見出し画像

ニュースクリッピング 2023年01月10日

■岩手県
●震災に負けなかった神楽、3年ぶり巡行へ 「この土地の音」響かせて
https://digital.asahi.com/articles/ASR185D7NR18UTIL00C.html

●商店街にレッドカーペット 岩手・岩泉町の二十歳を祝う催し 町民が40人を祝福
https://news.ibc.co.jp/item_49435.html

●震災の記憶、若者がつなぐ 岩手・釜石の高校生と交流 横浜で3月、慶大生ら企画
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224414

●釜石市で震災身元不明者の相談会
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-916797/
https://news.ibc.co.jp/item_49445.html
https://news.tvi.jp/news1170ckh9065lf984r5c.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230109/6040016486.html

●復活の喜び胸に力走 大船渡で4年ぶりに四大マラソン
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/1/9/132679

●認知症の人を地域で支える~「気仙ボケ一座」が演劇で理解呼びかけ 岩手・大船渡市
https://news.ibc.co.jp/item_49444.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/266753

●ふるさとへの思い込めた“二十歳の花火” 震災経験した若者が企画
https://www.fnn.jp/articles/-/468366

●「命守る」決意を胸に前へ 陸前高田で「消防出初式」
https://kahoku.news/articles/20230109khn000041.html

●盛岡市の新庁舎整備エリアなど協議へ 4月に審議会を設置
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20230110/6040016484.html

■宮城県
●「住みたい田舎」23年版、宮城・気仙沼が東北2位 災害公営住宅のお試し移住など評価
https://kahoku.news/articles/20230109khn000013.html

●南三陸沿岸のクチバシカジカ「新種」 北大調査で判明
https://kahoku.news/articles/20230109khn000042.html

●仙台市で大震災の教訓伝承を考えるシンポジウム 震災アーカイブ資金難で閉鎖の事例も報告
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news1052og22nps2kfrdxbg.html

●ことしの女川原発の予定 11月に安全対策工事完了へ
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20230109/6000022088.html

■福島県
●地震被害の郡山市「開成館」4月以降に復旧作業の見通し
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230110/6050021375.html

●J2いわきFCのスタジアム 整備計画のめど立たず見直しか
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230110/6050021374.html

■熊本県
●熊本県の人口171万7766人 2年連続1万人超減、26年ぶり転入超過 22年10月調査
https://kumanichi.com/articles/909782

■その他
●関東大震災100年、どう備えるか 20日にオンライン減災シンポ
https://digital.asahi.com/articles/ASQDN659DQD8PLZU001.html

・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●「スーパースマートシティ」実現のための素案を公開、宇都宮市がパブコメ
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/122702722/

●中央公民館など4施設と民間施設を集約、三木市がサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/123102728/

●認知症高齢者などの見守りにレンタサイクルを活用、加古川市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/122902726/

●歴史遺産のフィールドミュージアムに道の駅、加西市がサウンディング
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/122702723/

●530人の村唯一の不動産屋 起業した23歳は空き家問題の壁に挑む
https://digital.asahi.com/articles/ASQDX750CQDQUZOB008.html

●暴力根絶へ、親にもアプローチ 桜宮事件から10年、バスケ界の試み
https://digital.asahi.com/articles/ASQDX6QRCQDVULEI00K.html

●日本の不動産がリーマン前夜そっくり!「バルス」はいつ来る?
【不動産業界インサイダー地下座談会(1)】
https://diamond.jp/articles/-/315726

●台湾TSMCが欧州に初の生産拠点、2023年の半導体産業は地殻変動が起きる
https://diamond.jp/articles/-/315725

●生活は苦しいのになぜ? 日本企業が「過去最高の経常利益」を記録…その残念な真相
https://president.jp/articles/-/64960

●本当にカネがあるなら「風呂なし物件」は選ばない
…コンビニやユニクロを「高すぎる」と感じる若者の不幸
https://president.jp/articles/-/65247

●「相続税0円→3億円の追徴課税」でタワマン節税は終了
…なぜ富裕層は巧妙な節税策に詳しいのか
https://president.jp/articles/-/64965

●なぜ日本の郊外には「タダ同然の住宅地」が大量にあるのか
…「限界分譲地」という大問題を告発する
https://president.jp/articles/-/65198

【音声5分解説】ソニー・ホンダEV公開|円高の行方
今週のトピックスを深く分析「東洋経済Voice Insight」
https://toyokeizai.net/articles/-/644305

●「年金が高齢化で維持できない」と信じる人の誤解
その議論は労働生産性や財源見直しを考慮したか
https://toyokeizai.net/articles/-/644040

●僅差で乗り換えできず残念、「いじわるダイヤ」7選 あと数分ずらせば快適な列車旅ができるのに…
https://toyokeizai.net/articles/-/643957

●「フリーアドレス」見えてきた弱点と突破する方法 「コスト」「環境」「働きやすさ」「会社文化」の交錯
https://toyokeizai.net/articles/-/640408

●巨艦NTT、ついに本格始動する「人事大改革」の衝撃
戸惑う社員たち、グループ内序列に変化も?
https://toyokeizai.net/articles/-/643954

●原発稼動の新ルールは「政策の大転換」なのか 日本における原子力政策は「玉虫色」のまま
https://toyokeizai.net/articles/-/644000

●収入激減、役職定年、仕事の意義を見失う
…衰退ニッポンで50代会社員が抱く「大きな不安」の正体
https://gendai.media/articles/-/104456

●家賃2万6,000円の激安物件…立退き拒否した借主が勝ち取った「驚きの立退料」
https://gentosha-go.com/articles/-/47886

●墨田区の人口、28万人突破 「コロナ対策や子育て支援に評価」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/224131

●陸上養殖、事業化相次ぐ ニッスイはサバを25年めど
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC196VN0Z11C22A2000000/

●マクドナルドの値上げに驚いた人が知らない真実 2回上げた昨年、売上高・客数・単価はどうなったか
https://toyokeizai.net/articles/-/644642

●JR渋谷駅 ホームが変わった! 「よっこ」「ヤー」空前規模の工事
https://www.youtube.com/watch?v=Idd4BEkd2H0

●ただでさえ難しいマンション建て替え、数十年後にタワマンに訪れる厳しい現実
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73410

●新築マンションが高根の花に!23年は供給減少でも「億ション激増」のやむなき事情
https://diamond.jp/articles/-/314553

●強まる不透明感 「マンション高騰の果て」まとめ読み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06BOD0W3A100C2000000/

●三井不動産がセンサーやAIを駆使して運営する新ホテルは何がすごいのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73287

■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●(北角裕樹のミャンマー獄中記:1)容疑わからぬまま、悪名高い刑務所へ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15522373.html

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●ミャンマーの刑務所で看守が政治囚を射殺、60人以上が負傷
https://www.myanmar-news.asia/news_eDTORVa8Da_840.html

●ヤンゴン地域、22年の投資件数は53件
https://www.nna.jp/news/2462877

■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●2022年のGDP成長率は8.02%、第4四半期は5.92%に減速
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/87ad4ca1c203fc6b.html

●電子決済が2倍に急増、現金引出の割合は縮小 NAPAS報告
https://www.viet-jo.com/news/economy/230106182701.html

●カインホア省人民委元主席らに禁固刑、一等地を低価格で違法売却
https://www.viet-jo.com/news/social/230109145942.html

●ホーチミン:中心部でテトのブックストリート祭り開催 19日から
https://www.viet-jo.com/news/event/230106173515.html

●ベトナム映画、18~22時に優先上映 新政令で
https://www.viet-jo.com/news/law/230106193513.html

●生活環境の満足度、ハノイは全国最低レベル
https://www.viet-jo.com/news/social/230106124539.html

■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia

●カンボジアでASEAN最大級のイオンモール3号店が先行オープン
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/5e3c126d457c5889.html

●中国人旅行者、23年は10倍の100万人見通し
https://www.nna.jp/news/2462921

■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos

■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●シンガポール第2のバーティカル カンプン、ユウ・ティーで建設開始
https://www.asiax.biz/news/61738/

●アジア最大級の画廊開業 ホワイトストーン、成長市場に期待
https://www.nna.jp/news/2461438

■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●マスク着用、ネグリセンビラン州なども再義務化を検討
https://www.asiax.biz/news/61740/

●今年の建設業の成長は鈍化、日本ペイントマレーシアが予想
https://www.asiax.biz/news/61737/

●半導体検査装置AEM、ペナン州拠点拡張
https://www.nna.jp/news/2462933

■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●タイ商務省、2023年に予定のFTA関連の変更を周知
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/30079064ab7239a5.html

●イタリアンタイ、スマート工業団地を受注
https://www.nna.jp/news/2462988

●ホームプロ、首都東部ラクラバンに旗艦店
https://www.nna.jp/news/2462945

■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●東部地域などへ事業拡大 新国家戦略プロジェクト 14件に約265兆ルピア 
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/61866.html

●進むバス電動化 トランスジャカルタ 日本勢に期待も
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/61858.html

●パルの被災者、災害支援の継続を
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/61861.html

●ダイハツ、22年生産過去最多 来年稼働の新工場、電動車も視野
https://www.nna.jp/news/2458726

●高速鉄道のスラバヤ延伸、ルート選定へ試算
https://www.nna.jp/news/2462958

■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines

●中国の再エネ投資、企業9社明らかに
https://www.nna.jp/news/2463026

●マニラ地下鉄、トンネル掘削を開始
https://www.nna.jp/news/2462852

●セブランド、複合開発の構造物完成
https://www.nna.jp/news/2462845

●カビテ高速道用地、立ち退き料3倍要求
https://www.nna.jp/news/2462913

●首都圏水道局、将来の水不足リスク懸念
https://www.nna.jp/news/2462864

■インド
https://www.nna.jp/countries/india

■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●上海港コンテナ取扱量、13年連続で世界一
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/e0b847f1fc0d4c39.html

●もはやゼロコロナをやめても中国経済の凋落は不可避…習近平「Dの四重苦」とは?
https://president.jp/articles/-/64958

●春節を控えた中国で再び“コロナ感染爆発”が起こっている「2つの根本的原因」
https://gendai.media/articles/-/104472

●老朽住宅改修、1~11月に通年計画3%超過
https://www.nna.jp/news/2462607

■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●11月の小売売上高は4.2%減、3カ月ぶりに前年同月比マイナスに
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/01/844d7046be51da34.html

●そごう尖沙咀店が3月閉店、カイタクに新店
https://www.nna.jp/news/2462936

■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●22年の土地取引額が46%減 利上げやインフレで、23年も悲観
https://www.nna.jp/news/2462910

■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia

●豪11月建設認可9%減、集合住宅が大幅下落
https://www.nna.jp/news/2462829

●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/

●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●許可・経審の電子申請システム運用開始/国交省と42道県が対応
https://www.decn.co.jp/?p=149239

●オフィスビルに対する意識、環境配慮や幸福感重視でオフィス選択/政投銀ら調査
https://www.decn.co.jp/?p=149235

●ミライト・ワン/通信・データ解析連動の新事業展開、スマートスタジアムなど照準
https://www.decn.co.jp/?p=149246

●大阪府高槻市/地域共生拠点基本構想公表、23年度に基本計画着手
https://www.decn.co.jp/?p=149237

●ファイターズスポーツ&エンターテイメント/日ハム新球場完成、施工は大林JV
https://www.decn.co.jp/?p=149240

●日建連/DB約款を改正、発生土搬出先の明確化など
https://www.decn.co.jp/?p=149245

●国交省/下水道事業の脱炭素化で補助制度創設、自治体の調査・検討など支援
https://www.decn.co.jp/?p=149181

●大成建設ら/山岳トンネル装薬の安全性向上、4ブーム式専用台車開発
https://www.decn.co.jp/?p=149248

●高崎駅東口栄町地区再開発/27年度着工・29年度完成へ、2棟総延べ7・5万平米
https://www.decn.co.jp/?p=149250

●静岡県/ECIの食肉センター再編整備、参加意欲など把握へアンケート実施
https://www.decn.co.jp/?p=149252

●泉佐野市田尻町清掃組合/新ごみ処理施設整備基本計画見直し、24年7月に入札公告
https://www.decn.co.jp/?p=149194

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。

●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●エスコンフィールドHOKKAIDO竣工/3月開業 北広島に天然芝ドーム球場/設計・監理=大林組・HKSグループ/PM・CM=山下PMC/施工=大林組・岩田地崎建設JV
https://www.kensetsunews.com/archives/776835

●4ブームの装薬台車開発/山岳T工事 切羽作業の安全確保/大成建設
https://www.kensetsunews.com/archives/777027

●体感温度3℃低減/低放射折板屋根を開発/大和ハウス
https://www.kensetsunews.com/archives/777025

●小平市立学校給食Cが完成/PFIで東洋食品グループ運営
https://www.kensetsunews.com/archives/777011

●1月27日まで参加受付/本輪西展望所 休憩施設新築/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/776288

●23年度第2四半期にPFI事業者を募集/無電柱化の第2弾/関東整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/776805

●来月10日から参加受付/橿原市/斎場改修運営PFI
https://www.kensetsunews.com/archives/776913

●施設整備費は418億円/明石市が基本計画素案/新ごみ処理施設DBO
https://www.kensetsunews.com/archives/776407

●戸田JVと43億で仮契約/会津若松市の新庁舎建築
https://www.kensetsunews.com/archives/776845

●東広島市/6日から参加表明受付/高屋西地域C等複合施設基本・実施設計
https://www.kensetsunews.com/archives/776890

●宇部市DBO/参加表明20日まで/恩田スポーツパーク再公募
https://www.kensetsunews.com/archives/776383

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

いいなと思ったら応援しよう!