
中西敏貴×GOTO AKI 写真を語る vol.6
中西 前回プリントの話をしたのだけれど、とても評判がよかったので今回は前半で少し続きの話をしてみたいと思います。AKIさんは日常的にプリントしているようだけど、完成したプリントはどのように管理しているのか教えてくれる?もちろん、言える範囲で(笑)。
AKI 何も秘密はないよ(笑)保管に使っているのは2種類で、一つはP.G.I.のストレージボックス。グレーの無酸性ダンボール製の箱です。もう一つは、コスモスインターナショナルの無酸性の箱。この二つだけ〜。
中西 コスモスインターナショナルのボックスは僕も使っているよ。AKIさんくらいプリントをしていると、OKプリントはそれなりの枚数にもなると思うのだけど、プリントサイズとかは統一しているの?それとも写真に合わせたサイズでプリントしている?
AKI 普段はA4でプリントして、気に入ったのをA3ノビの用紙に「昇格」してプリントしているよ。サイズを変えるのは個展の時になるので、普段は統一です。箱で言うと、P.G.I.のボックスにはA4のプリント、昇格組はA3ノビが入るコスモスの箱。箱自体に優劣はないのだけど、自分ではそう決めて管理しています。両方とも例えばヨドバシ.COMなどで買えますよ。お店で直接確認できたら、最初はそのほうがいいと思うけど。中西さんは?
ここから先は
2,776字
/
4画像

このマガジンを購読いただくことで、公開SNSでは聞けない話などを読むことができます。
中西敏貴 × GOTO AKI 写真を語る
¥100 / 月
写真家としても友人としても親交の深い二人が、写真にかかわる様々なことを語り合う、対談方式のnoteです。毎回トピックを決めて、それについて…
いつも応援ありがとうございます。いただいたサポートは、写真家中西敏貴のさらなる飛躍のため、取材費として使わせていただき、その成果をかならずやフィードバックさせていただきます。ご協力をお願いします。