「義務」や「不可能」などの完了体と不完了体の使い分け。動詞が原形になるパターン
最近集中して質問が多いのが、ロシア語の文中で脈絡もなく突然出てくる動詞の原形は何なのか?という問題です✎
動詞が文中で原形になる原因はいくつか存在しますが、多い例としては、
①義務(~すべき) や、
②禁止、不必要(~するな、~すべきではない)
➂不可能という意味です。
具体的な例を見ていくと、
①の例
*Я не знаю, что делать.
私は何をすべきか分からない。
*Я не знаю, с чего начать.
何から始めるべきか分からない。
*Так, нам просто ждать?
ということは、我々はただただ待つのみなのでしょうか?
*Что делать, если женщина вас игнорирует?
もし女性があなたを無視している場合、どうすべきか?
*Я спросила папу, как найти свой путь в жизни.
私はお父さんに、人生で自分の道をどのように見つけるべきかを尋ねた。
②の例
*Не трогать! 触るな。
*Здесь не шуметь. ここでは騒ぐな。
②の場合、нельзяが省略されている点から1) 会話などの口語的な表現であり、
2) 不完了体動詞が使われる傾向があります。
それは、命令法にも通じることですが、『не+不完了体動詞』は”禁止”や”不必要”を示すニュアンスがあるからです。
逆に、не+完了体動詞の場合は、上述の➂の”不可能”を示すニュアンスが現れてきます。
➂の例
*Тебе нас не догнать. 君は我々には追い付けないよ。
*Делайте первый шаг, иначе вам никогда не достичь цели.
第一歩を踏み出してください、でなければついには目標には到達できませんよ。 (※достичьが完了体)
※現在、ロシア語の受講生様を追加募集しております↓↓