
4.29ディアナ初観戦を振り返ってみる
もう1ヶ月位経つのか。人生2度目の後楽園ホール、昼間からプロレスを楽しんできました。メイン、野崎渚選手対佐藤綾子選手!王者野崎選手、リングインがデスペラード選手と同じ開脚方式、華やかなで端正なルックスに見とれてしまいました。
戦う3児の母、佐藤選手はひざ痛めていたらしいのですがもうそんなのお構いなしに(素人目には)見え、かっこよかったです!佐藤選手が新シングル王者になりすごくいい余韻をかみしめがら水道橋を後にすることができました。
対してドロドロ要素が強かったのはセミのタッグ戦です。ただ、私はピンクカブキが挑戦するっていうことでこの日の観戦を決めたので楽しませてもらいました。
梅咲遥選手はSTARDOMの試合映像で少し見ていたものの(でも試合後の白川選手との言い争いの方がインパクトあり笑)、高瀬みゆき選手と並んだ時のバランスが良くて、試合中も高瀬選手にたくさん声かけてもらっていて、なんだか‘放っておけない感’があるなあと勝手に感じました。
懸命に相手にぶつかっていく姿を見て、頑張れ!と強く思ったしルックスが可愛いのでアイドル性は抜群。敵地に乗り込んできたウナギ選手と白川選手もきらきらて、登場時のダンスからもうテンションは爆上がりです。
後半はほぼ場外乱闘でもうぐちゃぐちゃになり両者リングアウトっていう結果ですが、こういう結末もあるのか!と妙に感心してしまった自分がいました。防衛後、憮然とした表情の梅咲選手。この続きはどうなるのか?
他は第0試合、美蘭選手デビュー戦!新中1の若い選手が井上京子選手に立ち向かう姿はぐっとくるものがありましたし、次期シングル王者への挑戦バトルロワイヤル。1番印象的だったマドレーヌ選手が勝ち残りで。動きがしなやか!すぐ覚えました。
マドレーヌ選手、有田さんのYouTubeでも名前が挙がっていましたね!確かに目立つ髪色で懸命にセコンド業務をされていた印象があります。
ジャガー横田選手を3WAYで堪能しました。テレビの中の人というレジェンドです。アジャコング選手は東女の両国大会の解説にいらしていて遠目でお姿を確認していたので試合見るならいつか東女でかな?とか考えていたのですが思いの外早く生で拝めることができました。
井上選手西村修選手対アジャ選手田中将人選手!濃すぎるタッグですが当初は大谷選手がアジャ選手と組む予定でした。新米プロレスファンは大谷選手の試合をいつか生で見たいのです。どうか復活されますように。
この試合すごく楽しかったです!混合タッグってこういうものなのか、と腑に落ちる点がいくつもありました。プロレス好きになってよかったなと改めて感じた日です。
ピンクカブキきっかけでまだ見ぬ世界にまた一歩足を踏み入れることができた気がします。この日はエーブリエタースの場所を確認し水道橋を後にしました!(TAJIRI選手イベント前だったので)