持久走は苦手なので100Mを何本も!

試験において、何時間も勉強するのは辛いですよね。
そんな時はマラソンを走らないで、100m走を何本も走るイメージで勉強をしてみましょう!
ちなみに私は長時間勉強するのが苦手で30分刻みで勉強する

学科試験の勉強は一日3時間を目標に!

大体学科・製図ともに勉強時間は一日3時間、学科の場合は最低でも2時間は確保してほしい所ですが、仕事をしながらこの時間をまとめて取ることは本当に難しいと思います。
ですので、マラソンのように3時間かけて走るのではなく、100m走のように短い時間(30分程度が良いでしょう)を何度も勉強する方法を使って勉強時間を確保することが理想です。

ダラダラ3時間より 集中して30分を6回!

ただ勉強時間を稼ぐだけでは意味がありません。
勉強への集中力・強度が重要です。
そのために短時間集中する、100m走のような勉強法が学科試験には適していると思います。短時間にしっかり集中する勉強の方が区切りが付きやすく勉強のスケジュールも管理しやすいかと思います。

30分集中する勉強法ならスキマ時間を活用できる

30分集中する勉強法なら、出勤前・電車の中・昼休み・寝る前などいろんな時間に勉強ができます。スキマ時間を活用して集中しながら勉強時間を確保していきましょう!

独学の勉強はどれだけ効率よく集中して覚えていくかにかかっていると思います。長時間ダラダラ勉強するのは一番良くありません。
集中して30分それを6セット筋トレみたいな感じでやっていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?