![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157294248/rectangle_large_type_2_9392891d42effd8ec3fec5d4aaec967a.jpeg?width=1200)
ロシア語の「移動の動詞」が覚えられないのは、みんなそうです。
ロシア語3級の基礎的な移動の動詞は、皆さん「できない❢ いっこうに覚えられない❢」と訴えていますが、語学の暗記はそこ2~5回程度覚えたところで定着はしません。
*初見:何だかむずかしいなあ。。
*2回目:何か見たことある動詞だなあ。まあ覚えるか。
*3回目:やっぱり覚えられない❢才能ない❢
*4回目:お、何だか仕組みが分かってきたぞ
*5回目:お、前よりも段々忘れなくなったぞ
一つの参考書の中だけで復習しても刺激になりにくいです。色んな文章を読んで、新たな文脈の中で色んな現在・過去変化をしている移動の動詞たちを発見すると強烈な印象に残っていき、忘れにくくなっていきます。
因みに下が、本日のZOOM授業で行った移動の動詞に関する「和文露訳」のホワイトボードです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728444175-gc6qWaLYMJm5ZQNrpHK91Ofd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728444175-E9xuUoGVrJaS2nZbtAMWqyBz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728444175-zQiGYS8Wj1NeFIEucTJLHBA9.png?width=1200)