![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152191611/rectangle_large_type_2_4b08c622df24be6176f79c306ca29e5d.png?width=1200)
好きと仕事
シャランラ2024 Augustが先日終演しました。
朝活のように午前中だけ稽古をし、お昼からは別の仕事に行く。
普段の仕事をあまり邪魔しないスケジュールで、ひっそりと稽古が進んでいたこの作品。
でもめちゃくちゃ面白かった😂
いつも通りちゃんと緊張はしたし、相手の言葉を聞いて感情を動かして物語を紡ぐことはした。
めっちゃ涙も出たし、すぐるさんや今出からもらう芝居はめっちゃ心に響いて心地よかった😊
何をしてもこの2人なら応えてくれるという感覚、ただやりやすい人とやったからそう思うのか、、、でも自分がやりやすいと感じる役者さんと巡り会えるっていうのも凄いことやと思う。
初めてやった3日間のシャランラでしたが、むしろ3日間あって良かった。あれが1日で終わってたら、寂しすぎて死んでたかもしれん笑
それくらいずっとお芝居していたいくらいの2人との共演は本当に楽しかった。
そしてここからは「イエロー2024」に向けての稽古に集中‼️こちらは30-DELUXの看板を背負っている作品ですから、またシャランラとは勝手が違う。
こちらは、ちゃんとしたって言うたらアレですけど、たくさんのスタッフさんに支えられ、劇場という場所でお芝居をする分、仕事とって感じが強い現場。
自分に課せられた仕事をこなしていく感覚。
きっと本番は楽しくはなるのだろうけど、作る過程は苦しみも多い。気を遣う、気にする、あまり自分を出しすぎない、、、まだそんな感じのする現場。
まぁ、こちらの方が仕事っぽい。
好きを仕事にするってのはいい事だと言われますけど、好きを仕事にするからこそ、好きじゃなくなることだってある。
僕は、好きが仕事と交わる場所と、好きが仕事に押し潰される現場があると思う笑
今回の現場はどっちに転んでいくんだろうなぁ。
楽しいを認めない人もいますけど、僕は楽しいが人を豊かにする原動力だと思う。人を笑顔にするって最高だし、自分が笑っていられるって最高だと思う。
でもなんか、仕事ってそういうものじゃないって言う風習もあるじゃない、、、うーん、そういう考え方はあんまり合わないんですよね。。。
まぁ、考え方は人それぞれですもんね💦
僕は今の仕事は、好きでいたいかなぁ。。。
好きじゃなくなった時は、きっと、、、終わっちゃうんだろうなぁ。
続く限りは、僕は楽しく、この仕事を貫いて行けたらいいなぁと思いますね。
では、また日曜日に。