見出し画像

1970年代池袋映画館のシネアド(CM)とアイス売り

池袋に映画を観に行った時の思い出について書きたいと思います。

今ではまったく見なくなりましたが昔はテレビで「静止画CM」が流れていました。温泉旅館とか神社が多かったですかね?

映画館でも「静止画シネアド(CM)」が「予告」と共に流れていました。
印象深かったその内容は「キャバレー」「トルコ風呂」・・・
(当時の表現を使っています)
なんと風俗産業!
他には地元の「お茶屋さん」や「飲食店」が多かった記憶があります。
※静止画CMは割と最近(1990~2000年代)まで存在していたと思います。

1970年代当時の映画は対象年齢が今より大雑把だったですよね。
少なくとも現在のように細かいR指定はなかったような?
全年齢か?成人か?小学生以下NGがたまにあったかな。

それにしても子供の頃にキャバレーやトルコ風呂の静止画CMを何するところだろう?と思いながら観ていましたからCMについてはさらに大雑把だったのかも知れません(笑)
現代では大炎上ですね。
これ池袋だけだったのでしょうか?
子供の頃は池袋でしか映画を観たことがありませんので他は知りません。
池袋らしいといえばそうなのですが、まぁ新宿もたぶん同じだったろうなぁ。

「スターウォーズ」のような洋画大作は1本上映でしたが、邦画は2本立てが多かったと思います。
「男はつらいよ」同時上映「俺は田舎のプレスリー」みたいな。
寅さん、本来は同時上映の「ドリフ映画」が目的だったのですが父親と一緒に「寅さん」にはまってしまい、第16作~第28作くらいまでは映画館で鑑賞しています。

当時入れ替え制ではありませんでしたから上映の休憩時間に「アイス」を客席に売りに来ていました。
駅弁売りスタイルで「モナカアイス」が多かったと思います。
ジュースやお菓子も来てたかな?売店で買うが基本だったと思いますが。

「こち亀」で両さんの映画館の思い出としても描かれてましたが、当時ゴミは客席の下に捨てるが当たり前でした。
コーラのビンとかお菓子の包装紙とか・・・
映画がつまらなくてスクリーンにビンを投げるような人はもう居ませんでしたが(笑)
国鉄の特急列車も客席の足元に弁当やらのゴミを捨てるのが当たり前でしたよね。現在では考えられない酷い話です。

今は映画に行くと予告編ばかりで静止画CM見ませんね。
効果薄くて出稿が無いのか?地元商店が出せる値段ではないのか・・・
はたまた?


いいなと思ったら応援しよう!