#76 2011(平成23)年岩手県の飲料・飼料の県内生産額を推計

今回は、2011(平成23)年岩手県における飲料・飼料製造業の県内生産額を推計します。

1121(酒類)

原則として、次の算式により算出した。
(数量)×(平均単価)=(生産額)
国税庁統計年報書(国税庁長官官房企画課)から得られた平成22年度及び平成23年度の各酒類の生産数量を月割計算により暦年ベースに換算し、生産数量を推計した。
産業連関構造調査(酒類製造業投入調査)(財務総合研究所調査統計部)、国税庁統計年報書及び国税庁のヒアリング等から平均単価を推計した。

平成23年(2011年)産業連関表総合解説編

本研究では、生産数量については、同様の方法で推計しました。

また、平均単価については、平成17年産業連関表部門別品目別国内生産額表の全国生産額を、国税庁統計年報書の全国組成数量で除することで推計しました。

1129(その他の飲料・たばこ)

(1)茶・コーヒー

ア 茶、コーヒー:酒類食品統計年報(株式会社日刊経済通信社)の生産額(国内供給ベース)に貿易統計組替集計(総務省政策統括官統計基準担当、部内資料)から推計した輸出入額を調整して推計した。
イ 農業経営体生産分:6次産業化総合調査から推計した。

平成23年(2011年)産業連関表総合解説編

本研究では、工業統計調査 確報 平成24年確報 表8-3 都道府県別産業細分類別統計において、製茶業およびコーヒー製造業のデータが岩手県ではなかったので、県内生産額は0と推計しました。

(2)清涼飲料

清涼飲料水関係統計(一般財団法人全国清涼飲料工業会)の販売金額を生産者価格ベースに変換した値を用いた。

平成23年(2011年)産業連関表総合解説編

本研究では、以下のような方法で生産額を推計しました。

まず、平成24年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業別集計 製造業に関する集計 表番号3-1産業細分類別事業所数、従業者数 、事業に従事する者の人件費及び派遣受入者に係る人材派遣会社への支払額、原材料・燃料・電力の使用額等、製造品出荷額等及び付加価値額(全事業所)より、1011清涼飲料製造業の製造品出荷額等を従業者数で除することで、従業員1人あたりの製造品出荷額等を算出しました。

その値に、平成24年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業横断的集計 表番号2-1 産業(細分類)別民営事業所数,男女別従業者数及び1事業所当たり従業者数-都道府県における岩手県の従業者数をかけることで、生産額を推計しました。

(3)製氷

日本冷蔵倉庫協会資料(一般財団法人日本冷蔵倉庫協会、部内資料)の生産数量を基に推計した。

平成23年(2011年)産業連関表総合解説編

本研究では、上述の(2)清涼飲料水と同様の方法で推計しました。

(4)たばこ

経済センサス - 活動調査組替集計(総務省政策統括官統計基準担当、 部内資料)に基づき推計した

平成23年(2011年)産業連関表総合解説編

平成24年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業横断的集計より、岩手県における105たばこ製造業に関するデータが見当たらなかったので、県内生産額は0と推計しました。

1131(飼料・有機質肥料(除く別掲))

経済センサス - 活動調査組替集計に基づき推計した

平成23年(2011年)産業連関表総合解説編

飼料について、本研究では、上述の(2)清涼飲料水と同様の方法で推計しました。推計対象となるのは、以下の産業になります。

  • 1061 配合飼料製造業

  • 1062 単体飼料製造業

有機質肥料について、本研究では、平成24年経済センサス / 製造業に関する集計 産業細分類別統計表の岩手県における1063 有機質肥料製造業の生産額の値を採用しました。

いいなと思ったら応援しよう!

在野研究者トシヤ
サポート、本当にありがとうございます。サポートしていただいた金額は、知的サイドハッスルとして取り組んでいる、個人研究の費用に充てさせていただきますね♪