
1300年の間に二人しか成しえていない『大峯千日回峰行』と『四無行』
宮城県仙台市にある慈眼寺(じげんじ)をご存知でしょうか?
慈眼寺は、塩沼亮潤大阿闍梨が修験道発祥の地奈良県大峯山において一日四十八キロを歩く『大峯千日回峰行』と九日間飲まず・食べず・寝ず・横にならずの『四無行』を満行し、 開山されたお寺です。(HPより)

塩沼亮潤さんはテレビ番組「クレイジージャーニー」などでも特集されているのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
改めてお伝えすると、塩沼亮潤さんは、1300年の間に二人しか成しえていないという奈良・吉野の『大峯千日回峰行』と『四無行』を満行され、「大阿闍梨(だいあじゃり)」と呼ばれる方です。

塩沼亮潤さんには今年2018年5月に初めてお会いして以来、銀座のお店にもお越しいただき、とても懇意にしていただいています。その際、毎月、第一・第三日曜日に護摩祈祷と法話があると聞き、経営者の友人たちと学びのために慈眼寺へ伺いました。

護摩には、早朝から200名を超える方々が来られ、整理券の100番までは中で座れますが、それ以降の番号は囲みの外側から見るかたちとなるそうです。

「運をつかむには、何にも囚われないこと。世の中は、右にプラス、左にマイナスとその間で生きている。少しずつ夢に向かっていければいい」
「宗教よりも信仰、そして、信仰よりも真(まこと)の心。慎という字は、真の心と書く。謙虚に、真の心を持って生きましょう」
「人生で大事なのは、馬力。試行錯誤しながら、できないことに挑戦してきた」
土曜は夜遅くまで、日曜は午後まで多くのことを教えていただきました。ぜひみなさんも、機会があれば慈眼寺に護摩に行かれてはいかがでしょう?
塩沼亮潤さんの著書もオススメです。
それでは、
《おすすめの記事》
1.D2C創業、最初の壁を超えるための5つの基本
2.ものづくりについて
→D2Cブランドの99%はプロダクトで決まる
3.ファンづくりについて
→お客様をファンに変える。熱エネルギー型のブランド論
■2022年の秋冬向けの《ベストバイアイテム9選》
《MEN》
1.エアーブルゾン:12,100円
2.スビン綿のベーシックタートルネック:13,750円
3.上質コットン100%のドレスTシャツ/クルーネック長袖:11,000円
《WOMEN》
1.育てるホワイトカシミヤ/マフラー:13,200円
2.エアーノーカラーブルゾン:12,100円
3.ミラノリブワイドパンツ:17,600円
■10周年特別サイトはこちら
■採用情報
ファクトリエでは、正社員・契約社員・アルバイト・プロパートナー(業務委託・顧問)・パートナー(プロボノ)など、雇用形態を問わず、仲間を募集しています。
ぜひ気軽に私のSNS宛(山田のTwitter)にご連絡ください。