? イラスト・衣装ですか?

 多くの方はSSRを引いた際、右下の『センター効果』と『特技』を見るのではないかな、と思います。もちろんイラストや衣装も大事ですが。

このうち今回は赤枠で囲った『特技』について説明していきます。

 さて、この特技についてはWikiによると現在20種類を超えるものが実装されています。マジで大量にあるし今後もどんどん増えていくので、まずは基本的な仕様から押さえていきましょう。


無題

もはや画像に収まりきっていませんが、縦軸が特技の種類です。いろいろあります。

 そして注目してほしいのがその隣、オレンジ枠の『スコアアップ』と黄色枠の『COMBOボーナス』という項目があります。
 枠では囲っていませんが『PERFECTサポート』『COMBOサポート』『ライフ回復』『ダメージガード』と続いて、赤枠で囲った『スキルブースト』があります。

 デレステにはこれら7種類の『特技効果』があり、20種類以上ある特技はこの特技効果の組み合わせや、条件付きの強化版などでバリエーションが作られています。

 この7種類の特技効果のうち、枠で囲わなかった4つの効果は音ゲーのプレイをサポートするものです。そのため直接スコアに影響するのは『スコアアップ』『COMBOボーナス』『スキルブースト』の3つだけとなります。

もちろんクリア出来なければスコアどころではありませんし、コンボが繋がることでスコアが伸びるようなこともあるかもしれませんが。


①スコアアップについて

画像2

(スコアに影響する)特技効果が3種類あるとわかったところで、それぞれの効果の意味について理解していきましょう。まずはスコアアップから。

 スコアアップについては単純です。例えば1ノーツ叩いてスコアが500増えるとしましょう。もしそこでスコアアップ効果を持つ特技が発動していれば倍率分、画像のきらり(17%)で言えば 500×17%=85、合計585増えるようになります。

スコアアップ効果を持つ特技はSCOREボーナス、オバロ、コンセ、フォーカス系、シナジー、コーデ、アクト系、モチーフ等。


②COMBOボーナスについて

画像3

COMBOボーナスも超単純です。

 というかまんまスコアアップと同じで、非発動時のスコア上昇量が500であれば 500×18%=90、合計590増えるようになります。COMBOボーナスとは一体。

 では何故COMBOボーナスなどという特技効果が存在しているのかというと、これにはデレステの特技における重要な仕様が関わっています。後ほど解説します。

COMBOボーナス効果を持つ特技はCOMBOボーナス、フォーカス系、オルラン、ライスパ、シナジー、コーデ、チューニング等。


③スキルブーストについて

画像4

 3つ目はスキルブーストです。その名の通りサポート系の特技ではありますが、前述のスコアアップ/COMBOボーナス効果を増大させることができるため、ハイスコア狙いでも必須の特技となっています。

 効果内容は強化する特技効果によって変わります。PERFECTサポートであれば判定範囲を拡張してMISSでもPERFECTにしたり、ダメージガードであれば追加で回復もしてくれるようになります。

 そしてスコアアップ/COMBOボーナスに対しては効果の倍率が×1.2倍(大アップの場合)もしくは×1.5倍(特大アップの場合)となります。

 例によって非発動時のスコアを500だと仮定すると、18%COMBOボーナスが発動していれば 500×18%=90、加えてスキルブースト(1.2倍)が発動していると 500×(18%×1.2)、パーセントの小数点を切り捨てて500×22%=110、合計610増えるようになります。

なお、他の特技を強化するという性質上、スキルブースト単体で発動したとしても効果はありません。

スキルブースト効果を持つ特技はスキルブースト(大)、アンサンブル系(特大/スコアアップ&COMBOボーナスに対してのみ適用)、シンフォニー(特大アップ)等。


同じ特技効果は同時に発動しても無意味(例外あり)

 さて、ここまで3つの特技効果を解説しましたが、最後にデレステの特技に関する重要な仕様を解説しておきます。それは

『同じ特技効果が同時に発動した場合、最も高い効果のみが適用される』

というものです。

画像5

 例えばこのシーン、スコアアップ効果(17%)を持つ特技が4人同時に発動しています。この場合でも、適用される効果は17%です。17%×4人=68%アップとなるわけではありません。

 もし特技効果が同じ、発動秒数も同一なアイドルを2人編成してしまうと、実質1人分の効果しか適用されないため非常にもったいない状態になります。なるべく同一効果を持つ特技の秒数は分散させた方が強いです。

 なお、同時発動で最大倍率だけが適用されるのはあくまで『同一の特技効果』の場合です。スコアアップとCOMBOボーナス等、特技効果が異なる場合は同時に複数の効果が発動します。


なお、これらの同時発動に関する仕様については『レゾナンス』というセンター効果を発動させることで例外的に無効化されます。


これらを考慮した上での編成例

画像6

これらの仕様を考慮した上で、基本となる編成例をご紹介します。

 各特技をバランスよく編成した方がよいので、SCOREボーナス・COMBOボーナスをそれぞれ2枚ずつとスキルブーストを1枚編成しています。

 同じ効果を持つ特技同士は秒数を被せないよう、9秒と13秒でばらけさせました。異なる特技効果であるSCOREボーナスとCOMBOボーナス間は秒数を被せても問題ありません。

 スキルブーストに関しては特技発動割合が非常に長く設定されている関係上、2枚以上編成するとほとんど同時発動状態になってしまいます。そのため2枚以上を同時に編成しても強くはありません。


最後に

今回は初回ということで特技効果について解説しました。

 数多くある特技ですが、あくまで中身は7種類の特技効果の組み合わせ、うちスコアに直接関係する効果は3種類と考えれば考えやすいのではないかなと思います。

 そしてデレステの仕様として、同一の特技効果は同時発動しても効果は変わらず、それであれば同時発動を避けるために秒数をずらして配置するという考え方でユニットを編成していきます。

 この仕様・考え方については(レゾナンスという例外は登場したものの)基本的には変わらない部分なので、デレステを遊んでいる方は是非覚えていってくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ

第二回はこちら。センター効果について解説しています。


関連記事

記事が気に入った方は是非いいねボタンお願いします👋
(noteにログインしていなくても押せます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?