見出し画像

【Native Camp】で世界一周5日目☆北米編さすがのネイティブアメリカ人講師

世界一周1st Round5日目。今回はアメリカ合衆国からのNative先生。本日の先生はコチラ!

■先生のプロフィール

・国籍:アメリカ
・年齢:28歳
・講師歴:5年6ヶ月
・推しポイント:Cool Smile
・性格:おっとり、フレンドリー、聞き上手
・おすすめ度:☆☆☆☆☆
・リーピートしたい度:85%
 
とても素敵な黒人先生でした!

■アメリカってどんなところ?

・正式国名:アメリカ合衆国 | United States of America 頭文字を取って「U.S.A.」
・首都:ワシントンDC(ニューヨークと間違えないで)コロンビア特別区および50州から構成
・人口:3億3480万人(世界3位)面積(世界3位)
・主な観光名所: 世界遺産の数24件。(意外に少ないですね)自然遺産12件、文化遺産11件、複合遺産1件。ちなみに日本は25件。グランドキャニオン、自由の女神、ヨサミテ国立公園、イエローストーン、ハワイ火山、フランクロイド・ライトの建築作品群などなど

■本日の学習教材

今回はこちらの教材を事前に選んで準備したのですが・・・いい意味でまったく違うレッスンの展開となりました!

Index
01. SIGHTSEEING SPOT #1 名所を一緒に確認しよう!#1
02. SIGHTSEEING SPOT #2 名所を一緒に確認しよう!#2
03. FOOD 有名な食べ物を当てよう!
04. CULTURES #1 文化を一緒に学ぼう!#1
05. CULTURES #2 文化を一緒に学ぼう!#2
06. Let's Talk! 今回の国について話そう!
07. For Self Study 自習用

■学習後の感想

・さすが余裕のネイティブ先生でした!貫禄があるというのか、落ち着いているというのか、ほとんどがフリートークで展開しました。
・ネイティブ先生からしばらく遠ざかっていたので、ネイティブの響きが新鮮でなにかとても耳ごこちが気持ちよかった。
・先生はゆっくり丁寧で、ボクの言い間違えなどをしっかり直してくれるし、チャット機能を駆使して分かりやすく教えてくれた。
・しかも、先生はアメリカ人ですが、パートナーの仕事の関係でなんとブラジルに住んでいました。ボクもブラジル生活経験者なのでブラジルネタで終始会話は弾み脱線しとても楽しい授業展開となりました!
・アルゼンチンのカフェの話題やワイン、牛肉、グルメの話もしてくれて、何とか私もついていけました。

■まとめ

・やはりネイティブ先生は良いかも!数回のレッスンのうちに必ずネイティブ先生との授業を入れることをおススメします。
・自己流の英語回しの間違った表現を丁寧に直してくれるし、チャットに残しておいてくれたので後から復習までできちゃいました。ありがたい先生です。

■次回の予告!


6日目は、ついに南米に進出。美女の宝庫コロンビアのやさしい先生にまったりと英語を教えてもらいました!乞うご期待。

いいなと思ったら応援しよう!