![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65037016/rectangle_large_type_2_5d19eaa233125e350fc452746e8c472c.jpeg?width=1200)
Photo by
take_kuroki
雪を連れて両親が面会~切迫早産で入院5日目
入院5日目
午後1時過ぎに、両親が鳥取県からはるばる3時間以上かけて、車で会いにきてくれました。
「きれいな病院だね~」
と言いながらスタスタ入ってきて、どさっと荷物を脇に置きました。
せかせかした両親で、お見舞いにきてもそれが変わることはなく、ゆっくり静かに流れていた時間が、勢いをつけて動き出しました。
「向こうはすごい雪だわ」
2人とも変わりなさそう。顔を見ただけで気分が明るくなりました。
母に頼んでいた本。
アリス・マンローの「ジュリエット」
装丁からとても情緒があって、読むのが楽しみで、気分が和らぎました。
先生が
「ご両親も一緒にエコー見られますか」
と聞いてくれて、一緒にエコーを見に行きました。車いすでゆっくり移動する私と先生の少し後ろを、父と母がしずしずとついてきました。
母が妊娠した時には、エコーがこんなに発達してなかったようで、初めて見た母は、胎児の様子が結構鮮明に見えることに、とても感動していました。
先生は
「このまま出血がなくお腹にいてくれたら、赤ちゃんは小さめだけど順調にきてますよ」
と言ってくれました。妊娠25週0日で、推定は406グラム。21週6日のサイズでした。
両親は、あったかいモワモワの靴下や大きな水筒(持参したのが小さかったので)など、入り用な物を追加で買ってきてくれた後、「またね」と帰っていきました。
また静かな病室。朝よりももっと。
でも心は少しざわっとあったかい。
12月16日。なんと、この4日後には出産することになるのでした。
つづく