![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132377595/rectangle_large_type_2_3b22d3bdc6d1d7e130c8ed9731f451ac.png?width=1200)
急遽の出番
3月1日の金曜日に急遽朗読劇をやることになりました。
こちらはジェイズプロデュースのアプリが復活した事により、配信の幅を広げるためです。
その第1弾として、以前シャランラの時に発売した田中精大先生の小説を、今回読ませていただくことになりました。
僕は『箱』という作品に参加させていただきます。
おそらく僕が知りえない程遠い昔に田中さんが作って上演したであろう作品。
僕が初めて目にしたのは、2019年?くらいのシャランラの時ですかね。田中さんの台本にしては結構シリアスなお話です。
そのお話の先生の役を今回させていただきます。
朗読劇という事で、僕はやった事ないんですけど
稽古して来た感想は、動きてぇ‼️
って事でした笑
普段セリフ言いながら動いている人間なので、台本を持ち、おそらくマイクを通して配信するというのは初めて。マイク前なのできっと動いたらえらいことになるのでじっとしてるか、、、少し動くか。みたいな感じですかね。
初めて『箱』の先生の役を見た時は、随分難しそうだなと思ったんですが、自分もそう言う大人な役を随分やる歳になったんだなぁと思いながら、、、
そして朗読劇って事で、少し声色変えてやってみようかなぁ、なんて思ってます。
専門学校時代に声優学科だったので、なんだかそれぶりくらいに朗読なるものをしている気持ちです。
奇しくも、これまた新しい挑戦になります。
アプリの機能がまだ充実してなくて、アーカイブという機能がないのでリアルタイムでしかご視聴出来ないのです。配信環境とかも上手く整えられるのかなぁ。
なんだか不安です💦
全てが試験的に行われる急遽なお芝居ですが、また一味違った僕をご視聴いただけると思います。
朗読劇という事でセリフじゃない部分のナレーションも入ってますし、うちのチームは唐沢さんが良き読みをしております😊
そして相方は寺田くんと、、、ガッツリと2人でずっと言葉を交わす役は初めてなんじゃないかなぁ。
そこもまた1つ楽しみですね☺️
アプリはダウンロードをしていただきまして、情報なども入れてもらわないとダメなので、ひと手間ありはしますが、そこは億劫だと思わず、登録してもらえると喜びます。
僕はiPhoneユーザーなので、Appleストアのリンクしか見当たらず、そちらを貼っておきますね。
有料チケットにはなりますが、ワンコインくらいのお値段ですので、僕たちへの課金だと思ってクリックして貰えたら幸いです。
楽しいお時間をお届けいたします😊
それでは、また、日曜日に🤗