リーダーのお写真とともに【DDT観戦後日談+α】
日曜のDDTトーナメント、決勝の樋口選手対吉村選手!準決勝でかなり消耗しているでしょうに、とにかく熱くぶつかり合っていて画面越しでもかなり気持ち揺さぶられました。
入場のタイミングで両選手のユニットメンバーがそれぞれ集結している姿がもう最高だったし、優勝してKO-D無差別のベルトも戴冠した樋口選手がこの先どのように防衛していくのか、新参者なりに追っていこうと思います。
次の私の生観戦は遠藤選手と、初めましてな大石選手復帰戦の後楽園。今夜の新宿大会は家で生中継を楽しむつもりです。
で、まだ少し先月の横浜大会ネタを。試合開始前サウナカミーナのポートレートを購入した私。どうやって参加するかを聞いたところ‘ちょうどMAOが出てきたんで(サイン)いけますよ’と男性スタッフの方に言ってもらい背中を押されるように移動しました。
MAO選手を筆頭に続々出てくるサウナカミーナの選手達。私は小嶋選手きっかけでチケットを購入したのでまず小嶋選手の列に並ぶことに。サイバーファイトフェスの会見(ここ重要)をきっかけにこの日の参加を決めたことをお伝えできました。
名前を聞いて下さり本名を入れていただきました。あの穏やかで独特な口調でしたが当然ムキムキでかっこよかったです。試合になるとレスラースイッチがオンになり、また違う魅力があふれてくる選手!
次は瞬馬選手の列へ。スパ関係でとある場所についてお話ししたところ、手元のメモスペースに控えていました。ぜひあちらにも行っていただきたい!初対面でお互いマスクしながらの会話でなかなか嚙合わせるのが難しい中、きちんと聞き返して下さり、ありがたいなあと。
MAO選手には朱崇花選手とのタッグが好きみたいなことをお伝えしました。朱崇花選手のことを‘あいつ’と呼んでいたのが耳に残っています。いい距離感なのかな?と勝手に考えたりして。もっとタッグの飛び技とかに関することをお話しすればよかったかも。
ここ数ヶ月のMAO選手対朱崇花選手を経て、共闘しベルトを巻くようになった一連の流れが好きなんです。Tシャツを着て登場されたのにこの頃には上半身裸でした笑。いつの間に?
最後は上野選手。サウナハットとマスクで小顔がほぼ覆われた状態、けれど漏れ出す陽オーラ。他の選手と同じく、初めてDDT見に来たことをお話ししたところ‘マツコの知らない世界きっかけですか?’とまさかの質問返し!
一瞬間が空くも‘サイバーファイトフェスです!’と言葉を振り絞った私。その後、上野選手がどういった反応をして下さったのか緊張で記憶にないです。でも、あの日のDDT提供試合本当に素晴らしかったなあと。これは嘘偽りなく出た言葉でした。
お三方のサインを見て‘じゃあ同じ太ペンで書こうか’ととっさにそろえる心遣い。例の番組でも1番人気と言われていただけあってファンの方の列がのびてましたし、一見さんにも優しい対応でした。あ、4選手全員丁寧に接して下さいましたよ。
下準備ゼロで参加したゴング前のイベントでしたが、いい記念になったと思います。サイバーファイトフェスフェスの感想を残したい、と考えてからそろそろ1ヶ月・・・。明後日はいよいよ東女ビックマッチ!
関内駅じゃなく、蒲田駅を目指すの。(まだ全日のこと振り切れない・・・)