見出し画像

【人生初傍聴】MARRIAGE FOR ALL JAPAN 大阪訴訟 第二回期日レポート

こんにちは、三神です。

今日は午後半休を取って人生で初めて大阪地方裁判所に行ってきました。同性婚訴訟の傍聴に行くためです。

大阪地方裁判所は、中之島の少し北にあります。(堂島浜というらしい?)御堂筋線淀屋橋駅から10分くらい歩きました。平日ですがやはり都会なだけあって人通りも多く、田舎で働く者としてはビジネス服の人達がキラキラ輝いて見えます。

大阪地方裁判所に着きました。まずは手荷物検査です。手荷物のX線検査と金属探知機でした。サッと通れましたが、検査があることを知らなかったので少し恐かったです。急いでいたのでパニック状態だったのかもしれませんが、場所が分からずお目当ての法廷にたどり着くのにも時間がかかりました。そんなこんなで、注目度の高い裁判ですので開始30分前には到着しておこうと思ったのですが、結局法廷に入れたのは約10分前でした。今回傍聴席は満席で見られなかった方もいたようです。こんなボーッとした人が見てしまってゴメンナサイ。

実は裁判の内容はよく分かりませんでした。裁判長ってもっと仰々しく喋ると思っていたら「えーっと今回xxxを提出されますか?なるほど。」てな感じで普通の喋り方するんだ〜と思ったくらいです。ただ、原告の意見陳述は私にもよく分かる内容で涙が出そうになりました。改めて、社会が認めなくても、法律で否定しても、同性で愛し合う人は消えてなくならないよねと思いました。事実、目の前にいるのです。現在確かに存在しているものを認めないからといって絶対になくならない。認めてもらえない人が苦しむだけです。

さて、裁判所から出たところで、LGBT関連の仕事をされている(私にとっては)有名人を見かけました。NPOが一流企業と対等にビジネスを行うその姿はとてもかっこよく、勝手にものすごく憧れています。知り合いでもないのに有名人に会えた感動で小さく「あっ」と声が出てしまいました。多分私はその方の影響で、同性婚を応援しているところもあると思います。個人的に好きな人がLGBTだと、ぐっと応援したくなると思うんですよね。

すぐ近くの大阪弁護士会館でその後報告会があったのでそちらも参加してみました。会館の上層階から中央公会堂が見下ろせるすばらしい立地でした。

報告会は、弁護団の方からも平易で熱意のある言葉が聞けて、心強く感じました。その中で一番面白いと思ったのは弁護士の方の「憲法24条がかわいそう」という言葉です。というのも憲法24条[婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し]という部分を引用し[両性]と書いてあるじゃないか(同性を想定していない)というのが、国の説明らしいのです。ただ憲法24条の意義は今よりも地位の低かった女性の意思を置いてけぼりにして結婚が決められてはいけない、というところだそうです。この意義深い憲法24条が、同性婚を認めない言い訳の材料に使われているのが「かわいそう」なのでしょう。憲法への愛情のようなものを垣間見たようでした。初めての感覚です。

私は現時点では自分のことを女性と思っているし、今のところ男性を好きになる傾向があるようです。それでも私がこの問題を応援しつづけるのは、今の社会の画一的な家族像のようなものが、性的マイノリティだけでなく全ての人を縛っていると思うからです。おそらく当事者ではなく、知識もそれほどない私のような一般人が傍聴に来ることも、この問題を変えられる重要な要素の一つではないかな!と思っています。これからも応援します!