見出し画像

定年退職を前にして、いろいろとジタバタしています。前編

先日、「ジタバタしてます!」って記事を書きました。
呼んでくれた方、いらっしゃるでしょうか?

今回は、私のジタバタを少し詳しくOUTPUTしてみようかと。

私、定年退職後は、個人事業を立ち上げて、75才過ぎまでは仕事をしたいと思ってます。年金だけじゃ生活できそうにないので…

それに向けて、今、いろいろな事をやってます。個人事業の為の準備ですね。
今回は、何故、個人事業を立ち上げようと思ったのか?立ち上げのために、どのような事をしているのか?
そのあたりを、ご紹介したいとおもいます。

もうすぐ定年を迎える方、
そして、なにかしなきゃ!でも、何したらいいんだろう?
そんなお悩みをお持ちの方の、少しでも参考になればいいな。

書いていたら、ちょっと長くなってきました。これは前編として、後日後編を書きたいと思います。
いや〜!書こうと思うと、いろいろと書きたいこと、出てきますね〜。

とにかく、不安になりました。

職場の先輩が、60才で「定年退職」を選択されました。
65才までの雇用延長制度があるにもかかわらず。
たいして、仲が良かった先輩では無いのですが、60才退職がやたら心に刺さりました。
当時、私53才でした。60才まであと7年…「定年退職」を、初めて考えてみました。自分に「定年退職」とは?と聞いてみました。
びっくりしたした!何も出てこないんです!何もイメージできないんです!
そして、怒涛のような不安が押し寄せてきました…
なんだろう?この不安…言葉にできない…

勉強しようと思った

知らないから不安になるんだ!
知らないからイメージできないんだ!
だったら勉強すればいいんだ!
そんなふうに考えました。
あれ?でもなに勉強したらいいんだろう?私の人生で、1番モヤモヤした時期でした。

あるセミナーに参加して、あるオンラインコミュニティのことを知りました。
定年前後の方達が集まって、話し合ったり、刺激しあったり、協力しあったりするコミュニティだそうです。

ここに入れば…
自分の悩み相談に乗ってくれるかなー?皆んなはどんな悩みをもってるのかなー?
自分のモヤモヤが少しは解決するかなー?

オンラインコミュニティって、存在は知ってたけど、自分の目の前に現れたのは初めてでした。
興味はありました。でも、ものすごくドキドキもしました(3か月くらいしたら、高価なツボでも買わせられるかもしれない…)。
そんなことを3ヵ月考えてたら、好奇心の方が強くなってきました。とうとう、そのコミュニティの門を叩きました。

すごく楽しいコミュニティでした。
年齢層は私が割と若手の感じで、先輩たちすごく活動的で、みんなの話がいろいろ参考になって...
ドキドキしてないで、さっさと入会すればよかった。
ある日、そのコミュニティである本の紹介がありました。

定年3Kとひとり起業

定年後の準備に関する本です。
その本によると、定年には3つの不安が存在するとのこと。
「お金」「健康」「孤独」
頭文字のイニシャルを取って「定年3K」というらしい...
なるほど!
私が最初に抱いた怒涛のような不安、確かにこの3つだ!
やっと、不安の正体がわかりました!

そして、その本には「定年3K」を回避するために、起業することを勧めてました。従業員を雇わず、ひとりで事業を進めて、細く長く仕事をするそうです。
そうすることで、
収入があるので「金」の問題は回避!
仕事があるからメリハリある生活できるので「健康」の問題を回避!
社会につながっていられるので「孤独」の問題も回避!
そのための手法として、個人事業の立ち上げがある!
要約としては、こんな感じ。

なるほど、そんな手があるんだ!

確かに、会社員では再雇用をしても65才で仕事は終了。
そこからの収入は年金しかないし、間違いなくダラダラした生活になるし、誰とも接点がなくなる…
こんなことは、絶対に嫌だ!

でも、自分に個人事業ができるのだろうか?個人事業とはいえ、要は社長でしょ!自分、そんな器じゃないよな~

でも、
やれること見つけた!
目指せるもの見つけた!
自分にできるかどうかわからないけど...
結局、失敗するかもしれないけど...

まずは、「ひとり起業」目指してみよう!
失敗しても、何かを目指すことで、
何かを始めることで、
何かが見えてくるはずだ!
やらないで、言い訳するのは、もう飽きた!



これが、個人事業を立ち上げようと思った経緯です。

とは言っても、起業するにはどうやるんだろう?考え方は記載されてましたが、具体的に何したらよいか...

やっと、勉強がはじまりました。

「起業」というキーワードを探しに本屋に行きました。
思った以上にありました、「起業」を説明している本が!
こんなに出版されているということは、読む人がいるということで…
考えている人がいるという事で…
今まで、考えたことが無かった自分に、プチイラっときましたが、これからでも遅くはない!さぁ!勉強を始めよう!

本屋に行って、いろいろ立ち読みしました。
週末に、本屋に行く機会がふえました。
立ち読みして「ん?」と思った本は購入して読みました。
(私、ネットで「ポチ」派ではないんですよね~少し読んで「ん?」を購入するようにしています、昔から。)
とにかく、「今好きなこと、得意なことを仕事にしよう」がコンセプトなようです。どの本見ても、そのようなことが書いてあります。
なるほど...だとしたら、今やっている仕事は得意分野かな?これをそのまま近隣の中小企業に展開する...こんなことも仕事になるのかな?

仕事のイメージはできましたが、本当にこれが仕事になるのかなー?

そこは、専門家でしょ

宮城県仙台市に、起業を目指している方を支援する施設があるのをみつけました。
予約を取って相談しにいきました。

頂いた結論
ここは、起業をしたいけど、何の仕事をしたら良いか見つけられない人を支援する施設であり、あなたは、やりたいことが明確になっているので、先に進んでます。大丈夫です。

だそうです。
さらに頂いたアドバイスは、
今は本業があるから、なかなか時間も取れないだろうから、まずは教育サイトに、教育資料を掲載してみたらいかがですか?それが起動にのれば、それも今後のアピール資料になりますよ。

なるほど!
考えもしなかった!
さすが、専門家!

でも、教育資料って動画を撮影して、それを編集して作るんだよね。
動画なんて撮影したことないし、編集だってやったこともない。
それどころか、教育サイトに掲載するには、どんな手続きをとればいいんだ?
まったく、我ながら、知らないこと多すぎ!

後半へつづく…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?