見出し画像

モエレ沼ガラスのピラミッドでの展覧会

HOKKAIDO PHOTO FESTAの企画展「Land of Fusion 地と記憶」が閉幕しました。2022年秋のポートフォリオレビューグランプリから2年の月日を経て、やっとお披露目。工夫を凝らした展示は好評で、最終的には約4000名もの来場者がありました。
今日はその展示の様子を写真で振り返ります。

高所作業により設営
大きな作品が吊るされました
同様の大きさを2枚
階段の下には出土品作品を敷きました
まるで竪穴住居のようです
苦労して決めたタイトル
大きな空間
青空に映えます
展示室内
全てアワガミ竹和紙を使用
額装しない、吊るす展示
様々な角度から見えるよう工夫
明るい展示になりました
ガラスのピラミッドの外から
背後の山とのコラボ
日没時間が特に美しい
利尻富士とシンクロするピラミッド

オホーツク文化という、あまり知られていない文化をモチーフとして作った作品。それでも、クマの頭骨や竪穴住居跡の写真にとても興味を持ってもらい、沢山の感想もいただけました。

現在は、入江泰吉記念奈良市写真美術館にて、「The New Land」が開催中です。こちらはクラシカルに、額装して展示していますのでぜひお越しください。


いいなと思ったら応援しよう!

中西敏貴
いつも応援ありがとうございます。いただいたサポートは、写真家中西敏貴のさらなる飛躍のため、取材費として使わせていただき、その成果をかならずやフィードバックさせていただきます。ご協力をお願いします。