
#122 2013年(平成25年)大阪府における「業務用機械」の府内生産額の推計について
今回の投稿は、2013年(平成25年)大阪府における「業務用機械」の府内生産額の推計についてです。
3111 事務用機械
今回は、指標の伸び率×平成23年大阪府産業連関表生産額で推計を行います。
指標は、総務省・経済産業省「平成24年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業別集計 製造業に関する集計」または「工業統計調査 平成25年確報」における製造品出荷額等になります。
上述の2つの資料において、「3111 事務用機械」に対応する産業(細分類)は、以下の産業になります。
2711 複写機製造業
2719 その他の事務用機械器具製造業
3112 サービス用機器
今回は、指標の伸び率×平成23年大阪府産業連関表生産額で推計を行います。
指標は、総務省・経済産業省「平成24年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業別集計 製造業に関する集計」または「工業統計調査 平成25年確報」における製造品出荷額等になります。
上述の2つの資料において、「3112 サービス用機器」に対応する産業(細分類)は、以下の産業になります。
2721 サービス用機械器具製造業
2722 娯楽用機械製造業
2723 自動販売機製造業
2729 その他のサービス用・娯楽用機械器具製造業
3113 計測機器
今回は、指標の伸び率×平成23年大阪府産業連関表生産額で推計を行います。
指標は、総務省・経済産業省「平成24年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業別集計 製造業に関する集計」または「工業統計調査 平成25年確報」における製造品出荷額等になります。
上述の2つの資料において、「3113 計測機器」に対応する産業(細分類)は、以下の産業になります。
2731 体積計製造業
2732 はかり製造業
2733 圧力計・流量計・液面計等製造業
2734 精密測定器製造業
2735 分析機器製造業
2736 試験機製造業
2737 測量機械器具製造業
2738 理化学機械器具製造業
2739 その他の計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器具製造業
ただし、上述の2つの資料において、製造品出荷額等が「X」と秘匿処理がされている産業が存在します。
今回は、それらの産業の製造品出荷額等を除いて合算値したものを元に、指標の伸び率を推計しています。
3114 医療用機械器具
今回は、指標の伸び率×平成23年大阪府産業連関表生産額で推計を行います。
指標は、総務省・経済産業省「平成24年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業別集計 製造業に関する集計」または「工業統計調査 平成25年確報」における製造品出荷額等になります。
上述の2つの資料において、「3114 医療用機械器具」に対応する産業(細分類)は、以下の産業になります。
2741 医療用機械器具製造業
2742 歯科用機械器具製造業
2743 医療用品製造業(動物用医療機械器具を含む)
2744 歯科材料製造業
3115 光学機械・レンズ
今回は、指標の対全国比×平成25年延長産業連関表(経済産業省)生産額で推計を行います。
指標は、「工業統計調査 平成25年確報」における製造品出荷額等になります。
上述の資料において、「3115 光学機械・レンズ」に対応する産業(細分類)は、以下のようになります。
2751 顕微鏡・望遠鏡等製造業
2752 写真機・映画用機械・同附属品製造業
2753 光学機械用レンズ・プリズム製造業
3116 武器
経済産業省「工業統計調査 平成25年確報」において、「3116 武器」に該当する産業(細分類)は、「2761 武器製造業」になります。
上述の資料において、大阪府の「2761 武器製造業」はデータの記載がありませんでした。
また、上述の資料以外に、大阪府の武器製造の生産に関するデータは現在入手できていません。
したがって、今回は、平成23年産業連関表(総務省統計局)と平成25年延長産業連関表(経済産業省)の生産額を指標として、指標の伸び率×平成23年大阪府産業連関表生産額で推計を行います。
いいなと思ったら応援しよう!
