
福島イノベーション・コースト構想とは?
上の子ども向け動画で、登場する博士がこのように言っている。
イノベーションとは?
「新しいものを生み出し社会に大きな変化を起こすこと」
コーストとは?
「海のそばのこと」
さらに、
「浜通りに今まで世界中どこにもなかった技術に挑戦できる施設を集めている。そこから新しい仕事を生み出していく。そうすれば、子どもたちが勉強する場所が増えて、たくさんの人が福島にやってきて住んでくれるだろう。
重点分野は、次の6つ
1) 廃炉
2) ロボット・ドローン
3) エネルギー・環境・リサイクル
4) 農林水産業
5) 医療関連
6) 航空宇宙
福島県の浜通り地方からイノベーションを起こそうと研究が行われているのである。そして、子ども向けサイトには、以下の13の拠点が紹介されている。福島県民として(難しいところはスルーして)概要ぐらいは調べていきたい。
① 石油資源開発株式会社(JAPEX) 相馬事業所 相馬LNG基地
② 水産資源研究所
③ 福島県農業総合センター 浜地域研究所
④ 福島県農業総合センター 浜地域農業再生研究センター
⑤ 福島ロボットテストフィールド
⑥ 福島水素エネルギー研究フィールド
⑦ 東日本大震災・原子力災害伝承館
⑧ 日本原子力研究開発機構 大熊分析・研究センター
⑨ 日本原子力研究開発機構 廃炉国際共同研究センター
⑩ 日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター
⑪ Jヴィレッジ
⑫ 石炭ガス化複合発電(IGCC)
⑬ 福島県水産海洋研究センター