
12.31全日大会の話【今更年末年始ビックマッチ忘備録1】
大晦日にプロレス観戦。代々木第一体育館はライブで何度も来ていたのですが、第二は多分お初。箇条書きでサクサク感想残しておこうかと。
・メインの中嶋選手対宮原選手が見たくてチケット取ったにわかファン。
写真の赤でマークしていたあたりで観戦していたよ。
・宮原選手の負けが決まり早々と会場外へ。おかげで紅白歌合戦を冒頭から
きっちり見られました!ノア時代は中嶋選手もいいなって思っていたので
すがね。
・セミはいい意味でごった煮のタッグ対決で。佐藤光留鈴木秀樹両選手に
諏訪魔選手は個性強すぎです。
・リンダマン選手がジュニアベルトを戴冠していましたが田村選手に移行。
田村選手かっこいいんだよな。勢いを感じました。
・リンダマン選手はBOSJ参戦経験もあり知っていたのでこの2人がベルトを
かけて争う様はぞくぞくしました。
・令和はDDT選手が全日マットにあがるのか!サウナカミーナ対全日ジュニ
アの華対決。亮生ハヤトタッグ対上野小嶋組。
・DDT組が勝つも、上野選手がハヤト選手に試合後声をかけていたのが印象
的です。上野選手は団体最高峰ベルト所持者。
・月初にノア大会で見た藤波辰爾選手をまた拝める喜び。向き合うコーナー
にいる安齋選手の存在感たるや。キャリアは関係なし!
・お帰りなさい、芦野選手(復帰戦・多分推し選手の1人)にT-Hawk選手の画
がまずテンション上がったのと相手側の芸達者ぶりよ。
・イケメン選手(あえてのこの名称で書く)が最高にイケメンでした。会場中 を笑顔にするのとか才能でしかない。
・動画で何度か見て、ああ私はどうしてこの頃プロレスに興味を持たなかっ たんだろ、と憤ったのはイケメン選手ぐらいかも。
・「Hello」という最強名曲を背負い縦横無尽に客席をかけめぐるイケメン選 手がたまらん。
・コロナ禍以降プロレスを見出した勢なので過去の映像を見て‘いつかこういうの生で見たいな’と思っていたイケメン選手の入場を生で見られたことに感激。
・斎藤兄弟のシングルマッチ。巨漢がぶつかり合う迫力満点の試合。 キャリアはまだ浅いもののこの先ずっと楽しみなの。
・青柳お兄さんとヨシタツ選手に石川選手綾部選手。大きい!これぞ全日な画だよなと。綾部選手が初めましてかな、かっこいい。個人の感想で全日本の魅力=でかいは正義!なので。
・大森選手が全日を去る、その日を見届けられたよ。場内に響くGET WILDはやっぱりあがりました。でかいは正義、しつこいながら何度も書いてゆこ。
・1試合目のブラックめんそーれ選手も退団ということで。なんだか全日、ざわざわするなって感じたり。
あの日から3か月位経ったのかな、次いつ全日を生観戦するかは分かりませんが引き続きゆるくチェックしてゆきます。