![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128897411/rectangle_large_type_2_0e41c13a1d3692f30ac9900cb1b28bd1.jpg?width=1200)
センバツ出場校決まる
皆さんおはようございます♪
今回は
昨日3月に行われる
第96回選抜高校野球の出場校発表がありました。
今回は初出場が3校
・耐久(和歌山)
・熊本国府(熊本)
・別海(北海道)
熊本国府は九州大会王者
別海と並び21世紀枠で出場の
田辺(和歌山)は76年ぶりの出場
震災にあった石川県からは星稜と日本航空石川の2校が出場。
日本航空石川は震災後山梨県で練習を行っている。
個人的に気になるのが去年の選抜を優勝した
山梨学院。
史上4校目の春連覇がかかります。
前回春連覇を達成したのは
2017.2018年の大阪桐蔭。
そして,2年前の春優勝校・大阪桐蔭。
5回目の春優勝を目指します。
今回優勝すれば春夏合わせて10回目の甲子園優勝になります。
愛知・愛工大名電も12年ぶりの選抜。
夏は3年連続出場しています。
12年前といえば当時高校ビッグ3の浜田投手がいました。
ビッグ3の他2人が花巻東・大谷選手、大阪桐蔭・藤浪投手。
第96回選抜高校野球は3月18日
阪神甲子園球場で始まります。
では、今回はこの辺で!